☆☆ 太陽光発電 収支 ☆☆
太陽光発電の状況 標準発電量比
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年間 |
2013 | 104 | 107 | 113 | 108 | 111 | 112 | 105 | 82 | 61 | - - | |||
2014 | 73 | 88 | 103 | 109 | 105 | 104 | 108 | 96 | 109 | 101 | 88 | 63 | 97 |
2015 | 66 | 85 | 100 | 105 | 108 | 106 | 106 | 109 | 109 | 108 | 81 | 70 | 97 |
2016 | 66 | 86 | 104 | 105 | 106 | 101 | 103 | 110 | 98 | 96 | 82 | 71 | 96 |
2017 | 71 | 86 | 94 | 102 | 107 | 108 | 107 | 106 | 105 | 96 | 88 | 66 | 96 |
2018 | 64 | 87 | 103 | 100 | 104 | 110 | 105 | 106 | 103 | 104 | 93 | 64 | 97 |
2019 | |||||||||||||
2020 | |||||||||||||
2021 | |||||||||||||
2022 | |||||||||||||
2023 |
標準発電量は、気象庁発表の全天日照量(松山・各月ごと)に各種係数をかけて求めています。 ・季節ごとの太陽の角度とパネル設置の角度の影響係数(月ごと) ・パネルが熱くなると発生する発電ロスの影響(月ごと) ・その他ロス(パネル面の汚れによるロス 平均12%) ・劣化ロス(毎年0.5%ずつ劣化を見込んでいます) 我が家の立地上、太陽が低くなる冬場は南の山の影響で日当たりが悪くなります。 なので冬場の発電量は低いです。 |
年 | 瞬間 発電量/ kw |
1時間当たり 発電量/ kwh |
1日当たり 発電量/ kwh |
2013 | 5.52 | 5.02 | 35.05 |
2014 | 5.49 | 5.10 | 34.55 |
2015 | 5.57 | 4.91 | 33.55 |
2016 | 5.50 | 5.05 | 33.63 |
2017 | 5.45 | 4.94 | 34.64 |
2018 | 5.47 | 4.88 | 33.25 |
2019 | |||
2020 | |||
2021 | |||
2022 | |||
2023 |
パネルは5.28kwで、パワコンが5.5kw。 瞬間は5.5kwぐらいまで出ます。 全般的に最高値が低くなってきたような気がします。じわじわ劣化してるのかな。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※支払 ・・・ 太陽光発電導入費用の月々のローン(10年間) ※電気代補填 ・・・ 太陽光で発電した電気が家の電気として使われた分を金額換算 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||