スーパー耐久レース 2009シーズン

78号車の作業記録 3

既にご存知の様に2009年のレースは好成績の結果を持って終了しました(^^)。
リアルタイムのレポートは時間が無くて出来ませんでしたが、記録の意味も含めて
遅ればせながら今年行った主な作業をレポートして行きますね(^^;。


2009年 5月 9日(土)

連休も終りましたが作業が終って無く、宿題となってしまいました(ーー;)。

5/26にシェイクダウン走行に行く予定になったので、未完成の細部の仕上げを間に合わせる必要があり、
その為には平日の夜なども作業しないと間に合わないので自宅ガレージに運びこみました(^^;。

09_78sagyou22.jpg (167769 バイト)
とりあえずかなり埃まみれだったので軽く洗車して作業に備えます(^^)。


2009年 5月 10日(日)

この日は富士スピードウェイで行われたFerrari Festival Japan 2009に日帰り(!!)で行って来ました。

このイベントは全国のフェラーリオーナーが対象で、78号車のオーナーがフェラーリも持っているので参加資格があり、
その同伴者として5名まで参加得きるので、I藤さんと虫ちゃんとおいらが一緒に行かせてもらいました(^^)。

今回は4人で行くのでオーナーのフェラーリは登場せずにオーナーのベンツS500を4人交代で運転していく事に。
当日の夜の12時に出発し、9時間弱で到着。シートがソファーみたいなので全く疲れませんでしたね(^^)。

09_78sagyou30.jpg (99544 バイト)
駐車場は当然フェラーリだらけ。これだけ沢山有ると自分でも買えそうな感じになってくる(笑)。

09_78sagyou31.jpg (41438 バイト)
こんな車や...

09_78sagyou32.jpg (40830 バイト)
FXXもいっぱい。

09_78sagyou33.jpg (47001 バイト)
F1も2台来ていました。F2004とF2005あたりだったかな?
2台とも同一人物の個人所有とか(驚)。

F1とかFXXを走らせるのでフェラーリのメカニックが本国から来ており、かなり本格的。
ピット内は当然関係者以外立ち入り禁止でした。

09_78sagyou35.jpg (104796 バイト)
しかし、このイベントにエキシビジョンレースとしてフェラーリトロフィーと言うレースがあり、
78号車のドライバーのひのいさんがその競技委員長を務めておりましたので
尋ねて行ったら、速攻でF1とFXXのあるピットに案内してくれました(^^)。

しかもひのいさんがF1のサスペンションについて解説してくれる特典付きで、本職なお二人も興味津々。

09_78sagyou34.jpg (96990 バイト)
奥にあるFXXなんぞ目もくれず、F1だけ見ております(^^;。

09_78sagyou36a.jpg (57684 バイト)
ピットに来るなりずーっとリアサス辺りをガン見しているので、怪しいと思われたのか
フェラーリのメカニックにカウルを掛けられてしまいました(^^;。(単なる偶然かな)

イベントの内容は公式HPにPhoto Galleryがアップされていますのでそちらをご覧頂ければ
如何に凄いイベントだったかお解り頂けると思います。

ちなみにひのいさんは競技委員長の他にもデモランのドライバーも担当されていましたが、
今回はF1では無くFXXに乗って激走されておりました(^^)。

09_78sagyou37.jpg (60316 バイト)
ランチはFSWのVIP用のレストランみたいなところでセレブな気分に(^^)。
ま、このイベントに来ているほとんどの人がサラリーマンとは比べ物にならないようなセレブな方々ばかりでしたね(^^;。

作業も行き詰まり感が漂っていたので、ちょうど良い息抜きになりました。


2009年 5月11日(月)〜17日(日)

 息抜きも終わり、作業を再開します。
しかし、連休の最後に内装の再組み付けを行った時に、なぜか左リアのウインカーがキーSWをONにしたら
常時点きっぱなしになっており,このトラブルシュートにかなりの時間を費やす事に(^^;;;;。

ウインカーぐらい適当に直す事も出来ますが、こうなった原因が解らないと他にもトラブルが出ないとも限らないし,
この関係でレースをリタイヤする事になっては大変なので、徹底的に原因をしらべます。

09_78sagyou41.jpg (40247 バイト)
ウインカーから室内のヒューズBOX辺りの配線が怪しいので調べてみますが、FDのヒューズBOXはトータル・ワイヤリング・
システム・ユニットという色々な電気補記類の制御ユニットが一体になっているので、メチャメチャ大変。

一つ一つ回路をだどってメモしていくと、どう考えてもカプラからコードだけを抜き取って別な位置に差し替えないと不可能な
状態になっていて、少なくとも自分では弄るところでは無いので、かなり悩みました。

カプラからコードだけを抜き取る可能性を考えると、ロールバーの修正時に配線を一時的にどかす為に溶接を
お願いしたお店の人が作業した可能性が考えられ、その様にコードだけ抜き取る必要のある個所の有無を調べると、
既存のロールバーとボディーの隙間がカプラが通らないくらい小さいところが有り、そこに配線が通っているのを
発見しました。

なのでこの仮説をI藤さんに伝えてお店の人に確認してもらうと、確かにカプラからコードを抜きっ取った
作業を行ったとの事。指し直すのを間違えたのでしょうが、そこはとやかく言わずに原因が解ってすっきり!!

早速カプラからコードを抜き、正しいと思われる位置へ差し替えるとあっさり直りました(^^)。

でもこの作業で2週間以上費やしました(T_T)。


 肝心のエアロの仕上げ作業は、オイルクーラーの金網を貼ったり、ダクトを作ったり、バンパー自体の取付補強や
ブレーキダクトの接合&成形、サイドステップやカナードの取り付け等々、とっても沢山あり、しかも予備のバンパーも有るので
2セット作業する必要があります。

おいらがウインカーのトラブルシュートに追われている中、ほとんどI藤さんにやって貰う事になりましたが、
それでは全然追いつかないので、家の上の団地に、会社のOBでI藤さんの知り合いの方のN村さんが住んで居られたので
そのお方にも手伝って貰う事になりました(^^;。

最初は土日にガレージで作業している時に来て手伝って貰いましたが、全然間に合いそうも無いと思い
バンパーを家に持ち帰って平日の日中も作業しておいてあげるよと、ありがたい言葉を頂きまして、
普通なら会社の大先輩を労働力として使うような事は滅相も無いのですが、おいらもI藤さんも余裕が無くなってきたので
フロントバンパーへのブレーキとオイルクーラーのダクトの取付&成形をお願いしました(^^;。>N村さん、大変ありがとうございましたm(__)m。

色んな人にご迷惑をお掛けしております(^^;。


2009年 5月23日(土)〜24日(日)

いよいよ2日後にテスト走行が迫ってきましたが、エアロの仕上げ作業が完了せず(^^;;。

I藤さんとI藤さんの会社の同僚の方もお手伝いに来て頂き、ラストスパートを掛けます。

09_78sagyou42.jpg (62266 バイト)
日曜日の夕方にはオーナーがフェラーリで様子を見に来てくれました。
すかさず子供を連れてきて写真を撮ります(笑)。...き、君、ちょっとくっつき過ぎ(^^;。


2009年 5月26日(火)

先日までで何とか走れる状態に仕上る事が出来たので、岡山国際サーキットに予定通りテスト走行に来れました(^^;。
新しいエアロやロールゲージを組んでから初の走行となりますので、実質2009年スペックのシェイクダウンと言ったところ。

09_78sagyou43.jpg (135790 バイト)
先日までの作業でギリギリ走れる状態に仕上ただけなのでカラーリングは全く手付かず。
まあ、むしろシェイクダウンらしい姿と言えるかな(^^;。

この日のテスト内容は新しいエアロの効果として、空力前後バランスや油水、インタークーラー、ブレーキの各温度のチェックと
ブレーキパッドの選定と、それらに合わせての足回りのリセッティングが主なところ。

結果としてはそれなりに良い傾向が掴め、昨年の使い古しのタイヤとしてはまずまずのタイムを出せました。
もっと煮詰める必要がありますが、ドタバタしていたわりには特にトラブルも無く、無事にこの日の目的は達成できましたね(^^;。

09_78sagyou44.jpg (46375 バイト)
ちなみにこの日の同じピットにはこんな車が居ました(^^)。
数年の落ちのF3を買い取ってスポーツ走行に使用してる模様。
メカニックとドライビングコーチも雇っていたようで、きっとお金持ちな方(^^;。

タイヤも新品でうらやましいですぅ(笑)。


戻る