先手 | 柿木将棋 |
後手 | ゲームの達人 |
1手 | ▲7六歩 |
2手 | △5四歩 |
3手 | ▲7八銀 |
4手 | △5二飛 |
5手 | ▲6八玉 |
6手 | △3二金 |
7手 | ▲4八銀 |
8手 | △4二銀 |
9手 | ▲5八金右 |
10手 | △5三銀 |
11手 | ▲2六歩 |
12手 | △6四銀 |
13手 | ▲2五歩 |
14手 | △6二玉 |
15手 | ▲7七角 |
16手 | △7二玉 |
17手 | ▲7九玉 |
18手 | △8四歩 |
19手 | ▲8八玉 |
20手 | △6二玉 |
21手 | ▲9六歩 |
22手 | △7二銀 |
23手 | ▲9五歩 |
24手 | △3四歩 |
25手 | ▲2二角成 |
26手 | △同金 |
27手 | ▲8二角 |
28手 | △4四角 |
29手 | ▲7七銀 |
30手 | △9二香 |
31手 | ▲9一角成 |
32手 | △9四歩 |
33手 | ▲2四歩 |
34手 | △同歩 |
35手 | ▲9二馬 |
36手 | △9五歩 |
37手 | ▲4六香 |
38手 | △3五角 |
39手 | ▲4三香成 |
40手 | △5一飛 |
41手 | ▲3六歩 |
42手 | △5三角 |
43手 | ▲同成香 |
44手 | △同銀 |
45手 | ▲9五香 |
46手 | △9一歩 |
47手 | ▲5六馬 |
48手 | △1二金 |
49手 | ▲9四歩 |
50手 | △5五歩 |
51手 | ▲6五馬 |
52手 | △6四歩 |
53手 | ▲5五馬 |
54手 | △5四歩 |
55手 | ▲6六馬 |
56手 | △6五歩 |
57手 | ▲同馬 |
58手 | △3三桂 |
59手 | ▲9三歩成 |
60手 | △同桂 |
61手 | ▲同香成 |
62手 | △9二歩 |
63手 | ▲同馬 |
64手 | △9一歩 |
65手 | ▲6五馬 |
66手 | △9二歩 |
67手 | ▲同馬 |
68手 | △5二金 |
69手 | ▲8二成香 |
70手 | △6三銀 |
71手 | ▲9四歩 |
72手 | △2一飛 |
73手 | ▲9三角 |
74手 | △8五歩 |
75手 | ▲8四角成 |
76手 | △6四銀左 |
77手 | ▲9三歩成 |
78手 | △5一玉 |
79手 | ▲8三と |
80手 | △6二金 |
81手 | ▲9四歩 |
82手 | △5二玉 |
83手 | ▲8五馬 |
84手 | △7四歩 |
85手 | ▲8四と |
86手 | △6五銀 |
87手 | ▲6六歩 |
88手 | △同銀 |
89手 | ▲同銀 |
90手 | △9一歩 |
91手 | ▲8三馬 |
92手 | △4三玉 |
93手 | ▲7三と |
94手 | △同金 |
95手 | ▲同馬 |
96手 | △2五香 |
97手 | ▲2六歩 |
98手 | △同香 |
99手 | ▲同飛 |
100手 | △2五歩 |
101手 | ▲2八飛 |
102手 | △8四歩 |
103手 | ▲8六馬 |
104手 | △7五歩 |
105手 | ▲6三馬 |
106手 | △2六歩 |
107手 | ▲5二銀 |
108手 | △3二玉 |
109手 | ▲5四馬 |
110手 | △4三歩 |
111手 | ▲同銀 |
112手 | △2二玉 |
113手 | ▲3二銀成 |
114手 | △2三玉 |
115手 | ▲2六飛 |
116手 | △2五桂 |
117手 | ▲同飛 |
118手 | △1四玉 |
119手 | ▲1五金 |
120手 | △投了 |
感想 注目の第一戦目です。 柿木将棋は将棋専門のソフト、ゲームの達人は4in1ソフトということで、柿木有利な気配です。 予想通り、60手ぐらいからは完全に柿木将棋のペースでした。100手以内に決着が付くかと思いましたが、そこはコンピューター将棋。攻めよりも駒得を優先するようで、なかなか柿木将棋も攻めきれません。 不利になると長考するのは人間もコンピューターも一緒。達人の思考時間は1手10分はあたりまえ、トータル3時間30分に及びました。途中で何度も居眠りしてしまいましたよ・・・。 |