![]() |
2006年3月。
道路に、いきなりこんな標示が現れちゃってね~
『合図マーク』って言うらしいんだ。
人口あたりの事故死者数全国一の汚名を返上しようとする手段の一つらしく、事故の多い8つの国道交差点にお目見えしました。
![]() |
![]() |
通称オリーブマーク。香川県の県下でもあるオリーブをモチーフに、「この先の交差点を右左折時には、ここでウインカーを点灯しましょう」交通安全への無言のアピールで、交差点より、30メートルのところに表示されました。
これが、交通モラル向上に、どれだけの効果が発揮されるか未知数ですが、1カ所20万円とあっては、ぜひ守ってもらい、効果抜群という結果を出してもらわなくっちゃね(^^
ちなみに、設置前までは、交差点で正しく合図を出す車は45%で、8%は合図すら出さない高松市民なんだそうです。
さてさて、新しく表示された”合図マーク”。
その効果は、どう出るのでしょ?
えっ!私!?
私ね~・・・私は大丈夫!
なんてったって、パトカーを見本にしちゃってるもんねo(^_^)o
どこからも、文句は出ない・・・はずだよ!?