「ストライダー飛竜2」攻略
〜はじめに〜
かなり、いい加減な攻略です。
細かく知りたい事があったら、掲示板にでも書き込んどいてください。
書き込む人なんていないと思うので、もし書き込まれたら すぐに返答すると思います(笑)
攻略の順番はステージ1から番号順に行きます。
選んだ順番によって、そのステージ難易度 が代わるため
ステージのチョイスが変則的な方は、私の戦法が通用しないかもしれません。
そういった方は、参考程度に見といてください。
てっ言うか、この攻略自体がすでに参考にすらならないモノとゆう説も……

基本テクニック紹介
インストカードに乗っている説明は 面倒 なので解説しません。

1.斜面を駆け上る時
通常だと減速してしまうので、ジャンプボタンを連打しましょう。

2.壁を高速に登る時
登る壁に対して、レバーを斜め上に入れて、攻撃ボタンとジャンプボタンを交互に連打。
そうすると壁方向にも、サイファーをブン回しながら、駆け上がるので非常に便利。

3.スライディング斬り
なんの事はない、ただスライディング中に攻撃ボタンを連打するだけです。
旧ストライダーをやっていた人には馴染みのある技。
敵との距離を調整する時や攻撃を回避する時に使用します。

4.サイファー・キャンセル・サイファー〜以下略〜
攻撃ボタンを連打しながら、レバーを高速で下右下右…又は、左下左下…
左右でもいいです。この作業を繰り返してください。
そうすると、飛竜が高速でサイファーを振り回します。
ボス戦など固い敵を相手にした時、飛竜が地上か天井にいて
その場を動かなくていい時は、常にこの動作でぶった斬ってください。

4.超低空乱れ斬り
飛竜が地上にいる状態でレバーを下上と入力し攻撃+ジャンプ同時押し。
使用方法は地を這う攻撃などを回避しつつ、敵にダメージを
与えたい時などに使用します。

ステージ1−1
道中の説明は無し(笑)
適当に殺っちゃってください。
ボスの一歩前のビルからは、ジャンプせずにダッシュで降りてください。
回復アイテムがあります。

ボス戦
中華なデブです。
攻撃パターンは

1.正面に刃物を振りかぶって攻撃
2.正面に飛び道具

上記の攻撃しか、私は見た事がありません。
よって、攻略は簡単。
スライディング斬りで回り込んでケツから斬る
振り向かれたら、またスライディング斬りで回り込んでください。
ステージ1−2
突き当たりまで、ダッシュしてください。
下記の様な所にくるはずです。
上に登ると変なメカが待ってるので、サイファーを振り回しながら、
ダッシュで近づいてください。
変なメカのミサイルはサイファーで斬れるので安全です。
ちょっと斬ればメカは退散します。
[1-2a]

中ボス戦
真面目にリフトに乗りながら戦っても良いのですが…
そんな事、いちいち、やってらんない ので、ブーストボタンを押して、リフトに乗らずに
ダッシュしながら、ジャンプボタンと攻撃ボタンを交互に連打しつつ
斜面を駆け上がります。
頂上に駆け上がる頃には、勝手に死んでます。
頂上にあるブースト・ストックアイテムは、かならず回収しましょう。
[1-2b]
こんな、感じです。(笑)

ボス戦
中ボスで使ったブーストのゲージが、まだ半分以上残っているので
壁に張り付いて、ボスに密着してアチョ〜!! てな感じで斬り刻んでください。
秒で死にます。
一応、壁に張り付いて刺してくる小型メカには気をつけてください。
(ブースト中は飛び道具が撃てるだけでなく、サイファー本体の攻撃力も増しています。)

ステージ1−3
左側面から、上に登ってください。
以上。

東風戦
強制スクロールするステージです。
落っこちるとライフが減りますが、まず落ちません
今回の飛竜には二段ジャンプが有ります。
常に一段ジャンプで移動していれば、落ちそうになっても、二段目のジャンプで
回避できるし、走って落こっても2段目のジャンプは有効です。
走り回ると、よく落ちるので、基本はスライディング斬りで移動します。
(理由は移動距離が一定なので、移動先を予測し易いからです。)

東風の攻撃パターン

1.近距離の蹴り技
2.垂直ジャンプからの飛び蹴り
3.空中での飛び道具
4.地上からの飛び道具(一人殺すと、このモードが発動?)

などが、確かあった様な気もしますが、覚えなくていい です。
みる前に殺せます。
スタートしたら、おもむろに、その場でしゃがみこみます。
そしたら、しゃがみ状態で、左右を斬りまくってください。
勝手に東風たちが降ってきて、斬られていきます。
画面左端に押しやられ、落ちそうになるギリギリまで、この動作を続けます。
落ちそうになったら、又、画面中央に戻って上記の行動を繰り返します。
たまに、サイファーの届かない所に東風が落ちてくる事もあります。
その時は、スライディング斬りで追っかけて斬ってください。

ステージ1−4
とりあえず、1回目のソロが出てくる所までチャッチャッと
行っちゃってください。
体力MAX上昇アイテムを取るのを忘れずに。
[1-4a]

ソロ戦 その1
昔より固くなったけど、相変わらずの雑魚っぷりを発揮してます。

ソロ攻撃パターン

1.弾込めのモーションの後に斜めに3WAYを発射。

彼にはギャプラン並の死角があります。
対処方法は下記のポジションでソロが1か2の地点に来るのを待ちます。
来たらダッシュ斬りで駈けあがりながら斬りまくります。
注:ジャンプボタン連打は必要ないです。
[1-4b]

ソロ戦 その2
ソロ戦その2の前の溝に雑魚が3体います。
ソロと戦ってる最中に乱入してくるので、先に倒しておきましょう。
回復アイテムも取れます。

ソロ攻撃パターン

1.弾込めのモーションの後に斜めに3WAYを発射。
2.飛竜を狙った光輪を二つ飛ばす。

ジャンプしながら、斬ると時間が掛かるので、
とりあえず、ソロが地上でも斬れる位置にくるのを待ちます。
サイファー連打して、左の壁まで連れて行きます。
そしたら、真下に入り込みます。
光輪を打つモーションになっても、サイファーを叩きこみます。
光輪がソロの肩から外れた後に少しだけ上に上昇します。
その時に初めて回避運動を行います。
自分がソロの真下にいる時は、スライディングで避けます。
結論、光輪にだけ注意して真下にいれば安全です。
[1-4c]

ステージ1−5
ドラゴンの上に乗って、弱点の頭を斬りつけて戦うステージです。

ドラゴン戦

攻撃パターン

1.口から光弾を吐く
2.体を這う光弾を首あたりから発射
3.竜玉を持った前足で攻撃
4.体の節から垂直に光弾を発射

まず始めに、ブーストを発動して、ダッシュで顔を斬りに行きます。
斬り続けていると首の所に体を這う光弾が現れます。
そしたら、竜の体の後ろの方に走って逃げて垂直ジャンプで回避します。
着地する前に竜の口から光弾が発射されますので、それを2段ジャンプで回避します。
上記の行動の間も攻撃ボタンを連打してください。
しばらく光弾を避けたら、また接近して斬ってください。
接近して斬っていると鳴き声が聞こえます。パンチがくる前兆なので
少し離れてかわしてください。
と、まぁこんな感じで戦っていれば倒せます。
この面に来た時点で、サイファーがパワーアップ状態で
ライフが3つ以上あるなら
上記の戦法は、すっぱり忘れてください。
開始と同じに、ブースト発動で接近して攻撃を避けずに斬っていればOKです。
避ける必要すらないです。

ステージ2−1
ボス戦の前に鉄球を振り回してるヤツがいるので気をつけてください。
鉄球には当たり判定があるので飛竜を重ねて斬るの不可です。

ボス戦

下記の様に二段ジャンプで砲台に飛びのって連打。
それだけでOKです。
[2-1]

ステージ2−2
いきなりボス戦です。

馬に乗った人戦

攻撃パターン

1.正面に飛び道具を撃つ
2.ランスで正面を刺す
3.ランスを構えて突撃する

戦法ですが…面倒なんでステージ1−1のボスと
同じでいいです
まぁ、馬のケツ斬ってると、ダッシュされてしまう時が
あるんで、そうゆう時はスライディング斬りで追っかけてください。

ステージ2−3
後ろから、サイファーで斬れない戦車が突撃してくるステージです。
始まったら、すぐにダッシュしてください。
前から、兵士が5匹くらい走ってきます。
サイファーがパワーアップしてない時は、ジャンプで避けてください。
ダッシュサイファーで迎え討っても刺される時があります。
途中の宙に浮いた箱の中にパワーアップがあります。
もし、パワーアップしてないなら、取っておきましょう。

二足歩行型ロボ戦

攻撃パターン

1.正面の主砲を撃つ
2.走りながらマインをまく
3.突撃する

始まった瞬間にスライディング斬りで真下に入ります。
そしたら、サイファーキャンセルで斬りまくります。
後ろに敵が下がるので又右にスライディング斬りで真下に入ります。
サイファーキャンセルをかまします。
ちゃんと連射すれば以上の動作で破壊できます。
上記の戦法はサイファーがパワーアップ状態のものです。
火力が足りない時は、マインをまきながら、左に突撃していくので
マインをサイファーで破壊しながら追っかけてください。

えっ、上に飛んでる小型メカは、どうするんだって?
そんなものは無視です。
彼らの攻撃は当たりません

ステージ2−4
炎がいっぱい吹き出てる廊下を進みます。
2本目を突破した所に落とし穴があります。
罠を発動させてから天井に張りついて敵のメカを
落とし穴に落として倒します。
通常に倒した時は何もでませんが、落とし穴に落とすと
なぜか、体力MAX上昇アイテムが出現します。
落とし穴に落ちないとそのアイテムは回収できないので
当然落ちます。
そしたら、後ろに戻って回復アイテムを回収してください。
[2-3a]
後は、斧振り回す人と爪の人と銃撃つ人が出てきます。
斧は背後から攻撃してほかは、壁を慎重に登りながら
攻撃すれば大丈夫です。

デュラハン戦

攻撃パターン

1.人魂を4体召還する
2.地面に剣を突き刺す
3.剣を水平になぎ払う

とりあえず、背後に回りながら斬っていればデュラハン攻撃は安全です。
人魂は基本的に無視です。
サイファーの余波で斬る程度でいいです。
人魂が吐く炎だけ回避してください。
2の攻撃は剣を振り上げた瞬間から攻撃判定があるので、ちょっとだけ注意。
倒し終わったら、画面左上にあるパワーアップを回収します。

ステージ2−5
壁を登ります。
へんな電気のようなものに気をつけてください。
一匹目の敵を倒したら下記の様にダッシュジャンプして
次の敵を倒します。
そしたらドームの上に戻って左右から来る爪の人×4を
しゃがみ斬りで倒します。
終ったら歩きながら、下に飛び降りてください。
敵が下にいるので着地の瞬間、斬り殺してください。
壁をつたって降りると危険です。
[2-4]
斬り殺したら、そのまま一気に右にダッシュして
穴に落ちる前にジャンプして壁に張り付いてください。
その壁を登る時に変な空中物がくるくる回ってるんで
それを斬りながら上に登ります。
頂点は爆撃されてるの、適当に爆撃を避けてブーストストックを
ゲットします。
中ボスがいますけど、雑魚なんで解説無しです。

中ボス後は壁を登ります。
謎の電気?が出てるので一本目の電気が消えたら一気に上まで登ります。
バーがあるけど、それはレバーを上にいれれてジャンプボタンで通り抜けられます。
最初の敵を倒したらダッシュ斬りでドームの上を駈けぬけてください。
2匹目の敵が誘導弾を撃ってきますが弾ごと粉砕して進めます。
[2-5]

ボス戦

1.爪の人が無限に出てくる
2.画面の奥から爆撃
3.斧を縦に振る

画面の奥からの爆撃が邪魔なのでブーストONで抹殺します。
後は、斧の人を後ろに回りこみつつ斬り殺せば終りです。
爪の人は以外と攻撃モーションが早いので、飛竜の側に寄ってきたら
優先的に倒しましょう。

ステージ2−6
ヒドラ戦

1.縦に噛みつく
2.横に噛みつく
3.舌で刺す
4.レーザーを吐く
5.炎を吐く
6.火の玉を吐く
7.爪の人が無限に出てくる

本体は空中に浮いてるジジイです。
こいつを倒せば終ります。
ヒドラの攻撃は多彩ですが、頭部が赤く光ったら
右にダッシュすれば、避けられます。
横からの噛みつきだけはタイミング良くジャンプで回避してください。
ジジイの効率の良い斬り方ですが、1段ジャンプで接触して乱れ斬りを決めます。
乱れ斬りが終了した瞬間、2段ジャンプでさらに登りと降りで斬りつけます。
「な…なにか、やばいッ! シルバーッチャリオッツ!」
と思ったら右に走っていれなんとかなります。
[2-6]
ステージ3−1
槍で突いてくるメカに、ちょっとだけ注意。

スノーモービル戦

説明は不要だと思いますが、一応。
重なって攻撃ボタン連射

ステージ3−2
壁を迅速に登ってください。
途中に下記の様な所があるので、敵に弾を撃たせてから2段ジャンプを使って
こんな感じで回避してください↓
[3-2]
毬栗の様な敵は体自体に攻撃判定があるので触れないようにしましょう。
ここを上に登るとヘリが出てきます。
下にぶら下がって、攻撃しましょう。
ちなみに、このヘリがボスです。
今のうちに斬っとけばボス戦までに体力半分までは削れます。

ボス戦

ぶら下がって斬る。
ヘリが墜落する演出が終了したら、すぐに右にダッシュしてください。
逃げないと機関銃で撃たれます。

ステージ3−3
画面上の全部の敵を倒すとボス戦に入ります。
画面の一番右端に飛んでいるメカは回復を出しますので
地上に近い所で倒しましょう。

マンモス戦

1.光弾を背中から射出
2.鼻で攻撃
3.前足で踏む
4.後足で蹴る

注意すべきは光弾だけです。
マンモス本体の攻撃はサイファーで斬りつづける事で
キャンセルする事ができます。
一応、前足と後ろ足の間がマンモス本体の攻撃に対する安地です。
光弾は射出された後に目標を定めて飛んできます。
出来るだけ引き付けてスライディング斬りで回避してください。
マンモスに対する攻撃の手を緩めなければ光弾以外は避ける必要は
ありません。
[3-3]

ステージ3−4
始まったら、すぐにダッシュして間合いを詰めて毬栗が攻撃する前に撃破。
そしてジャンプして天井の敵も破壊してください。
段差の向こうに、もう一匹いますので、段差の上からしゃがみ斬りで
破壊してください。
[3-4]
途中で天地が逆転しますので、そしたら天井に張り付いてください。
中ボスがでてきます。
接近して斬ればすぐに倒せます。

けもの戦

1.トドのローリングアタック
2.ガロンの様な攻撃

実はこいつらは、倒さなくても進めます。
でも、すごく弱いし体力回復とMAXアップを出すので
ボーナスキャラだと思って抹殺します。
攻略方法は左右にダッシュ斬りで追い回せばOKです。

ステージ3−5
ボス戦

1.地を這う雷球を射出
2.四方にレーザーを照射しつつ回転
3.全方位攻撃?

ブーストをONにして乱れ斬りとジャンプ斬りで暴れます。
足元を這う雷球に注意。
外壁は総てダッシュで走れます。
側面に立った時は飛竜の左右が上下に変わるので気をつけてください。
2の攻撃は走って回避できますが回転方向が途中で変わる事と
地面を這う雷球をジャンプでかわすのを忘れずに。
[3-5]

ステージ3−6
イカみたいヤツ戦

1.横にレーザー
2.空からレーザー
3.短いハサミで攻撃
4.長いハサミで攻撃

まず始めに片面のハサミを二つ破壊してください。
ボスに密着していれば、縦軸のレーザーは食らいません。
横のレーザー発射口を総て破壊するれば終わりです。
ハサミはしばらくすると復活するので、そのたびに破壊しましょう。
すばやく攻撃を行えばハサミに攻撃される前に破壊できますが
破壊しきれずにハサミが赤く光ったら危険なので離脱してください。
サイファーがパワーアップ状態であれば向こう側に回らずとも
総ての発射口を破壊できます。
一段目の二段目の間で攻撃すると破壊効率が良いです。
[3-6]

ステージ4−1
敵の飛行メカの上をジャンプしてゆくステージです。
最初の機体から次の機体に飛び移ると、上と右に行く道が別れます。
上に行って右に進んでいくと、パワーアップが有ります。
パワーアップを取った機体から5機目の機体で、その先に
上昇してゆく機体が見えます。
素早く、ここまで来る事ができれば2段ジャンプで
その機体に掴まる事が出来ます。
その先に体力MAXアップがあります。
[4-1]
このステージで注意すべき点は、飛行メカから飛行メカに飛び移る時
メカの先端から飛ぶという事です。
理由はメカの先頭はドーム状になっておりますが
ドームの上りでジャンプするとつかっえてしまう事があります。
ドーム状の下りからジャンプする方が安全に飛ぶ事ができます。

ボス戦

攻略法は
飛び乗って斬る
ソロもどきだけに注意。
ステージ4−2
空中戦艦バルログステージ。
空中機雷をサイファーで斬りながらダッシュで進みます。
向かい風が吹いているので、ジャンプする時は注意。
機雷の弾道が低い時は立ち止まって斬ってください。
ダッシュ斬りは少し判定が小さめなので食らう時があります。
下記の様な所までダッシュしてください。
[4-2]
砲台を破壊した後、鉄骨に張り付いて上の段に行ってください。
正面から飛行機が突っ込んできますのでジャンプで回避します。
そのまま右に突っぱしっていればボスの所までいけます。
上段を通る理由はラクだしブーストストックが入手できるからです。

マインを撒く砲台戦

1.マインを撒く
2.主砲を撃ってマインを引火させる

[4-2a]
A地点で左に振り向きサイファーを振り回して最初のマインをやり過ごします。
次に右の壁を登り砲台に重なります。
風が吹いているのでジャンプは使わずに移動します。
重なって斬っていると砲台はマインを撒きますが無視して問題はありません。
引火のために放つ主砲だけは食らってしまうので撃つモーションに入ったら
垂直ジャンプで回避します。

ステージ4−3
謎のメカ戦

1.二本のレーザーを発射
2.太いレーザーを発射
3.アンカーを撃ち出す
4.移動する(本体に判定有り)

[4-3c]
移動モードの時は真ん中のパワーアップが置いてある所が安地です。
四隅にいくたびに一度停止するので、その時斬りに行ってください。
太いレーザーはしゃがみで回避できます。
上のラインに移動した時は無理して追う必要はありません。
下のラインだけで戦うのが安全です。
壁を這う雷球に注意してください。

ステージ4−4
艦内を進みます。
光学迷彩の忍者に注意してください。
回復が欲しい人は赤いルート。
いらない人は青のルートでショートカット。
三枚目の壁で一度Uターンする理由は壁を斬っていると
後から忍者が出てるので、それを左ダッシュする事で避けます。
もう一度右に切り換えして耐久力の落ちた壁をダッシュ斬りで
破壊し一気に廊下を駆け抜けます。
後から次々の忍者が現れますが無視して廊下が切れる所まで
走ってください。
そのまま天井に飛びつき右に移動して忍者たちをスクロールアウトさせます。
[4-3]
次に天井から下記の様に移動してブーストストックを取りに行きます。
ブーストストックの地点には忍者が隠れているので現れたら即、攻撃です。
[4-3a]

ボス戦

1.反射レーザーを撃つ
2.忍者がいっぱい出てくる

[4-3b]
A地点で左右のレンズをブーストONで攻撃します。
忍者の電撃に注意。
両方のレンズを破壊したら忍者の攻撃が怖いので
二段ジャンプで天井に張りつき、継続中のブーストの
波動で他のレンズを破壊します。

ステージ4−5
容器に入った女の子戦

1.黄色いプレートとプレートの間に電撃
2.浮遊する雷球
3.炎の柱

「私を殺して」 と言っているので望みどおり抹殺しましよう。
黄色いプレートに乗りながら女の子が入った容器を攻撃します。
雷球はサイファーで弾き返せます。
敵ライフが3分の1くらいになると3の攻撃が始まります。
炎の柱モードが発動してから、負けそうだなと思ったら
ブーストを使用する事をお勧めします。
変な慣性が働いているので操作しづらいです。
[4-5]

ステージ4−6
天井をつたっていけば、楽勝。
途中パワーアップが下に落ちてるので回収を忘れずに。

おやじ戦

1.壁に引っついての剣攻撃
2.地上での剣の縦振り
3.剣を地面に刺して雷球を放つ
4.3以外の剣攻撃に衝撃波プラス(ライフが半分になると発動)

[4-6]
敵はA〜D地点を跳躍して移動します。
A地点に移動して飛竜とボスを重ねます。
後はA地点にボスが来た時にしゃがみ斬りで攻撃を加えます。
ボスは体力が半分になるまで飛び道具を撃たないので、それまでは安全です。
A地点時の3の攻撃だけはジャンプが低空乱れ斬りで回避してください。
ボスの体力が半分になったらブースト発動して適当に暴れてください。
基本はA地点での攻撃、Bからの攻撃は右の壁に張りついて、しゃがめば当たりません。
CとDの攻撃はジャンプで回避。

ステージ5−1
このステージは重力が少ないため、一回のジャンプで
壁などに張りつくまで跳びつづけます。

最後のソロ戦

1.弾込めのモーションの後に斜めに3WAYを発射。
2.飛竜を狙った光輪を二つ飛ばす。
3.ソロもどき×4

最初に適当にジャンプ斬りを行い、ソロもどきを総て倒します。
後はソロ戦 その2 と変わりません。
むしろ、ソロの耐久力が落ちてる分弱く なっています。
この部屋は天井が高く、一回のジャンプで天井に届くまで飛竜が
跳んでしまうので注意してください。
倒し終ったら天井づたいに右へ進みます。

[5-1b]
天井をつたっていると途中3個目の樽に体力MAXアップが入っているので
かならず回収します。
ジャンプ距離に制限がないので地上に降りなくてもUターンがかけられます。
途中にテトラポットみたいなのが3つ出てくる場所がありますが
レーザーの発射音が途切れたら一気飛び込んで破壊してください。
あと、その辺に回復が落ちてるので回収してください。
次に上記の図の様に右の壁に張りついて裏に回り込んで
そのまま右に跳躍してください。
[5-1c]
上記の様な所に到着するので壁ごしにデンジャーを壊して
一気にテトラポットまで進み破壊します。

ステージ5−2
警告音が鳴るたびに天地が逆転します。
どちらか一方(上か下か)のルートの敵を一匹づつ丁寧に破壊して進む事と
常に警告音に注意してください。
馴れれば適当に進めます。
すげ〜ジャマな物体は本体に攻撃判定を有しているので注意。
3WAYレーザーも撃ちます。
廊下をずっと進んで突き当たったら、壁つたいに登るor降りてください。
壁にいれば天地逆転は関係ありません。
[5-2]
ここまで来たら気合と根性。
そして
死んで覚えろ。
てっ事で(笑)
ステージ5−3
3−5と同じボス戦

1.地を這う雷球を射出
2.四方にレーザーを照射しつつ回転
3.全方位攻撃?

3−5と同じ対処で良いのですが
出来ればブーストは温存して倒すのが吉です。
[3-5]

ステージ5−4
ストライダー飛燕戦

1.サイファーブーメラン
2.レーザー発射
3.ダッシュ斬り
4.ガード

ドラゴンの様な物の上で戦います。
普通に斬っていれば勝てます。
1の攻撃がきたらサイファーが戻ってくるまで回避に専念してください。
腕をクロスしたらダッシュ斬りの予備動作なのでジャンプで回避してください。
ジャンプする時は素早く2回ボタンを叩く事をお勧めします。
理由は地形が常に変動してるためタイミングが悪いと地形に
ジャンプがキャンセルされる事があるからです。
一応、安全な戦法としては、尻尾先で飛燕を叩き落として
ジャンプで帰ってきた所を又叩き落とすとゆう方法もあります。
注:この方法は時間が掛かります。

ステージ5−5
グランド・マスター戦

1.爆発する光球を発射
2.雷?発射
3.ホッピングする奴召喚
4.電気魚召喚
5.燃えてる奴召喚

とりあえず、グランド・マスターが姿を表したらジャンプ斬りを当ててください。
下の地形で戦えば天井に張りついて攻撃できるので少しラクかもしれません。
召喚獣が出てきてやばいかなと思ったらA地点に一度逃げて体勢を
立て直してください。
電気魚以外の奴には比較的安全な場所です。
燃えてる奴は突撃してくる所を止まってしゃがみ斬り連打で倒せます。
ホッピングする奴は無視です。
電気魚は寄ると危ないので消えるまで逃げてください。
[5-5]
まぁ、焦らず根気よく戦えば、たぶん勝てます。

ステージ5−6
カドゥケウス戦

1.炎を発射
2.雷を発射
3.口の当たりに謎の打撃
4.2本のワッカ光線を縦に発射
5.レーザーいっぱい
6.誘導弾いっぱい
7.中央に太いレーザー

[5-6]
球体以外の腕の部分はつかまりにくいので
上記の様に2段ジャンプを使用して腕を登ります。
各球体は斬りつけると、しばらく静かになります。
顔が弱点なので、とりあえず斬りつけます。
あまり顔に近づきすぎると3を食らうので注意。
体力半分までは何とかなります。
体力が半分をきると4の攻撃がきますのですぐに飛び降りてください。
次に5の攻撃がくるのでA地点の安地に逃げてください。
画面のスクロールで床が見えなくなるので背景のアーチ状の鉄筋を目印に
迅速に移動してください。

A地点拡大図(笑)
かなり、うろ覚えです…
[5-6]
レーザーが終ると6の攻撃が定期的にきます。
一見この攻撃で腕を登れなさそうですが、登るチャンスだったりします。
下記の様に赤い球体の所につかまり6の攻撃を待ちます。
緑の光弾が狙いを定め飛んできたら、1段ジャンプで左上に回避して
2段目のジャンプでUターンして青い球体に飛びつきます。
そうしたら、すぐに顔に接近して2〜3回斬りつけて飛び降ります。
[5-6]
多少のアドリブは必要ですが大まかには、こんな感じです。
後の攻撃は説明しなくても、ここまでこれるなら大丈夫という事で(笑)