20000円

送料、税込み)北海道500円増し、沖縄1000円増しとなります。

このマシーンは、アームレスリングや腕相撲の選手には絶対必要な、相手の腕を「横に倒す力(サイドプレッシャー)」を強化するために、開発したものです。アームレスリングや腕相撲では、相手の腕を横に倒さないことには勝負に勝てませんので、「横に倒す力」というのは、アームレスラーや腕相撲の選手にとってはまさに「基本中の基本」の力なんですが・・・ちょっと動きが特殊なため、ボディビルの選手などが行うダンベルやバーベルなどを使用した通常の筋力トレーニング(筋トレ)でこの「横に倒す力(サイドプレッシャー)」を強化するのは、かなり困難です・・・でも、このマシーンを使用すれば、実戦に近い感覚で「横に倒す力(サイドプレッシャー)」を強化する事が出来ます。トレーニングするときは、バーベルやダンベルに使用するプレートをマシーンにセットして、トレーニングしますので、プレートの増加により、どれだけパワーアップしたかも確認できます。(注・・・この商品にプレートは、付いておりません) このマシーンにプレートを何キロまでセット出来るのかですが・・・う〜んそうですねェ、メーカーによってプレートの厚みは少々違いますが・・・、20キロプレートを使用すれば、60〜80キロぐらいはセット出来ますね。

この商品にプレートは付いておりませんので、お手持ちの物をご使用になってください。プレートの穴の直径は、28ミリでも50ミリでも、使用できますが、できれば28ミリの方がいいです。

ご注文方法は、トップページの下の方にあります。(ご質問もトップページの下の方からお願いします(^−^)/  )

材質・・・鉄       色・・・黒

(アームレスリング・マシーン)

トップページはここをクリック

「アームレスリング・マシーンでのリスト(手首)の強化方法」

上の写真は、リスト(手首)の力のみで、アームレスリング・マシーンのバーを動かしている所です。
手首の動きは、バーベルやダンベルで行うリストカールと同じですが、こちらの方がより実戦に近い形でリスト(手首)の筋肉や筋力を強化する事ができます。

え〜とですね、上の写真はアームレスリング・マシーンのバーにロープをまきつけ、そのロープをつかんで手首を回転させながら、バーを動かして腕の筋肉を強化している所です。(商品にロープは付いておりませんので、すみませんがご自分で用意してくださ〜い)

・・・・・・アームレスリング・マシーンでリスト(手首)の筋肉や筋力の強化もできますが・・・・・
アームレスリング・マシーンはあくまでも、相手の腕を横に倒す力(サイドプレッシャー)を強化するための器具ですので、リスト(手首)の強化にかんしては、まあオマケのようなモノだと思ってください(^ー^)

え〜と、このマシーンは、トレーニングの「スタート」の時(上の画像参照)が、一番負荷がかかる構造になっております。
なぜ、そうなっているのかと申しますと・・・私(ヤマサキ運動用具製作所、代表、山崎慎司)が、
「アームレスリングはスタートが命」だろうという考えから、「スタートを強化」するために、そのような構造に
なっておりま〜す(^^)/  アームレスリングの試合では、スタートで先手を取った方がそのままいっきに瞬殺で勝つというパターンが、かなり多いんですよね。こんな「瞬殺劇」がひんぱんにおきるので、アームレスリングの事を「世界最速の格闘技」と言ったりする事もありますね・・・(^^) 

腕相撲(アームレスリング)の基本中の基本「横に倒す力(サイドプレッシャー)」の強化

アームレスリング・マシーンで、40キロ以上の高重量があつかえるようになった方は、「高重量用アームレスリング台」をご使用になられた方がいいと思います。下の画像は「高重量用アームレスリング台」でトレーニングしてるところです。(くわしくは、「高重量用アームレスリング台」のページをご覧になってみてください。

「高重量用アームレスリング台」のページは、ここをクリックです。
(スタート)

(フィニッシュ)

バーベルやダンベルなどを使用した、ボディビルやウェイトトレーニングなどの、通常の筋トレ(筋力トレーニング)では、なかなか強化するのが難しいアームレスリング(腕相撲)に必要な筋肉、筋力を強化してくれるのが、この「アームレスリング・マシーン」です (^^)

下は「高重量用アームレスリング台」にかんするお知らせです。

男は腕相撲が弱いとカッコ悪いです。

(アームレスラーも使用している、本格派のこのマシーンで、コッソリ鍛えてライバルに差をつけろ)

いくら勉強や仕事が出来ても・・・

「アームレスリング・マシーン」は、材料の仕入れから、鋼材の切断、溶接、塗装まで全て私(ヤマサキ運動用具製作所、代表山崎慎司)が1人で行っておりますので、まあ商品と言うよりは私の魂がこもった「作品」と言った方がいいと思います(^−^)

「アームレスリング・マシーン」は、近くに練習相手がいなくてお困りの、アームレスラーさんや、誰にも気づかれずに、コッソリ腕相撲が強くなりたいな〜とお考えの、学生や社会人の方々に、ピッタリのトレーニング器具です。

「ヤマサキ運動用具製作所」は、腕相撲(アームレスリング)が強くなりたい人の味方です。「アームレスリング・マシーン」や「高重量用アームレスリング台」の他にも、腕相撲(アームレスリング)が強くなるための、トレーニング器具、トレーニング用品がいろいろございますので、良かったら他の商品もご覧になってみてください(^−^)

アームレスリング(腕相撲)は「スタートが命」

「アームレスリング・マシーンでの親指強化法」





(写真1)

(写真2)

(写真3)

(写真4)

(写真5)

(写真6)

(写真7)

(写真8)

アームレスリング(腕相撲)では、試合中「親指」を倒されないように意識する事がすごく大切です。
試合中、親指が(写真1)のように上にあればいいのですが、相手に親指を倒されて(写真2)のように手のひらが上を向く体勢にされてしまうと、思うように力が出せなくなって負けてしまう可能性が、かなり高くなります。そうならないために、親指をしっかり強化しておく必要があります。やり方はまずヒモを輪にしたものを「アームレスリング・マシーン」のハンドル(手で握る部分)にセットし、それに親指を差込ます(写真3参照)
そして後は、通常の「アームレスリング・マシーン」のトレーニングと同じように、ハンドルを倒したり戻したりしてトレーニングします(写真4、写真5参照)

トレーニング中は親指が倒れないように、常に(写真3)の体勢を維持するようにして下さい。
(写真3)の体勢が維持出来ないようであれば、それは使用重量が重すぎますので、重量を減らして下さい。

(その1

(その2)

(その1)の時と同じように、輪にしたヒモを「アームレスリング・マシーン」のハンドルにセットするんですが、今度は(その1)の時よりはヒモの長さを長くします(写真7参照)そしてそのヒモの輪に親指を差し込みます(写真6参照)
親指は(写真6)のように曲げたほうが、いいと思います。

(その1)では腕を動かしてトレーニングしましたが、(その2)では腕は動かさず、手首を回転させてトレーニングします(写真7、写真8参照)

親指にかなりの負担がかかりますので、くれぐれも無理をしないようにして下さい。

すみませんが、トレーニングに使用するヒモはご自分で用意してくださ〜い(^−^)

(注)・・・「アームレスリング・マシーン」はあくまでも、相手の腕を横に倒す力(サイドプレッシャー)を強化するための器具ですので、親指の強化にかんしては、まあオマケのようなモノだと思ってください(^−^)

ご注文方法


下は「アームレスリング・マシーン用ハンドル・キャップ」にかんするお知らせです。

下の画像は「アームレスリング・マシーン用ハンドル・キャップ」と言う器具でトレーニングしているところです。
この器具を「アームレスリング・マシーン」にセットすれば、実戦的な感覚で「手首」と「握る力」を強化する事が出来ます。詳しいことは下の「アームレスリング・マシーン用ハンドル・キャップ」のページの所をクリックしてみて下さい。

「アームレスリング・マシーン用ハンドル・キャップ」のページはここをクリック