VC版ポケットモンスター ニックネーム変更の不具合

特定の条件を満たすと、親が同じでもニックネーム変更できなくなる不具合について。
バーチャルコンソール版のポケットモンスターシリーズ(赤・緑・青・ピカチュウ・金・銀・クリスタル)特有の現象のようだ。

基本

「親名」と「IDナンバー」が両方とも一致している場合に限ってニックネームは変更可能。
仮にIDナンバーが一致していても、親名が異なる場合はニックネームの変更はできない。
本来ならポケモンの親名は不変のはずだが、特定の条件下においては内部的な変化が発生して、
見た目は同じ親名にも関わらずニックネームが変更できなくなるケースが発生する。

余談だが、ニックネーム以外の要素であれば、IDナンバーのみが一致すれば自分のポケモンとみなされる
親が違ってもIDが一致すれば、バッジ不足でも命令は無視しないし、経験値も1.5倍にならない。

クリスタル版では「親の性別」が記録・表示されるようになったが、たとえ不一致でもニックネーム変更は可能。
「親の性別」情報は初代に送ると失われる(再度クリスタルに戻すと性別表記が消える)のだが、
それによってニックネームを変更できなくなるようなことは(たとえ女主人公の場合でも)ない。

もう一つ補足。GB版にはいわゆる「裏ID」のようなものは存在しない。
画面上に表示される5桁(16bit)のIDナンバーが全てである。

不具合

第一世代(赤・緑・青・ピカチュウ)と第二世代(金・銀・クリスタル)を往復するとニックネーム変更が不可能になることがある。
例えば赤で捕まえたポケモンを金に送ってから赤に戻すと、自分のポケモンなのにニックネームが変更できなくなることがある。
ピカチュウ版のピカチュウの場合は「オーキドからもらったピカチュウ」とみなされなくなり、後ろを付いてこなくなる。
(これによって一部のイベントが起こせなくなる。またライチュウへの進化も可能になる)

データを覗いたわけではないのだが、どうやら世代や条件ごとに終端文字の扱いが異なる上に、
タイムカプセルを経由した時点で一定の書式に統一されてしまうので、
別世代に送ったポケモンを戻すと、プレイヤー名とポケモンの親名が不一致と見なされてしまう模様。
つまり、往復したポケモンは見かけ上は自分が親だが、実際は修正後の名前が親として扱われていることになる。
見た目での親名に変化はないため、プレイヤーとしては大変戸惑う羽目になる。

対策

一度ニックネーム書き換え不能に陥ってしまった場合は対策不能だが、
あらかじめプレイヤー名を工夫しておくことで、往復しても悪影響を受けなくなる。

第一世代産のポケモンの場合

親名が4文字以内の場合、第二世代と往復すると内部的に書き換わってしまう。
対策としては、あらかじめ親名を5文字にしておくこと。
例えば「ヌロワンヌ」のような5文字の名前ならそのままで問題ない。
「グリーン」等の4文字未満の場合は、「グリーン 」のように末尾に空白を入れて誤魔化す。
一部のセリフはやや不自然になるが、ステータス画面では後ろの空白の有無は判別できないので妥協しよう。

なお、ピカ版ピカチュウの連れ歩きに関しては、親名が4文字でも問題ない模様(判定する文字数が少ない)。
ただしニックネームが変えられなくなるのは同様なので、5文字にしておくのが無難である。
参考:「暇」と書いて「いそがしい」と読む

第二世代産のポケモンの場合

名づけの際にデフォルトの選択肢を選んだ場合、第一世代と往復すると内部的に書き換わってしまう。
対策としては、デフォルト名を選ばずに「じぶんできめる」で手入力すること。
例えば金版で「ゴールド」と名付けたい場合、「じぶんできめる」を選んで「ゴールド」と入力する。
(選択肢としての「ゴールド」を選んではいけない)

ちなみにクリスタルでは改善されている模様。
少なくともデフォルトの「クリス」を選んで、第一世代と往復してもニックネーム変更権は失われなかった。
ただし全てのデフォルト名で確認したわけではないので不安なら手入力しておこう。

他にもバージョンや名前によっては、上記で「内部的に書き換わる」とした例でも
問題なくニックネーム変更できるケースが確認されているようだ。
だが確実に不具合を防ぐためには「初代では5文字」「金銀では手入力」と覚えておいたほうがいいだろう。


コンテンツトップへ