作法の慇懃鄭重は日本人の著しき特性として、外人観光者の注意を惹くところである。
もし単に良き趣味を害うことを怖れてなされるに過ぎざる時は、礼儀は貧弱なる徳である。
真の礼はこれに反し、他人の感情に対する同情的思いやりの外に現われたるものである。
それはまた正当なる事物に対する正当なる尊敬、
したがって社会的地位に対する正当なる尊敬を意味する。
何となれば社会的地位は何ら金権的差別を表わすものではなく、
本来はじっさいの価値に基づく差別であったからである。 礼の最高の形態は、ほとんど愛に接近する。吾人は敬虔なる心をもって、 「礼は寛容にして慈悲あり、礼は妬まず、礼は誇らず、驕(たかぶ)らず、非礼を行なわず、 己れの利を求めず、憤らず、人の悪を思わず」と言いうるであろう。 ディーン教授が人性の六つの要素を挙げたる中、礼に高き地位を与え、 これをもって社交の最も成熟せる果実であるとなしたこともまた怪しむに足りない。 私はかく礼を尊ぶけれども、決してこれを諸徳の第一位に置くものではない。これを分析すれば、 礼はより高き階級の他の諸徳と相関的関係にあるを見いだすであろう。そは、いずれの徳か 孤立して存在しえようか。礼は武人の特殊なる徳として賞讃せられ、その値する以上に高き程度 の尊敬を払われたけれども − 或いはむしろ払われたが故に、 − その偽物が起ってきた。 孔子も虚礼の礼にあらざるはあたかも音響の音楽におけるがごとくであることを、繰り返し教えた。 礼が社交の不可欠要件にまで高めらるる時、青少年に正しき社交的態度を教えるため、 行儀作法の詳細なる体系が制定せらるるに至るはけだし当然である。人に挨拶する時にはいかに 身を曲ぐべきか、いかに歩むべきか坐るべきかは、最大の注意をもって教えられ、かつ学ばれた。 食事の作法は一の学問にまで発達し、茶を点じまた喫むことは礼式にまで高められた。教養ある人は 当然すべてこれらの事に通暁せるものと期待せられた。ヴェブレン氏がその快著の中に、礼儀をば 「有閑階級生活の産物であり、象徴である」と言えるは誠に適切である。 ヨーロッパ人が我が国民の詳密なる礼法を賎しめて言う批評を、私はしばしば耳にする。曰く、 それは吾人の思考を余りに多く奪うものであり、その限りにおいてこれが厳格なる遵守は 馬鹿気ていると。儀礼の中に不必要なる末節の規定があることを、私は認める。しかし西洋が 絶えず変化する流行に従うことと比較して、果していずれが多く馬鹿気ているか、私の心には 甚だ明瞭を欠く問題である。流行でさえ、私は単に虚栄の移り気であるとは考えない。かえって私は それをもって、美に対する人心の絶えざる探求であると見る。いわんや私は詳密なる儀礼をば、 全然つまらぬものであると思わない。それは一定の結果を達成するための最も適切なる方式について、 長き実験の結果を表わすものである。何かをなさんとする時は、それをなすに最善の道があるに違いない。 しかして最善の道は最も経済的であると同時に最も優美なる道である。スぺンサー氏は優美を定義して、 動作の最も経済的なる態度であるとなした。茶の湯の作法は茶碗、茶杓(ちゃしゃく)、 茶巾(ちゃきん)等を取扱うに、一定の方式を定めている。初心の者にはそれは退屈に見える。 しかし間もなく、定められたるその方式が結局時間と労力とを最も略くものであること、 換言すればカの最も経済的なる − それ故にスペンサーの定義に従えば最も優美なる 使用であることを発見する。 社交的礼法の精神的意義は − もしくは『衣服哲学』の用語を借りて、礼儀作法は精神的規律 の単なる外衣であると言ってもよい − その外見が我々に信ぜしめるところに比して逢かに大である。 吾人はスペンサー氏の例に倣い、我が国民の礼法についてその起原ならびにこれを成立せしめたる 道徳的動機の跡を尋ねうるであろう。しかしこれは私が本書においてなそうと努むるところではない。 私の強調せんと欲するは、厳格なる礼儀の遵守の中に含まるる道徳的訓練である。 上述の如く礼儀作法は枝葉末節に至るまで詳細に規定せられ、したがって流儀を異にする諸種 の流派が生じた。しかしながらこれらはすべて窮極の本質においては一致しているのであって、 最も著名なる礼法の流派たる小笠原流宗家〔小笠原清務〕の述べたる言葉によれば、「礼道の要は 心を練るにあり。礼をもって端坐すれば兇人剣を取りて向うとも害を加うること能わず」 と言うにある。換言すれば、絶えず正しき作法を修むることにより、人の身体のすべての部分及び機能 に完全なる秩序を生じ、身体と環境とが完く調和して肉体に対する精神の支配を表現するに至る、 と言うのである。フランス語のビアンセアンスbienseance〔礼儀〕(語原上、正坐を意味す)も、 これによれば新たなるかつ深き意味をもつではないか。 優美は力の経済を意味するとの言が果して真であれば、その論理的結果として、優雅なる作法 の絶えざる実行は力の予備と蓄積をもたらすに違いない。典雅なる作法は、それ故に、休息状態 における力を意味する。蛮族ゴール人がローマを荒して会議中の元老院に闖入(ちんにゅう)し、 尊敬すべき元老たちの髭を引っ張るの無礼を敢えてした時、元老たちの態度が威厳と力とを欠いたことは 非難に値すると思われる。しからば高き精神的境地は、礼儀作法によってじっさい到達しうるであろうか。 何でできないことがあろう、 − すべての道はローマに通ずる! 最も簡単なる事でも一の芸術となり、しかして精神修養となりうるかの一例として、私は茶の湯を 挙げよう。芸術としての喫茶! 何の笑うぺきことがあろうか? 砂に描く小児、もしくは岩に彫む 未開人の中に、ラファエルやミケランジェロの芽があったのである。いわんやヒンズー の隠者の瞑想に伴いて始まりし茶の飲用が、宗教および道徳の侍女にまで発達する資格を有することは、 逢かに大ではないか。茶の湯の要義たる心の平静、感情の明澄、挙止の物静かさは、 疑いもなく正しき思索と正しき感情の第一要件である。騒がしき群衆の姿ならびに音響より 遮断せられたる小さき室の周到なる清らかさそれ自体が、人の思いを誘って俗世を脱せしめる。 清楚なる室内には西洋の客間にある無数の絵画骨董品のごとくに人の注意を眩惑するものなく、 「掛物」は色彩の美よりもむしろ構図の優雅さに吾人の注意を惹く。趣味の至高の洗煉が 求められたる目的であり、これに反し些かの虚飾も宗教的恐怖をもって追放せられる。戦争と 戦争の噂の絶えざる時代において一人の瞑想的隠遁者〔千利休〕によって工夫せられたという 事実そのものが、この法の遊戯以上のものたるを示すに十分である。茶の湯に列なる人々は、 茶室の静寂境に入るに先だち、彼らの刀と共に戦場の兇暴、政治の顧慮を置き去って、 室内に平和と友情とを見いだしたのである。 茶の湯は礼法以上のものである − それは芸術である。それは律動的なる動作をば韻律(リズム) となす詩である。それは精神修養の実行方式である。茶の湯の最大の価値はこの最後に挙げた点に 存する。茶道を学ぶ者にしてその心を他の点に専らにするものも少なくない。しかしこれは茶道の 本質が精神的性質のものにあらずとのことを立証するものではない。 礼儀はたとい挙動に優美を与えるに過ぎずとしても、大いに裨益するところがある。しかるに その職能はこれに止まらない。礼儀は仁愛と謙遜の動機より発し、他人の感じに対するやさしき 感情によって動くものであるから、常に同情の優美なる表現である。礼の吾人に要求するところは、 泣く者と共に泣き、喜ぶ者と共に喜ぶことである。かかる教訓的要求が日常生活の些細なる点に及ぶ時は、 ほとんど人の注意を惹かざる小さき行為として現われる。またよしんば注意を惹くにしても、 日本在住二十年の一婦人宣教師がかつて私に語りし言によれば、「おそろしくおかしく」見えるのである。 もし日中炎天の下に日傘をささずして戸外にあり、知り合いの日本人に遇いて挨拶したとすれば、 その人はすぐに帽子をとる − よろしい、それは極めて自然である。 しかし彼が対談中自分の日傘を下して炎天に立ち通すということは、「おそろしくおかしい」仕草である。 何と馬鹿気た! − しかり、もし彼の動機が、「君は陽にさらされている、私は君に同情する。 もし私の日傘が十分大きければ、もしくは我々が親友の間柄であるならば、私は喜んで君を私の 日傘の下に入れてあげたい。しかし私は君を蔽うことができないから、せめて君の苦痛を分つであろう」 と言うにあるのでなければ、それは本当におかしい事だろう。これと等しく、或いはもっと おかしい小さい行為が少なくないが、それらも単なる身振りもしくは習慣ではなく、 他人の愉快を慮る思慮深き感情の「体現」である。 我が国礼法によって定められている習慣の中「おそろしくおかしい」例を、も一つ挙げよう。 日本についての多くの皮相なる著者は、これをば日本国民に一般的なる何でも倒さまの習性に帰して、 簡単に片付けている。この慣習に接したる外国人は誰でも、その場合適当なる返答をなすに当惑を 感ずることを告白するであろう。他でもない、アメリカで贈物をする時には、受取る人に向って その品物を賞めそやすが、日本ではこれを軽んじ賤しめる。アメリカ人の底意はこうである、 「これは善い贈物です。善いものでなければ、私はあえてこれを君に贈りません。善き物以外の物を 君に贈るのは侮辱ですから」。これに反し日本人の論理はこうである、「君は善い方です、 いかなる善き物も君には適わしくありません。君の足下にいかなる物を置いても、私の好意の記(しるし) として以外にはそれを受取りたまわないでしょう。この品物をば物自身の価値の故にでなく、 記として受取ってください。最善の贈物でも、それをば君に適わしきほどに善いと呼ぶことは、 君の価値に対する侮辱であります」。この二つの思想を対照すれば、窮極の思想は同一である。 どちらも「おそろしくおかしい」ものではない。アメリカ人は贈物の物質について言い、 日本人は贈物を差しだす精神について言うのである。 我が国民の礼儀の感覚が挙止のあらゆる枝葉末節にまで現わるるが故に、その中最も 軽微なるものを取りて典型なりとし、これに基づきて原理そのものに批判を下すは、 顛倒せる推理の法である。食事と食事の礼法を守ることと、いずれが重きか。中国の賢人 〔孟子〕答えて曰く、「食の重き者と礼の軽き者とを取りてこれを比せば、爰(なん)ぞ 翅(ただ)に食の重きのみならんや」と。「金は羽より重しとは、あに一鉤の金と一輿の羽との謂を 謂わんや」。方寸の木を取って岑楼(しんろう)の上に置いても、これをもって岑楼よりも高いと言う 者はないであろう。人或いは言う、「真実を語ることと礼儀を守ることと、いずれがより重要であるか」 との問いに対し、日本人はアメリカ人と正反対の答えをなすであろうと。 − しかし私は信実および誠実について述ぶる項に至るまで、これにする評言を差し控える。 |
[次へ進む] [バック] [前画面へ戻る] |