[詳細探訪・画像表示]
 
〈鹿角市鉱山歴史館〉
 尾去沢鉱山に伝わる数々の史料が保存・展示されています。鉱山全景や坑道の模型をは
じめ、珍しい鉱石標本、江戸時代の金山を描いた金屏風など豊富な資料に興味は尽きま
せん。
 
〈尾去沢鉱山の歴史「マインランド尾去沢」〉
 尾去沢鉱山は、はるか昔、和銅元年(708)に発見されたと云われ、その産金は、奈良
の大仏様や、平泉の金色堂にも使われたと語り継がれています。
 南部藩の記録では、慶長三年(1598)に金山が発見され、やがて銅山として栄えまし
た。
 三百年もの鎖国が続いた江戸時代には幕府の御用銅として長崎に送られ、南蛮渡来の
珍品や西洋の文化と交換され、遠くヨーロッパまで運ばれました。
 明治以後、我が国の急速な近代化と共に三菱(金属鉱業所)の経営となり、有数の銅
鉱山に発展しましたが、やがて、昭和五十三年(1978)、限りある資源を堀終わり閉山
しました。
 その後近代採掘の大空洞や江戸時代の手掘りの坑道を公開し、地底探検を楽しみなが
ら一二〇〇年の鉱山の歴史を訪ねる地底博物館として復活しました。
鹿角市鉱山歴史館
鹿角市鉱山歴史館
鹿角市鉱山歴史館
※「鹿角市鉱山歴史館」は、「マインランド尾去沢」の隣りにあります。
「鹿角の郷」観光への誘い 前画面へ戻る