22 ききょう目(ききょう科・きく科)植物
 
                    参考:北隆館発行「原色園芸植物大圖鑑」
 
〈ききょう目(ききょう科)〉
 
ブルー・クリップ(カンパニュラ)(ホタルブクロ属)
 東欧・カラパチア山脈原産の矮性多年草カンパニュラ・カルパチカの園芸品種,欧州で
 は庭植え用,わが国ではロックガーデンや鉢物用。草丈15㎝位,花径3.8㎝位,明るい
 青色の広鐘形の花を開きます。花期は6~9月。近似種に白色花のホワイト・クリップ
 があります。
 
ヤツシロソウ(八代草,ホタルブクロ属)
 東アジアの温帯に分布する多年草,九州阿蘇火山帯の草原に自生,切花,鉢植え用。
 高さ40~80㎝,花は紫色,茎上部にやや頭状に集まり無柄で上向きに開きます。花期
 は8~9月。母種(シベリアに分布)は大形で花付きが良い。
 
カンパニュラ・イソフィラ・アルバ(スター・オブ・ベツレヘムとも,ホタルブクロ属)
 イタリア北部・アルプス原産の多年草,欧州では鉢植えやロックガーデンに多用。高さ
 10~20㎝,花径4㎝,花は星形の白色花で多数咲かせます。花期は6~9月。近似種
 に淡紫青色花のマイイーがあります。
 
カンパニュラ・カリカンテマ(ホタルブクロ属)
 母種はフウリンソウで南欧原産の二年草,明治初年(1870年頃)渡来。花壇,切花,
 鉢植え用。高さ60~120㎝,花期は5~6月。品種には萼が発達し花弁のようになり,
 外側が短く反り曲がるカップ・アンド・ソーサーと,外側と内側が同じ二重花冠のよう
 になるホーズ・イン・ホーズがあります。花色には桃,紫,白色があり花冠と外花冠は
 同色。
 
ベル・オブ・ホーランド(カンパニュラ)(ホタルブクロ属)
 南欧原産の二年草で,明治初年に渡来。花壇,切花用。高さ40~120㎝,全株剛毛,花
 径2.5㎝位の菫色の花を伸ばした花茎に1~2個付け,総状花序になります。花色には
 白,青,紅色とその濃淡色などや重弁もあります。本種は矮性種で大輪の花を付けま
 す。花期は5~6月。
 
モモバギキョウ(桃葉桔梗,ホタルブクロ属)
 北アフリカ,欧州,西アジア,特に地中海沿岸を中心に原産の多年草で,昭和初年に
 渡来。主に切花,花壇栽培。高さ30~90㎝,全株無毛,花の径と長さは2.5~5㎝,青
 色花を付けます。花期は5~6月。変種に白花大輪のアルバ・グランディフローラ,重
 弁花フローレ・プルーノ,藤色大輪花マクランタ,ほかに園芸品種には青と白色花テル
 ハムビューティ,エンプレス,エベレスト,スノーフィーン,バックハウセイ(半八
 重白色花),モールハイミー(八重白色花)などがあります。
 
オトメギキョウ(乙女桔梗,ホタルブクロ属)
 ユーゴスラビア・ダルマチア原産の多年草で,大正末期に渡来。花壇鉢植え用。草丈は
 10~15㎝,花は小形で漏斗状の美しい藤色花で,1枝に2~3輪付け,総状花序で全
 体は多花性。花期は5~6月。
 
ブルー・マウンテン(ヤシオネ)(ヤシオネ属)
 スイス,オーストリアの森林地帯原産の耐寒性多年草(高山植物),花壇鉢植え,ロ
 ックガーデン。草丈は20~30㎝,花はアザミ(キク科)に似た花形で淡青色,花径4
 ~5㎝,花径立ちよく1株から10数本立ちます。花期は6~7月。
 
プリマドンナ(ロベリア)(ロベリア(サワギキョウ)属)
 南アフリカ原産の一,二年草,1752年英国に紹介,花壇の縁取りに植えられますので,
 別名エッジング・ロベリアと云います。和名はチョウチョウ。花壇,鉢植え。高さ15~
 30㎝,花径1.5~2㎝,花色は紫紅色。花期は春から初夏(切り戻すと秋まで)。ほか
 に紫桃に白色の目の花のロザムンド,青系にはエンペラー・ウイリアムがあります。
 
ホワイト・レディ(ロベリア)(ロベリア(サワギキョウ)属)
 南アフリカ原産のロベリア・エリヌスの白花園芸品種(半耐寒性一年又は二年草)で,
 原種は1752年英国に紹介。花壇や鉢植え。高さ15~30㎝,花径1~1.8㎝,花色は淡青
 又は菫色で喉部は白又は帯黄色。花期は春から初夏(きりかえすと秋も開花)。園芸
 品種は多く,白花のアルバ,矮性種のコンパクタ,八重咲きのフローレプレノなどが
 あります。
 
アポイ(キキョウ)(キキョウ属)
 北海道・アポイ岳産の多年草,山草として花壇,鉢物用,また薬用。高さ15~20㎝の矮
 性種,花は青紫色,枝上に杯状大輪花を付けます。花期は5~6月。
 
ミサトムラサキ(キキョウ)(美里紫,キキョウ属)
 わが国,中国原産の多年草,花壇,鉢物用,また薬用。高さ30㎝位の矮性種,花は紫
 色,鐘状の大輪一重咲きの花を枝上に開きます。花期は6~8月。
 
シェル・ピンク(キキョウ)(キキョウ属)
 わが国,中国原産の多年草,花壇,鉢物用,また薬用。高さ60~90㎝,花はピンク色
 で5浅裂し,枝上に咲きます。花期は6~8月。
 
フタエギキョウ(二重桔梗,キキョウ属)
 わが国,中国原産の多年草,花壇,鉢物用,また薬用。高さ60~90㎝,花は鐘形で二
 重の花で,枝上に咲きます。花色は白,紫青,白に紫青色の斑があります。花期は5
 ~6月。
 
コマチ(キキョウ)(小町,キキョウ属)
 わが国,中国原産の多年草,花壇,鉢物用,また薬用。高さ60~90㎝,花は枝上に蕾
 のままであまり開かず,花色は青紫色,稀に白色。花期は6~8月。
 
ミゼット・ブルー(キキョウ)(キキョウ属)
 わが国,中国原産の多年草,花壇,鉢物用,また薬用。高さ15~20㎝の極矮性種,花
 は濃い青紫色です。花期は6~8月。
 
ミゼット・ホワイト(キキョウ)(キキョウ属)
 わが国,中国原産の多年草,花壇,鉢物用,また薬用。高さ15~20㎝の極矮性種,花
 は白色で各枝の頂点に付けます。花期は6~8月。
 
ユウギリソウ(夕霧草,トラケリウムとも,ユウギリソウ属)
 地中海沿岸地方原産の半耐寒性多年草(秋蒔き一,二年草)で,大正末期に渡来。花
 壇,鉢物,切花用(6月の温室切花向き)。高さ30~100㎝,花は金属光沢のある菫青
 色で,花は頂生,径20㎝の大形の密散房花序をなします。変種に花色が白色,肉色,
 汚黄青色のものがあります。花期は6~9月。
[次へ進んで下さい]