06b 日本産薬用植物W
テイカカズラ(キョウチクトウ科/常緑蔓性植物)
暖地に自生 初夏に芳香ある白色の花 乾燥葉茎(絡石ラクセキ)は解熱強壮薬
チョウジカズラも同じ・盆栽用
テウチグルミ(外国産)
テッセン(外国産)
テッポウユリ(外国産)
テトラクリニス(外国産)
テマリバナ → アジサイ
デリス(外国産)
テングサ(メクサ・マクサとも テングサ科/紅藻植物門科)
北海道〜全土の海岸に分布 全草はトコロテン,乾燥トコロテン(寒天カンテン)は粘滑薬(緩
下作用)・細菌培養剤
オニグサ・ヒゲモグサ(キヌグサ)・オオブサやヒラクサ・ナンブグサ・ヨレクサ,またオバクサ・トリアシ(ユイキリ)・イタニグサも同
様
エゴノリ・イギス・イバラノリ・カギイバラノリ・ツルシラモ・シラモ・オゴノリ・オオオゴノリ・カタオゴノリもテングサに混入
テングタケ(ヒョウタケ・ハイトリタケとも テングタケ科)
各地に分布 秋に主としてマツ林内の地上に群生 子実体は食用(有毒)
ベニテングタケも有毒
デンジソウ(デンジソウ科/シダ植物)
本州〜九州の低地の水中又は泥中に自生 乾燥全草(浮萍フヒョウ)は強壮薬
サンショウモ・アカウキクサ・コウキクサ・ウキクサも同じ
テンジクアオイ → ゼラニウム(外国産)
テンジクボタン → ダーリヤ(外国産)
テンダイウヤク(外国産)
テンナンショウ(天南星 サトイモ科/多年草)
山野のやや陰地に自生 春から初夏に仏炎包のある花 球茎(天南星テンナンショウ)は去痰
・鎮咳,球茎の練りものは腫物・肩凝り・リュウマチ・胸痛
ドイツトウヒ → オウシュウトウヒ(外国産)
トウアズキ(外国産)
トウガ(外国産)
トウガラシ(外国産)
ドウカンソウ(外国産)
トウキ(当帰 セリ科/多年生草本)
山地に自生 夏に複散形花序に白色の小花 乾燥根(当帰トウキ・和当帰)は浄血・鎮静
・強壮薬・婦人病諸病
ニオイウドも同じ
トウキンセンカ(外国産)
トウゴマ(外国産)
トウジン(外国産)
トウチュウカソウ(冬虫夏草 ニクザキン科/キノコ)
節足動物(昆虫の幼虫・蛹サナギ・成虫)に寄生 結実体は強壮・強精作用(他の強壮強
精薬や獣肉に混ぜて用いる)
トウナス → カボチャ(外国産)
トウボシ → エブリコ
トウモロコシ(外国産)
トウワタ(外国産)
ドクウツギ(毒空木 ドクウツギ科/落葉小低木)
本州近畿地方以東の山野に分布 春に総状花序に黄緑色の小花 果実・種子は延髄の
痙攣中枢を刺激(猛毒)
トクサ(木賊 トクサ科/シダ植物)
本州中部地方以北に自生 乾燥地上部(木賊トクサ)は収斂薬(腸出血・痔出血),工芸
品研磨
ドクゼリ(毒芹・オウゼリとも セリ科/多年生草本)
水辺・沼沢に自生 夏秋に複散形花序に白色の小五弁花 全草猛毒
ドクニンジンも猛毒植物
ドクダミ(ドクダミ科/多年生草本)
各地に野生 夏に淡黄色の花(4枚の白色十字の総包) 全草(十薬ジュウヤク・重薬)は
化膿・腫瘍・創傷,乾燥全草は利尿薬(リン疾・尿道炎)
ドクニンジン(外国産)
ドクフジ(外国産)
トコン(外国産)
トショウ(外国産)
[次へ進んで下さい]