02a 山菜と野草の料理
 
アカショウマ(トリアシショウマ):ユキノシタ科の多年草で,宮城県以南の太平洋側
 及び四国の山野の湿ったところに生える
 3〜4月,新芽を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 和えもの・おひたし・煮びたし・天ぷら
 
ヤマブキショウマ:バラ科の多年草で,北海道〜九州の高冷地の山地に生える
 4〜6月,柔らかい新芽を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に1時間程度晒して下さい
 和えもの・煮びたし・油炒め
 
サラシナショウマ:キンポウゲ科の多年草で,各地の山野の少し湿った林の中などに生
 える
 3〜4月,新芽や若柄を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に数時間以上晒して下さい
 和えもの・油炒め・煮びたし・佃煮風
 
コシャク:セリ科の多年草で,各地の山野の少し湿ったところなどに生える
 2〜4月の若葉や,葉が枯れた後の根を採取して下さい
 若葉は塩一つまみを入れた熱湯で茹でて冷水にとり,根はアクを抜くため皮を剥いて
 酢水に30分以上漬けて下さい
 若葉は和えもの,根は甘酢和え・油炒め・きんぴら風,生葉の天ぷら
 
セリ:セリ科の多年草で,各地の山野の湿地などに生える
 一年中(春のものが美味しい),全草食べられます
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 和えもの・つみれ・おひたし・煮びたし・セリご飯や,生葉のサラダ・天ぷら・汁の
 実
 
ナズナ:アブラナ科の越年草で,各地の道端などに生える
 11月〜翌春まで,若葉・茎の立たない根生葉を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 煮びたし・和えもの・油炒め,生葉の即席漬け・汁の実・かき揚げ
 
ハハコグサ:キク科の越年草で,各地の山野の道端などに生える
 9月から翌春5月,若茎・葉を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 草団子・草粥ガユや,生葉の天ぷら
 
ハコベ:ナデシコ科の越年草で,各地の山野に生える
 一年中(春のものが美味しい),根を除く全草が食べられます
 塩一つまみを入れた熱湯でさっと茹でて,冷水に取って下さい
 黄身酢和え・煮びたし,生葉の汁の実・かき揚げ・即席漬け
 
コオニタビラコ:キク科の越年草で,各地の干上がった田圃などに生える
 3〜4月,若いものを根際から摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に30分程度晒して下さい
 和えもの・おひたし・タビラコご飯や,生葉の汁の実・かき揚げ
 
クサソテツ:オシダ科の多年草で,各地の山野の湿り気のある明るいところに生える
 4〜5月,若芽を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 おひたし・和えもの・佃煮,生葉の天ぷら・汁の実
 
ワラビ:ワラビ科の多年草で,各地の山野の草地などに生える
 4月,新芽を摘んで下さい
 ワラビを容器に入れ,アク抜きのため重曹などを振り掛けて一昼夜おき,翌朝水洗い
 して,たっぷりの熱湯で茹でて,冷水に3〜4時間晒して下さい
 煮びたし・和えもの・油炒め・ワラビご飯・おひたし
 
オオバコ:オオバコ科の多年草で,各地の道端などに生える
 3月〜夏まで,若葉を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 煮びたし・油炒め・煮もの・おひたし・和えもの,生葉の天ぷら
 
ホタルブクロ:キキョウ科の多年草で,各地の山野に生える
 3〜4月,茎の立たない若苗や花を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯でしっかり茹でて,冷水によく晒して下さい
 煮びたし・おひたし・和えもの・油炒め,生葉の天ぷら・汁の実
 
マユミ:ニシキギ科の落葉木で,各地の山野に生える
 3月,新芽のみ食べられます
 塩一つまみを入れた熱湯で軽く茹でて,冷水に晒して下さい
 和えもの,生葉の天ぷら・大根の千切りとの即席漬け・汁の浮き実
 
アマドコロ:ユリ科の多年草で,各地の山野の少し湿り気のある日当たりのよい草原な
 どに生える
 3〜4月,若芽・花・地下茎を食べます(果実は有毒)
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に晒して下さい
 花は寒天寄せ,若芽はすまし汁のほか,花・若芽とも和えもの・煮びたし・生のまま
 天ぷら,地下茎は煮もの・油炒め
 
ナルコユリ:ユリ科の多年草で,東北地方以南の山野の林内に生える
 3〜4月,若芽・花を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に取って下さい
 和えもの・煮びたし・酢のもの,生のまま天ぷら・汁の実
 
ハリギリ:ウコギ科の落葉高木で,各地の山地に生える
 3〜4月,若芽を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に2〜3時間晒して下さい
 おひたし・和えもの・煮びたし・油炒め・汁の実,生のまま天ぷら
 
リョウブ:リョウブ科の落葉木で,各地の山野の林内に生える
 4月,若芽を摘んで下さい
 塩一つまみを入れた熱湯で茹でて,冷水に10分間晒して下さい
 和えもの・煮びたし,生のまま天ぷら・かき揚げ・汁の実
[次へ進んで下さい]