食べて効く 〔う〕 うなぎ うなぎには、若返りのビタミンE、視力強化のAが豊富に含まれている。…視力薄弱・ 酒乱… うに うにには酵素が多く含まれ、解毒作用があるほか、ホルモンの成分が多く含まれてい る。うには魚介類中でビタミン含有量が最も多い。…強精強壮・美容・かすみ目・頻尿… 梅 青梅には薬効はほとんどなく、むしろ食べると中毒し、ひどいときには死ぬこともあ る。しかし、梅干しや梅酒にすると、驚くほどの薬効がある。 中国古来の梅酒の作り方 @青梅一升に、白砂糖600g、焼酎900ml、みりん540ml、水360mlを混合して密封し、 毎日朝晩二回ずつ揺り動かすと、一週間ほどで熟成する。そうしたら梅を取りだしてジ ャムなどにする。 A容器に、青梅一升に白砂糖(又は氷砂糖)1kgの順に入れて、一ヶ月ほどおくと、青 梅がしなびて汁が沢山出る。その汁を布で漉して、瓶に貯蔵しておく。下痢などに著効 があり、これに酒か焼酎、又は水を加えると大変美味しい。 …カゼ・心悸亢進・胆石症・貧血・食べ過ぎ・咳・百日咳・帯下・腫れもの…[次へ進む] [バック]