症状に効く
〔イ〕
異物を飲んだとき
△金・銀・銅・鉄や、竹・木などを飲んだときは、水あめ300〜600gを度々なめると、大
便とともにさわりなく下る。
いぼ
△はとむぎに同量の木賊トクサ(乾燥品)を入れて煎じ、お茶代わりに飲むか、はとむぎ
の粉末少々を食後に服用すると、二週間ほどでとれる。
△さといもを輪切りにし、その切り口から出る粘液で、日に幾度となく摩擦すると自
然に落ちて治る。
△いちじくの葉をもんで出た汁(乳液)を度々塗ると効がある。…水虫にも…
いぼ痔
△へちまの実を黒焼きにして粉末にし、これをごま油で練ったものをつけると大効が
ある。…湿疹にも…
△しじみを殻ごと煎じて、その汁で患部を洗うようにして罨法アンポウすると、一切の痔
に著効がある。
陰萎(インポテンツ)
△やまいもを薄切りにして干して粉末にしたものを服用してもよく、又は、山薬サンヤク
5g、たまねぎ5g、食塩少々を酒に入れ、よく煮て、酒と一緒に食べると云う処方もある。
…遺精にも…
△頭と内蔵を除いたどじょうを細かく切り叩き、更にすり鉢でする。それに味噌・砂糖
・小麦粉少々を入れてすり、だんごに丸めて煮る。煮汁は酒、しょうゆ、砂糖少々とする。
…貧血・痔疾にも…
咽喉カタル
△扁桃炎などでのどが腫れて痛むときは、ざくろの実一個を二合の水で煎じた汁で、
一日に数回うがいすれば効がある。
△レモン(糖分を加えると効力を失う)は、リュウマチや咽喉カタルに効能が大きい。
[次へ進む] [バック]