12f オーソドックスな山菜
《木の実》
イチイ(オンコ,アララギ,イチイ科) 分布 北海道〜九州
○秋,赤熟した実を生食
カヤ(イチイ科) 分布 北海道〜九州
○10月,赤褐色の内種皮の中の胚乳を生食,又は炒って食べる。
ハイイヌガヤ(イヌガヤ科) 分布 本州〜四国
○10月,紅色に熟し甘く食べられる。
ヤマモモ(ヤマモモ科) 分布 本州〜九州
○7月,まっ赤に熟し生食,果実種
オニグルミ(クルミ,オグルミ,クルミ科) 分布 北海道〜九州
○秋,種子は生食,くるみ和え,菓子材料など
ヤマグワ(クワ,ドドノミ,ドドメ,トウグワ,クワ科) 分布 北海道〜九州
○7月,赤から黒色に熟し生食,果実酒,また若葉も食べられる。
コウゾ(カゾ,クワ科) 分布 本州〜九州
○6月,赤く熟し甘く食べられる。
ムベ(ウベ,トキワアケビ,アケビ科) 分布 本州(関東以南)〜九州
○10月,外皮が紫色に熟した果肉を甘く生食,皮は梅酢漬け,油炒めとする。
ヤマブドウ(ブドウ科) 分布 北海道〜四国
○10月ごろ黒熟した果実を生食,またジュースにする。
マタタビ(カタジロ,マタタビ科) 分布 北海道〜九州
○夏の終わり頃,黄色に熟して食べられる。
完熟前に採取して果実酒とする。虫こぶ(虫えい)のものが特に好まれる。
サルナシ(コクワ,シラクチヅル,マタタビ科) 分布 北海道〜九州
○10月,緑色に熟し甘ずっぱく美味しい。果実酒にもよい。
アキグミ(グミ科) 分布 日本全土
◎同種:ナツグミ
○秋,橙色から赤色に塾し生食
ハマナス(ハマナシ,バラ科) 分布 北海道〜本州
○9〜10月,橙色から赤色に熟し美味しい。ジャムもよい。
若い花から香水,根から染料がとれる。
モミジイチゴ(キイチゴ,バラ科) 分布 本州〜九州
○6月,黄色に熟し美味しい。ジュースやジャムにもよい。
クサイチゴ(ナベイチゴ,ワセイチゴ,バラ科) 分布 本州〜九州
○5月,赤熟し美味しい。ジャム,果実酒にもする。
シロバナヘビイチゴ(モリイチゴ,バラ科) 分布 本州中・北部
○初秋,赤熟し甘く美味しい。
クサボケ(シドミ,ジナシ,バラ科)分布 本州〜九州
○9月,黄色に熟し果実酒,砂糖漬けにする。
ウワミズザクラ(アンニンゴ,バラ科) 分布 本州〜九州
○8〜9月,緑色から黄変し,黒熟する。若い果実は塩漬け,完熟したものは果実酒,
ジュースにする。
クロマメノキ(アサマブドウ,ツツジ科) 分布 北海道〜本州
○秋,紫黒色に熟しジュース,ジャム,果実酒にする。
コケモモ(ツツジ科) 分布 北海道〜九州
○10月,赤熟し甘ずっぱく美味しい。ジュース,果実酒,ジャム,塩漬けにする。
ツルコケモモ(ツツジ科) 分布 北海道〜本州中部地方以北
○秋,紅色に熟し美味しい。塩漬け,ジャム,果実酒にする。
ウグイスカグラ(スイカズラ科) 分布 本州〜九州
○夏,赤熟した果実を生食,又はジュースにする。
[次へ進んで下さい]