08 さくらの品種
 
              さくらの品種
                                       
 桜保存林(林野庁森林総合研究所多摩森林科学園)に植栽してあるさくらの品種を参
考にしました。
                                       
           注: 左側(先頭)の数字は,植栽区画番号・樹種番号です。
------------------------------------------------------------------------------
                                       
41- 1  アカネ         茜
                                       
53-15  アカミオオシマ     赤実大島
                                       
40-19  アサツユ        朝 露(桜)
                             神奈川県真鶴半島に自生し,淡紅白色一重の花
                  が咲く豆桜系の桜。
                                       
40-26  アサヒヤマ       旭 山
                          4月中下旬に淡紅色(花弁 5〜10個)の花が咲
                  く。
                                       
 3-14  アズマニシキ      東 錦
22- 7                        4月中下旬に淡紅色八重(花弁15〜20個)の花
                  が咲く。
                                       
24-21  アタミハヤザキ          熱海早咲
                                       
40-13  アマギヨシノ      天城吉野
                        染井吉野の仲間。
                                       
15- 6  アマノガワ       天の川
51- 4                      4月中下旬に淡紅色八重の花が上を向いて咲く
                  大島桜系の桜で,香りがある。白色のものは七
                  夕という。欧米人にも好まれる。
                                       
10-28  アマヤドリ       雨 宿
15-13 72- 3                         4月中下旬に白色八重(花弁12〜15個)の花が
                  咲く大島桜系の桜。
                                       
11-15  アメダマ        雨玉(飴玉桜)
30- 9 40- 8                         神奈川県真鶴半島に自生し,白色一重の花が咲
                  く豆桜系の桜。
                                       
 1-20  アメリカ(アケボノ)    曙
                           染井吉野に類似。八重曙は部分的に濃淡のある
                  淡紅色の花が咲く。
                                       
24- 6  アラカワニオイ     荒川匂
                                       
 1-13  アラシヤマ       嵐 山
                          4月中下旬に,淡紅色一重の微香のある花が咲
                  く。山桜に似る。
                                       
 1      アラタマ                新 珠
                                       
 2- 5  アリアケ        有 明
13- 5 21-10 23- 5 23-15 24-29       4月中下旬に淡紅白色(花弁 5〜10個)小輪の
52- 3                花が咲く大島桜系の桜。白色一重のものを一重
                  有明という。
[次へ進んで下さい]