2000.6.30 文責:倉島
参加者: |
13名 |
場所: |
こどもの城(渋谷駅) |
時間: |
13:00 - 17:00 |
今回は、ごく普通の自己紹介。それぞれの参加者に現在の職業、ディベート歴、参加動機などを述べてもらいました。
参加者全員で論題を出し合い、三回に分けた多数決で、次回例会から取り組む論題を決定しました。参加者により出された論題案は約20個に及び、最終的に
「日本は英語を第二公用語とすべきである」
に決定しました。
参加者全員でリンクマップの作成作業にあたりました。「第二公用語」の定義付けに始まり、メリット・デメリットとそれらの発生過程を、議論を交えながら探ってみました。ホワイトボードがリンクで真っ黒になりました。
共同作成されたリンクマップをもとに、各自メリット・デメリットを仮設定し一争点ゲームに取り組みました。三つのグループに分かれ、「一対一」の方式で三回行いました。
各自、今回参加の感想を述べ、まとめとした。参加者からの感想として次のようなものが挙げられました。