管理人の手元にある単行本・雑誌を紹介していますので,必ずしも全てが網羅されている訳ではありません. 発行年が新しいものから順に並んでいますが,絶版で入手が難しい本も含まれています. |
びわ湖の畔のニホンミツバチ マキノの里でともに暮らす日々 |
尼川タイサク 著 |
サンライズ出版 2020 |
生物の科学 遺伝 Vol.73 No.6 特集 ミツバチ新時代 |
|
エヌ・ティー・エス 2019 |
日本みつばちの四季 〜ハッチ@宮崎の養蜂日誌〜 |
|
京都ニホンミツバチ週末養蜂の会 2019 |
写録 ニホンミツバチ |
藤井英美 著 |
新樹社 2019 |
意外と身近なニホンミツバチ 〜あなたのすぐそばに〜 |
|
京都ニホンミツバチ週末養蜂の会 2018 |
世界のミツバチ・ハナバチ百科図鑑 |
ノア・ウイルソン=リッチ 著(野原健一 監修) |
河出書房新社 2015 |
日本産 ハナバチ図鑑 |
多田内治・村尾竜起 編 |
文一総合出版 2014 |
蜂からみた花の世界 四季の蜜源植物とミツバチからの贈り物 |
佐々木正己 著 |
海游舎 2010 |
ミツバチの世界 個を超えた驚きの行動を解く |
ユルゲン・タウツ 著(丸野内棣 訳) |
丸善 2010 |
昆虫と自然 2009年7月号 特集/ポリネーター昆虫 |
特集編輯 小野正人 |
ニューサイエンス社 2010 |
だれでも飼えるニホンミツバチ 現代式縦型巣箱でらくらく採蜜 |
藤原誠太 著 |
農山漁村文化協会 2010 |
我が家にミツバチがやって来た −ゼロから始める日本ミツバチ養蜂家への道− |
久志富士男 著 |
高文研 2010 |
ミツバチ不足と日本農業のこれから |
吉田忠晴 著 |
飛鳥新社 2009 |
ニホンミツバチが日本の農業を救う |
久志富士男 著 |
高文研 2009 |
現代農業 2009年7月号 緊急企画 飼うぞ 殖やすぞ ミツバチ |
|
農山漁村文化協会 2009 |
昆虫の集まる花ハンドブック |
田中肇 著 |
文一総合出版 2009 |
ハチはなぜ大量死したのか |
ローワン・ジェイコブセン 著(中里京子 訳) |
文藝春秋 2009 |
マルハナバチ 愛嬌者の知られざる生態 |
片山栄助 著 |
北海道大学出版会 2007 |
輝けるミクロの「野生」 日向の日本ミツバチ養蜂録(宮崎文庫4) |
飯田辰彦 著 |
鉱脈社 2007 |
Asian Honey Bees Biology,conservation and human interactions |
B.P.Oldroyd・S.Wongsiri 著 |
Harvard University Press 2006 |
ミツバチ学 ニホンミツバチの研究を通し科学することの楽しさを伝える |
菅原道夫 著 |
東海大学出版会 2005 |
ニホンミツバチの社会をさぐる |
吉田忠晴 著 |
玉川大学出版部 2005 |
Field Guide to the BUMBLEBEES of Great Britain & ireland |
M.Edwards・M.JennerI 著 |
OCELLI 2005 |
蜜源植物 「ミツバチ科学」別刷資料No.10 |
|
玉川大学ミツバチ研究施設 2004 |
ミツバチが泣いている 天然ハチミツをさがせ |
上之二郎 著 |
集英社インターナショナル 2003 |
昆虫と自然 2003年9月号 特集/ニホンミツバチの復活 |
特集編輯 佐々木正己 |
ニューサイエンス社 2003 |
ミツバチの絵本 |
吉田忠晴・編 |
農山漁村文化協会 2002 |
自然と文化67 特集 日本ミツバチの文化史 |
塚本学 他9名共著 |
日本ナショナルトラスト 2001 |
花と昆虫、不思議なだましあい発見記 |
田中肇 著 |
講談社 2001 |
日本ミツバチ −在来種養蜂の実際− |
藤原誠太・村上正 著 |
農山漁村文化協会 2000 |
ニホンミツバチの飼育法と生態 |
吉田忠晴 著 |
玉川大学出版部 2000 |
但馬・楽音寺のウツギヒメハナバチ その生態と保護 |
前田泰生 著 |
海游舎 2000 |
みつばち健康読本 シリーズ健康の科学 No.9 |
東洋医学舎 編 |
東洋医学舎 2000 |
ニホンミツバチ 北限のapis cerana |
佐々木正己 著 |
海游舎 1999 |
ニホンミツバチ −生態とその飼育− 「ミツバチ科学」別刷資料No.9 |
吉田忠晴 著 |
玉川大学ミツバチ研究施設 |
ミツバチの知恵 ミツバチコロニーの社会生理学 |
T.D.シーリー 著(長野敬・松香光夫 訳) |
青土社 1998 |
昆虫と自然 1998年5月号 特集/マルハナバチ |
特集編輯 小野正人 |
ニューサイエンス社 1998 |
アジアの昆虫資源 資源化と生産物の利用 |
松香光夫・栗林茂治・梅谷献二 著 |
農林統計協会1998 |
昆虫と花 共生と共進化 |
F.G.バルト 著 (渋谷達明 監訳) |
八坂書房 1997 |
ミツバチの文学誌 |
渡辺寛 著 |
筑摩書房 1997 |
ミツバチ 飼育・生産の実際と蜜源植物 |
角田公次 著 |
農山漁村文化協会 1997 |
ニホンミツバチ誌 |
岡田一次 著 |
玉川大学出版部 1997 |
マルハナバチハンドブック |
鷲谷いずみ・小野正人他 著 |
文一総合出版 1997 |
エコロジーガイド
花と昆虫がつくる自然 |
田中肇 著 |
保育社 1997 |
自然の観察事典4 ミツバチ観察事典 |
小田英智・藤丸篤夫 著 |
偕成社 1996 |
熱帯のハチ 多女王制のなぞを探る |
伊藤嘉昭 著 |
海游舎 1996 |
マルハナバチの世界 −その生物学的基礎と応用− |
小野正人・和田哲夫 著 |
植物防疫協会 1996 |
ポリネーターの利用 |
松香光夫 著 |
サイエンスハウス 1996 |
ミツバチの文化史 |
渡辺寛 著 |
筑摩書房 1994 |
養蜂の科学 |
佐々木正巳 著 |
サイエンスハウス 1994 |
自然の手帳 みつばち 自然界の幾何学者 |
|
立風書房 1994 |
ハチの家族と社会 中公新書 |
坂上昭一 著 |
中央公論社 1992 |
ミツバチの歩んだ道 人類とともに一万年 |
渡辺孝 著 |
日本王乳センター 1992 |
ミツバチの話 ミツバチコロニーの社会生理学 |
酒井哲夫 編著 |
技報堂出版 1992 |
マルハナバチの経済学 自然史ライブラリー |
B.ハインリッチ 著(井上民二 監訳) |
文一総合出版 1991 |
ミツバチ万華鏡 −花粉・蜂針・ポロポリス− |
渡辺孝 著 |
日本養蜂振興会 1990 |
ミツバチの生態学 社会生活での適応とは何か 自然誌ライブラリー |
T.D.スィーレイ 著(大谷剛 訳) |
文一総合出版 1989 |
独居から不平等へ ツヤハナバチとその仲間の生活 |
坂上昭一・前田泰生 著 |
東海大学出版会 1986 |
ハチとフィールドと |
坂上昭一 著 |
思索社 1977 |
養蜂用語辞典 第9巻 |
国際ミツバチ研究協会 編 |
玉川大学ミツバチ科学研究所 1976 |
ミツバチの生活から |
K.V.フリッシュ 著 (桑原万寿太郎 訳) |
岩波書店 1975 |
私のブラジルとそのハチたち |
坂上昭一 著 |
思索社 1975 |
ミツバチのたどったみち 進化の比較社会学 |
坂上昭一 著 |
思索社 1970 |
ミツバチの不思議 |
K.V.フリッシュ 著(内田亨 訳) |
法政大学出版会 1970 |
中学生全集 ミツバチの話 |
井上丹治 著 |
筑摩書房 1950 |