議題:PSドラクエ4極悪ネタバレ批評 


いちばん下へ  ヘルプ
お名前: ミカ   
私は最後まで勇者+アリーナ+マーニャ+ミネアでやってましたね〜。
クリフトとブライはボス戦のときだけ入れ替えて使った程度です。
ちなみに私のやりかたは↓こんな感じ。
勇者:ギガデイン・ベホマズン
アリーナ:攻撃・賢者の石
マーニャ:イオナズン・メラゾーマ・ルカニ
ミネア:フバーハ・ベホマ・防御
 クリフト:スクルト・ベホマラー(戦闘開始直後とHPがきついときだけ)
 ブライ:バイキルト・ルカニ・レミラーマ(←使うときだけ)
 ライアン:馬車の中(壁がほしいときだけ)
 トルネコ:馬車の中(生理的にうけつけないから)
 ピサロ:イオナズン・バイキルト・ルカナン・ベホマラー(ミネアと入れ替えて)

それとボス戦のときは防御力よりも火炎・吹雪耐性を重視した方が楽ですよ。
[2001年12月23日 22時3分7秒]

お名前: Xiu   
鶏が先か、卵が先か

これって、
マスタードラゴンが先か、未来の卵が先か
ってことか?

落としどころのなくなってしまった謎をアレで誤魔化してるのだろうか?(^^;
[2001年12月7日 11時37分12秒]

お名前: Xiu   
月刊少年ジャンプのあの漫画はどうかと思った。
[2001年12月7日 0時51分43秒]

お名前: Xiu   
エスタークは倒したけど、
存在自体を消滅させなかったっていうのは、5への布石ですね。

そして、5で出てくるときはやはりあの映像なんでしょうね〜。

初めて見たときのあの恐ろしさは見事だと思いました。

それとは関係ないけれど、
モンスターの究極の進化形が「あの形」になるとは思えないんですが(笑)
[2001年12月2日 2時29分22秒]

お名前: Xiu   
噂によると、レベル50越えても特技などは増えるようです。
ピサロの強さだけが浮きまくってますね。
反則です。反則(笑)
[2001年12月2日 1時3分54秒]

お名前: Xiu   
総評としては、
5章までは、
やや不自然な部分を伴いながらも洗練されたドラクエ4だったと思います。
FC版で、イメージが先行していたキャラのグラフィックなど、
ホントにこれで良いのかと思うキャラもいましたが……。

隠しダンジョンは、ドラクエ7の使い回しです。
これは、評価に値しないのではないでしょうか。
もしリメイクドラクエ5が作られるのなら、
あのすばらしかった隠しダンジョンのイメージをぶちこわしにしないで欲しいものです。
6章のストーリーは、ん〜。
あくまでもおまけ要素としては、ありかと思います。
おまけと本道がごっちゃになってしまっている感もありますけど……。

ドラクエ4未経験の人は買いだと思います。
ドラクエ4経験者は、6章が気になるなら買いです。
少なくとも30時間は遊べます。

期待していたのと同じくらい良かったと思います。
[2001年12月2日 0時50分7秒]

お名前: Xiu   
クリア時ステータス

ピサロ レベル41
魔界シリーズ、豪傑の腕輪
攻:365 守:279 HP:461
世界樹のしずく(使わなかった)

勇者シュウ レベル46
はぐれメタルの剣、天空シリーズ、豪傑の腕輪
攻:316 守:196 HP:349 MP:207(足りなくはならない)
世界樹の葉*2(使わなかった)

クリフト レベル46
はぐれメタル鎧・盾、鉄兜、疾風のバンダナ
守:237 HP:323 MP:201
世界樹のしずく

ブライ レベル45
HP:262
みずのはごろも、うろこのたて、しあわせのぼうし、守りのルビー
世界樹のしずく、賢者の石
[2001年12月2日 0時25分46秒]

お名前: Xiu   
真の敵の倒し方

メンバー
ピサロ、勇者、クリフト、ブライ

とにかくルカニは最優先でかける。
さらにバイキルトで大打撃をたたき込む。

1形態
ラリホーマ。
眠らせたら、スクルト、ピオリム、バイキルトをフルにかけておく。
ピサロと勇者が攻撃。武器は1回攻撃でダメージの大きいものを装備。
2形態
スクルトがかかっていれば怖くない。
3形態
ベホマズンと世界樹のしずくを活用する。
波動の後は、ピオリムを優先するといいようで。
余裕があれば、バイキルトが切れる前に重ねがけ。
何もすることがなければ防御。
4形態
攻撃が半端じゃない、というか、運が悪いと抵抗できず即死。
レベル的には平均45で勝てる。後は装備の問題。
[2001年12月2日 0時17分33秒]

お名前: Xiu   
2人組のボスの倒し方
1回目
全員をフル活用しましょう
左から倒すと楽です。
スクルトは常に使う。
ルカニは余裕があるときだけ。まずピオリムを使うと戦略を立てやすいかと。
バイキルトは一人(ライアンorアリーナ)に集中したほうががいいかも。
ピンチのときはベホマズンとメガザルを有効に使う。
(そういえばAIミネアでもメガザルは使ってくれる!)
ギガデインはなるべく使う。
イオナズンはおすすめ。右にはメラゾーマを(左には効かない)。
波動は1回しか受けなかった。
HP・MPが圧倒的に足りなければレベル上げ。40あれば十分。

2回目以降
ピサロ・勇者・クリフト・マーニャ・ブライ
基本ターン イオナズン・イオナズン・ギガデイン・スクルトorベホマラー
回復ターン ベホマラー・ベホマラー・賢者の石・ギガデインorベホマズン
物理攻撃したいとき ピサロが勇者にバイキルト、ブライがピサロにバイキルト
波動が多くなる?

ピサロがいて負けたらあなたの腕が悪い。
[2001年12月2日 0時9分27秒]

お名前: Xiu   
AIの精度
基本的にドラクエ7と同じと思って良いと思います。
ただし、「ガンガンいこうぜ」で、MPに余裕があり敵のHPが100以上あるのに、
なぜか「ヒャド」を使ったり(マヒャドを使って欲しい)、
敵グループに対し単体呪文を優先したり。
「命大事に」でベホイミ使用頻度が異常に高くなったり(ベホマの方がいい場合も)。
明らかに不振な挙動が目に付きます。

物理攻撃は、HPが減っている敵に優先的に当たります。
たとえ残りHPが1で、次に出る全体魔法で一掃されるとわかっていても(^^;
(メタル狩りでは有利)

力の盾、賢者の石は、使ってくれます。
世界樹のしずくと世界樹の葉(どちらも貴重品)は使わないようです。
攻撃呪文効果のある武器には期待しない方がいいようです(そもそも弱い)。

今回、7と同じく、キャラ個別に作戦を指示できるので、操作そのものは楽です。
ただ、先述の不振な挙動があるために、
ボタン一回押すだけで敵を一掃、というわけにはいかないことも多々あります。
消費ターン数を少なくしたいなら、命令した方が無難です。
[2001年12月1日 23時54分37秒]

お名前: Xiu   
基本的なボスの倒し方
ブライがルカニをかける(大抵効く)。
打撃攻撃が痛ければ、クリフトがスクルトをかける(重ねがけ有効)。
ブライがライアンにバイキルトをかける。
凍てつく波動では、敵にかかっている呪文(ルカニなど)は無効化されない!
フバーハは覚える時期が遅いので、使うところがない。
後は回復しつつ。

ほかに、マホトーンやマヌーサ、ラリホーマは使ってみる。
何も効かない敵というのは、まずいない。
[2001年12月1日 23時40分16秒]

お名前: Xiu   
クリアに必要な時間は、前作をやっている人なら25時間くらいです。
やってなくても30時間あれば終わるのではないでしょうか。
ドラクエ7に比べると圧倒的に短く(というか適正な長さで)、そして快適です。

一度クリアすると、第6章に突入します。

第6章は、真の敵を倒すための冒険です。
真の敵に関しては、ゲーム中で軽く出てきます。
台詞をよく見てれば、また、ノベル版を読んだ人なら、言われなくてもわかるでしょう。
真の敵を倒すと真のエンディングが見られます。

6章をある程度進めてしまうと、5章には戻れません。
セーブは分けた方がいいです。
[2001年12月1日 23時34分32秒]

お名前: Xiu   
レベル上げのときには、トルネコの「くちぶえ」を使うと楽。

サントハイム城内 (ミステリドール)
王家の墓入り口 (はぐれメタル)
ゴッドサイド北の山 (メタルキング)
希望の祠の隣の塔の入り口 (メタルキング、はぐれメタル、スライム)
この4カ所をよく利用しました。
特にXiu的にはゴッドサイド北がおすすめ。

レベルは、45以上は必要ないような気がします。
(それで特技が全部覚えられるわけではないようだけど
[2001年12月1日 23時23分13秒]

お名前: Xiu   
パーティ編成(デスピサロまで)

アリーナ
ライアンまたは勇者
クリフト
ブライまたはマーニャ

後々のことも考えると、スタメンはアリーナ・ライアン・クリフト・ブライが良い。
クリフトを「命大事に」。その他は「ガンガン行こうぜ」で。
馬車があるときは、ミネアとマーニャを適当に入れ替えつつ使う。
これで、通常の戦闘で困ることはまずないはず。
アリーナは、エスタークあたりからキラーピアスを装備させること。
[2001年12月1日 23時18分28秒]

お名前: Xiu   
困らないためのアドバイス(爆

・3章クリア時、トルネコには高額なアイテムを大量に持たせる。
 銀の女神像のある洞窟の宝箱に、「鉄の鎧」「鋼の剣」を一つずつ残しておく(5章の勇者のため)。
 さらに金が余ったらカジノのコインを買っておく。
 カジノの「星降る腕輪」は、かなり欲しいアイテム(必須ではないけど)。

・クリフトのMP、ブライのHPは、優先して上げる

・小さなメダルの交換レートがFC版と違うので、それは期待しないこと(笑)
 船を取ったらドラゴンキラーを買おう。

・とにかくルカニは使える。ボス戦の難易度が段違い。
 終盤はバイキルトと併用することが基本。
 さらに、敵のタイプによってはスクルトも極めて効果的。

・井戸の底などにアイテムが落ちていることがある。
 怪しいところを歩くときは、三角ボタン連打で楽に拾うことができる。

・天空の塔でメタルキングが4匹出る。
 最悪の場合、アタック&ベギラマ計8回を喰らって死ぬこともあるだろう(爆死
[2001年12月1日 23時13分36秒]

お名前: Xiu   
FC版の思い出
キングレオ
バルザック
エスターク
この3体に勝てず、それぞれ行き詰まるたびに最初からプレイしてました(^^;
当時小学4年生ですからね。
AIよりも私のスキルが足りなかったらしい(爆
それでも、最終的には勇者一人でデスピサロを倒す、などやった記憶があります。

さて、今作は……。

ライアン
ブライがバイキルトを覚えるのと同時にスタメンになる(笑)
今回、終盤のボス〜デスピサロ戦まで、もっとも活躍できる素質を持っていると思う。

アリーナ
会心の一撃が非常に出やすい。
明らかに裏プログラムが仕組まれているとしか思えない(笑)
通常戦闘、メタル狩りで真価を発揮。

クリフト
全作に続いて、最初から最後までスタメン。
なぜグループに対しザキを使う。
なぜ1体に対しザラキを使う。
回復は強力だが、MPが足りない。

ブライ
中盤までマーニャの成長が悪いこと、マーニャが育ち始める頃にはバイキルトを覚えること。
よって終始スタメン。
しかも、ルカニが使える(今作ではルカナンは全く不要)ので、
とにかくブライは必須キャラ。
まさかここまで使えるようになるとは……。
HPが低めなので、命の木の実で補正するとなお良い。

トルネコ
3章はノーバトルでクリア可能。
5章でも、戦闘においては全く必要なし。
しかし、「たからのにおい」「しのびあし」「みせる」は超使える。
それだけで馬車の中にいる価値大(笑)。

マーニャ
イオナズンを覚えるまではほとんど役に立たない。
そのころにはイオナズンを使えるキャラがもう一人仲間になるので存在価値はさらに低い。

ミネア
まず使う機会がない。
しかし、HPがふつうに上昇する(FC版ではラスボス時点で2桁)ので、
使おうと思えば使える。
ベホマラーよりベホマを優先したくなるような状況に置いて、
クリフトの代わりに入れると良い(それもAI使わないならクリフトの方がいいけど)。

勇者
今回、AIが賢くなり、個別に命令もできるようになったため、
勇者の必要性・優位性が感じられない。
ギガデインとベホマズンを覚えるまでは、馬車に待機。
[2001年12月1日 22時56分53秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る