論点:これがロマサガですね 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ソラム   
はじめまして、こんばんわ。ソラムと申します。
私は、2ヶ月位前、その以前に2度プレイして途中挫折した
ロマサガを680円で再び買いました。
なんか、凄くやりたくなったからです。

自分はロマサガ2,3(サガフロ1,2も)
が大好きなのに、1だけはイマイチいい印象を持ってませんでした。
原因はあの、嫌らしい程の数多くの敵、
冒険の後半になると何処いっていいかわからなくなる事。

そんな印象を持ちながらも私は早速、買った直後にプレイして
何事も困った事も無く進み、某サイトで3拠点制覇の情報を手に入れ、
それは達成し
ついに、ラストのサルーインを倒し、クリアしました。
しかし、ミニオンにオブシダンソードを渡した為、あっけなく終わりました。
しかもここまで来て、最後ちょっと飽き気味でした。

そして再びロマサガ2,3を始めてしまい、ロマサガはほうっておかれてました。
数日経過して、
あの手段でサルーインを倒した事を気に入ってはいませんでした。
2で例えれば七英雄本体にクイックタイムで勝つ事
3なら4魔貴族の本体を倒してから破壊するものに挑む事と同じです。

私は、本当のサルーインの強さを確認する為
再びロマサガをやりはじめました。
次の主人公はアイシャでした。

話をはぶきますが、
6人の術はかなり育って、武器もレベル15になりました。
そして、サルーインの強さを確認しておく為に軽くサルーインと戦う・・・
つもりでした。
「なにものでしょうか・・・このお方は・・」

私はつぶやきました。
あっけなかったです、1回攻撃しかしない上にファイアーボールやら
ブラックファイア。弱い魔法をちくちく。

その理由は過去ログで解釈されてますね。
(今の所過去ログ8まで見終わってる状況です)
しかし当時の自分には信じられませんでした。
ラスボスとしてはあまりにも貧祖でした。
せめて多段攻撃とか・・してこないのかーでした。


ですが・・・最初から再びやりはじめました。
ムショウにやりたくなりまして・・・

そこで分かった事は
ロマサガ1も
「普通にプレイするよりも条件つけてプレイするゲーム」だと思いました。
ロマサガ2,3に関してもそうです。
最近は1に偏ってプレイしてます。

色々試してプレイしたくなるゲームですよね。
前回は
6人でクリアしたんだから半分の3人でやってみよう、とかしてみたりしました。
(結局、ラファエルが4人目の仲間として外せなくなり
 なげきながら嫌々クリアしましたが。)
術オンリーってのもできますしね。

以前嫌だった、あの多くの敵もさほど嫌でも無くなりました。
ついでにガラハドが好きになりました。
ガラハドと共にグレイでクリアしようと考えて、今はもうラスボス挑める態勢です。

で、最近プレイしててわかった事です。

もう、わかってる事だろうと思いますが敵にも陣形がある様な気がします。
ありますって言えないのは完全にわかった事ではないから・・。(汗

横からぶつかると敵の配置とか変わってます。
というより、配置が横から当たった様にちゃんとなってました。
敵にも陣形があることで意味は特になさそうですが・・。
同じ組み合わせでも横と前と後ろの敵の配置の差で戦いが楽になる、とか?(汗

あと、冥府に逝く時のあの大量のドラゴンてやきつくすで一撃でしたね。
ブラッドフローズでは無理でしたけど。もう解明されてそうですけど。(汗
なんとなく面倒なので役に立つかなー、と(笑)

それと
最近、レイディバグを試しました。
するとイスマス城に入れる様になり
ディアナを何人も連れまわせる状態になりました。
が、途中、水竜のいけにえの女がいませんでした。
女がいなくてもささげようとしてるハルーン、それに答える水竜。
ハルーンを倒し、水竜に会話を試みるも、じーっとこちらを見てるだけで
話すらしてくれませんでした。

騎士の誇りにかけて、ですっけ、モンスターていう名の洞窟のボスを倒して外に出ても
クリア音もならずクリアしたことにもならず、地図がでるだけ。
船にのってテオドール達と分かれるハメに。
その直後にラファエルがコンスタンツを連れ去られる。(早過ぎ)

そしていつまでたってもジェルトンにモンスターが出ないどころか
トマエ火山にさえモンスターがいなかったり
しかも、2Fか3Fのマグマの中を通るフロアで
マグマの中でなにかにぶつかり話し掛けるとルドルフの言葉が出たり
ハオラーンの3拠点の話が善行を計画通り下げても
最終試練にしかいけなかったり、と・・
色々あって疲れ、途中でやめました。
皆さん、レイディバグ、気をつけてください。

以上、ロマサガが好きなソラムでした。
[2002年9月6日 19時39分22秒]

この論点についての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る