--------------

千葉・みはま病院職員 座禅体験

------------------------------------------------------------------
平成28年1月23日(土) 午前10時〜11時15分
坐禅体験者18名   男13名 女5名


 みはま病院職員 坐禅体験記

 千葉美浜区の「みはま病院」職員・座禅体験について問合せがあったのは、昨年、平成27年11月23日の事で、正覚寺(俳句寺)のHPを見てとの事であった。二ヵ月 前の事なので、場合によっては無断で取り止める座禅体験者もあり、その真意は確かめられない為、しばらく再度の問合せがあるまでそのままにして置いた。その後、詳細のスケジュール表が送らて来たので、住職も1月のスケジュールに加える事とした。

 当日、平成28年1月23日(土)は、1週間前の18日晩に雪が降り、その雪も残り、更に近年稀の大寒波が押寄せる前日で寒い曇り空。住職も座禅体験には、修行の一環のため暖房道具は過去の座禅体験には使用した事はなかったが、今回だけはストーブ3台を設置しての座禅であった。

 座禅体験者は相模湖駅に着き、バスで正覚寺へ9時40分頃到着した。参加者は皆さん20代から50代で、多くは20代の方々が多い様に思われた。本堂前で住職が記念撮影をし、 堂内への出入りの注意をし、さすが皆さん病院の職員の方々、素直に注意を聞いて頂き、座禅体験に入る事になった。まず最初は、半結跏趺坐、結跏趺坐の座り方と姿勢。次は調心・調息・調身と数息観の説明。後、最初の座禅。ニ便往来後、再び座禅。座禅中に住職が「無功徳」の法話を行った。その後、引き続き最後の座禅体験。座禅中住職の「陰徳」 のついての法話を行った。最後の座禅を終え、座布団に正座してもらい、お経・観音経偈を皆さんと一緒に唱え、座禅体験が終了した。約1時間15分の座禅会であった。
 
 座禅中は皆さん真剣で足の痛い方も居られたと思うが、動くこともなく座禅に集中され、私語も殆どなく、住職としても職員の皆さん立派な体験座禅会であったと感じ られました。皆さん寒い中、早朝から遠方にもかかわらず、電車に乗り体験座禅会にご参加していただき有難う御座いました。 職員の方々は、体験座禅会を終え、相模湖クルージング、夜はプレジャーフォレストのイルミネーションを見て一泊し、次の日は高尾山へ登られてお帰りになられました。
                                                 

大智山正覚寺  山主 合掌   


 

下記の写真クイックすると拡大します 。

数息観で雑念を払う 調心・調息・調身 観音経唱和風景 体験座禅前の記念撮影