施設での利用者からスタッフへの暴力

昇汞   

【管理人注】「殴られてショックで」へのレスですが、
少し下に下がっていましたので独立させました【管理人注終了】

施設での利用者からスタッフへの暴力という問題は解決が難しいですね。
私は最近まで高齢の多い病院の病棟に勤めていましたが結構あることでした。
患者様のおしめ交換や体位変換のとき抓られる、叩かれる、蹴られるは割と日常茶飯事、言葉を荒らす方、
スタッフの尻や胸を触る方もおられます。
中には男性スタッフは拒否、何かさせるのは女性スタッフだけという男性患者様もおられました。
確実に目や喉等の急所を狙う方も居られましたから結構デンジャラスな日々を送っていました(苦笑)

病院であった為か、認知症のある方も居られましたが、大半は割とまだしっかりした方々で、
生活歴をご家族の方からお聞きすると元々暴力をふるう傾向のある方、
または女性を下に見ていると思われる方、
看護師、介護士は医者の下働きで学の無い身分の低い者がなる仕事と思っておられる方
(そう思っておられる方に結構逢いました)

そう言う方々とかかわり合いにならない訳には行かないので、病棟内で一応対策ルールなる物を作っていました。
1)暴力を振るう患者様のケアには出来るだけ一人では行かない
2)セクハラや言葉の暴力に対しては毅然とした態度で接する
3)要注意な患者様と関わる際は必ず入り口を背にするなど逃げ道を確保する
4)患者様よりの暴力やセクハラがあった場合必ず上司に報告、
場合によってはカンファレンス等でスッタフ間の情報として共有する

兎に角、患者様もスタッフも不幸な結果にならない事がこの問題の優先課題だと思います。
実際は難しいですが。
[2008/07/04 08:52:02]

wind   

>看護師、介護士は医者の下働きで学の無い身分の低い者がなる仕事

無知ですねぇ。看護師の国家試験がどれくらい難しいか知らないのでしょう。
看護学校の入試偏差値は、下手な大学の偏差値より高いことも知らないのでしょう。
 世話になっている人に敬意を払えない人はだめですねぇ。
でも、そういう人をも世話するんですから、医師・看護師・介護士さん等には本当に頭が下がります。
[2008/07/04 22:08:25]

洋子   

ご回答ありがとうございます。

看護師は 勉強も、現場での実習も相当な量で、自分の身長の何倍も
ノートをとらないと卒業できないと聞いております。

私は、ヘルパー一級なので、国家資格の介護福祉士ではないですが、
どちらかといえば、世間的に どの仕事にも就けなくてという人が
働くところとは、認識されていますし、それがいやだとも思っていません。
言いたい人は言ってもいいですよ。ってことです。

実際に働いてみれば、お年寄りは、とても尊く、かわいいのです。
その喜びを人生の一時期でも知っていることは、私の中では、うれしいことで、
知らなかったら、損をしていたと思っています。

さて、その利用者は、以前は精神科薬を服用しており、現在はしておりません。

やはり、ご家族が面会に来ない日に限って、かなり粗暴な様子を見せています。
私が介護にかかわって、とんでもない状況になりそうな気配があったときは、
後ずさりします。
どうも、彼は、後ろを見せると殴る傾向があるので。
その後、他の介護士に目配せし、気分転換をして います。

殴られた場合は、痛いじゃないですか!とこっちも本気で
怒った風に見せるのは、効果がありました。

ケア記録等は厳密につけておりますが、
主に夜間帯に問題行動を起こすことがあり、夜勤者が一人の場合、しかも女性の場合は
相当こまり、他の階の介護士と連携をとるしかないようです。
(私は夜勤はしてないので、、、記録を読む限りそうしているそうな)

今のところ、多少怒鳴られても、大丈夫なタイプの利用者と
介護士のみに、手を上げることはありますが、
今後、暴力がひどくなった場合は、退所もあるのでというのは、
ご家族には伝えてあるそうです。


うーん、暴力をする利用者は、いままで
グループホームにいていたわけで、小規模なところは
こういう利用者は大丈夫かもしれませんが、
大きな老人施設だと、広いフロアと、多くの利用者がいるわけで、
かわいそうに思うこともあります。
(そのお年寄りの以前の生活状況を考えると、
家族的雰囲気で一般の家のようなところの方が、、、と。)

何かあっても、家族には、直接 介護士は言っていけない決まりがありまして。。。
あんまりだと、言いたくなることもありますが。。。
カンファで決めたことは、相談員が、ご家族に伝えている状況です。
[2008/07/04 22:58:37]

熊野   

私の夫も、これからそういう現場に入っていくのかと思うと、不安でたまりません。
かといって、他の仕事には目が向かないと言うか、せっかく取った2級の資格を無駄にしたく
ないと思っています。
暴力…男性の介護士と、女性の介護士とはまた違ってくるのかもしれませんが、いずれにしても
気をつけてほしい(暴力を振るわれた場合には気をつけようがないですが)と思っています。
[2008/07/05 10:10:05]

洋子   

熊野さま

うーん、資格を無駄にする? 
それは考えないほうが。

実技を受けているときに、そういう仕事はいいなと、思うのなら
良いと思いますし、
まだ、不安があるのだったら、週一程度のボランティアでならしていくのも手かと。

ボランティアでも、施設によっては、食事介助、車椅子移動、着替えなど
手伝ってもらっているところもあるようですよ。

認知症の人で、しつこく質問してくる人や、追っかけてくる人、急にキレる人
多動など、
いろいろとあって、私以外の介護士も、イラついてくるときがあり
そういうときは、目配せして、深呼吸できるように相互でチームケアするしか
ないです。

新人さんが4月に入ってきましたけれど、国家資格を持っているものの
仕事が遅いとかできないとか、そういうこと以前の問題があって。
要するに、チームケアということが分かってないらしく、
介護士同士の連携が取れない人で、本人は、自信があるらしくて動じないのですが
 周囲の介護士の方がイラついていまして。。。

今、それがあって、働きづらいです。イライラしている職員が多くて。
[2008/07/05 23:47:20]

昇汞   

資格を無駄に・・・ですか。
それなら私も然り、病院辞めましたから(苦笑)
要は考え方かも知れませんし。
私は今、再び看護師として再就職するか、大学に進学するか、
医療以外の職を探すか考えています
(経済的な事から大学進学を諦めて看護学校に進んだので)

洋子さん、
『どちらかといえば、世間的に どの仕事にも就けなくてという人が
働くところとは、認識されていますし〜』これはちょっと違うと思うのですが。
少なくとも私の知っているヘルパーの方々は職種に誇りを持った方が多かったですし、
ヘルパーになりたかったから、という方も結構おられました。

何かされて本気で怒る事は勿論ですが本気で怒ったように見せる、
のもしてはいけないことでした、私の働いていた職場では。
だから余計に難しかったのでしょうか、対処が。

スタッフ同士の連携が取れていない事や、感情的な事は意外に患者様(施設なら利用者様)は
解ってしまっているものだと思います。早く解決されると良いですね。
[2008/07/06 00:59:21]
ロングヘアマガジン > ロングヘアカフェ