殴られてショックで

洋子   

仕事をしている上で、そういうことはあるかもしれないとは
思っていたのですが。。。

今日から、初利用の男性のお年寄りに
殴られてしまいました。

かなりショックです。

私は、父親に殴られて育っており、当時は虐待とか聞かれない時代。
でも、なんらかあると思った学校の先生が2度ほど、父親にあうために
自宅に夜に来ていた記憶があります。

ですから、今もどきどきしていて、今日は眠れないかもしれないと思っています。

精神科入院暦を隠していたこと、セクハラをすること、
被害妄想的であることが利用当日の今日になって判明。
(ですが、精神薬は服用していないため、自制できないようです)

こともあろうに、女性の寝ている布団に入ろうとなさったので
「ここは、あなた様のお部屋ではありませんから出ましょう。」
といいましたら、
いきなり殴られました。


実際の父親よりは、力はありませんし(父より少し年上)痛くもありませんし
あざにもなってはいません。
ですが、手を上げられることにヒジョウに敏感です。
まして、急に粗暴になってしまった元夫、危険だと仲介者にいわれて、逃げて別居。
離婚の話し合い中に、また、なにかあったら怖いので
弁護士に(報酬がそれほどないのはわかっていたのですが、
仲介を引き受けてくれた弁護士さんがいましたので)頼んで、離婚の話し合いをしたくらいです。

それで、この間離婚したばかり。。。

幼少期の育ちの経緯もあるし、近年の離婚もありますし
男の人に、怒鳴られたり、殴られたりというのは、怖いです。
まだ、怒鳴られるのは、それなりの(一方的であったとしても)理由はあると
頭で理解しているので、それほどショックはない歳になってしまいましたが、
何歳になっても、たとえ、傷として残らなくても、
心に傷としてよみがえってしまいます。

漫然と、書き込みしてごめんなさい。落ち着かなくて。
[2008/04/28 23:24:23]

熊野   

大変でしたね!
老人ホームには、本当にいろんな利用者さんがいますから。
中には、自分のした大便を手渡したりする、とかいう話もききますし。
特に洋子さんの場合は、父親のトラウマがあるから、よけいに心に刺さりますね。
先輩スタッフさんに相談するとかしないと、また、殴られないとも限りません。
そして、くれぐれもお身体に(精神的にも)気をつけて下さい。
[2008/04/29 09:47:49]

洋子   

ありがとうございます。

ウンチ団子は、何度も経験しているし、それこそ下のことについては、
日常茶飯事なのでなんにも感じないですね。

私の働くフロアではありませんが、同じところの床に 放尿する人がいて
床が腐ったということがあるようで、まあ、そういう人とはかかわってないのですが。

今日の業務はどきどきでした。
女性の部屋に入ってしまうこと数度ありましたが、
どうも、違いますよ。というとだめみたいで、
ご案内します。

だけだと、大丈夫みたいです。

ただ、女性の年寄りでもクリアな脳みその人は、男性が部屋に入ってきたら
怒る人ばかりですから、他の年寄りとのトラブルが怖いとおもいましたわ。

それが予測できるため、精神科病院にて検査と投薬調整をしてもらうみたいです。
体が不自由で車椅子であれば、暴力があっても、それほどのことではなく
対処可能ですが、杖なし独歩なので足も速い。だから、他の職員、上司も
対処を考えている最中です。
[2008/04/29 21:21:03]

わかば   

わたしも実は、小学生のときに父の家庭内暴力に苦しんでいました。
わたし自身、殴られたのは一度だけなのですが、母は何度も殴られていたので、
わたしはそれを見て泣いてばかりいました。
酔った勢いで機嫌が悪くなる人なのです。

それが原因で両親は離婚しましたが、高校のときに父に会いに行ったときも、
父はビールとワインで酔ったことで機嫌が悪くなってしまったのです。
そのせいか、父が大量のお酒を飲もうとしていることには今でも敏感です。

話がそれてしまい、申し訳ございませんでした。
[2008/05/01 21:31:17]

洋子   

わかばさん

わかばさんもお若いのにご苦労なさったのですね。
酔った勢い。お酒がだめにするのに、どうしてもお酒に逃げてしまう人
アルコール依存は怖いですね。

私の父もお酒は呑みますが、
幼少期私を殴っていたのは、すべて素面のときです。
私が気に入らない行動をしたとき、兄弟喧嘩をしたとき、はもちろんですが、
自分がストレスで家庭外で嫌なことがあったときに、
気分で殴ることが多かったのですが、
当人は、しつけだとおもっているので、こまりましたね。

どういうわけかわかりませんが、暴力を正当化する男性は多い気がします。
お前が悪いのだから、当然だ。という理論らしいのですが、一生理解できないし、
理解するつもりもありません。
[2008/05/01 21:58:17]

DVに対する対策  熊野   

ちょっと昔までは、家庭内のいざこざとしてしか受け止めてもらえなくて、警察の介入も
そこまでは、やってくれなかったのですが、今では、警察も自治体も相談室を設けてDVに
対する相談を受けてもらえます。もっとも、わかばさんも、洋子さんも、過去のことですから、
どうしようとするものでもないですね。
今は、昔より、DVに対する処置が的確になってきているようです。
[2008/05/02 13:40:20]

wind   

暴力は、肉体的な傷と精神的な傷の両方を与える最低の行為です。
暴力にしろ、いじめにしろ、加害者は自己正当化の論理(自称正義)をふりかざしているものです。
暴力を振るった側の言い分が何らかの正当性を持っているように見えても、
暴力を正当化するための理屈に過ぎません。

☆洋子さん
>暴力を正当化する男性は多い気がします
横浜市の調査によると、高校・大学に通う生徒・学生922人のうち、
男性も3割が恋人の女性から暴力を受けています。
男性から女性は39%、女性から男性は28%で、男性から女性への暴力がやや多いのですが、
その差は10%くらいしかなく、DVは男性から女性へも、女性から男性へもある、
と捉えるべきではないでしょうか?
ただし、調査対象が高校生・大学生なので、それより上の世代も同じ傾向かどうかは
この調査からは何も言えません。
[2008/05/13 20:25:53]

洋子   

気がつきませんでした。ごめんなさい。

熊野様 管理人様

男性が女性からの暴力といっても、男性の場合やり返せるんじゃないかな〜
と思いましたが、若い世代だとそうでもないのかもしれませんね。

(リンク先が消えていたので読めないのですが)
むしろ、女性からの暴力だと、殴るとかじゃなくて、言葉の暴力の方かな。


例の利用者さん、
女性職員に暴力することがたびたび見えます。手をひねり上げたり、蹴ったり。。
「洋子さん、怖がりだから近づかなくていいからね。」といわれます。
精神薬のほうは、初診では保留にされました。

どうも、危険だから、と注意すると 激怒して、殴ろうとする振りをしたり
殴ったりするので、言葉がけができない人です。
いろいろな認知症の利用者がいますが、可愛くボケないと怖いと思いました。
[2008/05/19 18:02:20]
ロングヘアマガジン > ロングヘアカフェ