白髪の人は・・・

洋子   

離婚して仕事を始めてから、とみに白髪が増えてしまいました。
生えてくる髪の毛がすべて 白髪みたいです。すでに頭頂部の髪の3割が
白髪になっている状態です。
もともと、30代から白髪があり、ヘナとインディゴでごまかし、
今もその状況です。
月に、数回、ヘナとインディゴを繰り返し、どうにか誉めてもらえる
黒髪でいます。。。

ただ、インディゴは、刺激が多少ヘナより強いのと、塗布しにくいのと(ヘナの後
一日置いてから、黒染め。。。ヘナとインディゴを混ぜて粘りを出すようにしているけれど)
色落ちが激しいのとで、今後髪が長くなるときついな、、と思うようになりました。
インディゴでの、黒色には限界がちかいうちにくると思います。
(インディゴは洗うたびに 青い色素が出てしまい、雨や 汗、湿気で、服に青色が移る場合も多くつらいです)

ヘナ100パーセントだけだと、オレンジからダイダイ色に染まります。
(ヘナだけでも、色落ちはありますが、インディゴほどひどくありません)
ヘナだけでも、鉄鍋で塗布していることもあり 濃い目のオレンジで
それほど、嫌な色ではないのですけれど。

このロングヘアマガジンでは、黒髪を重視なさっていますが、
白髪の人が、ヘナで髪がオレンジになってしまっても、在籍していても
いいのか?どうか?わからないのですが。。。

どうしても、ケミカル染めには抵抗がありますので、できません。
(母が毛量が多い人でしたが、白髪染めで地肌が見えるほどになってしまったので)
[2008/10/09 18:13:52]

熊野   

私もそのことで、悩んでいる一人です。毛染めはしばらくしていませんが、椿油のおかげか
比較的少なくなるべく毛染めはしないようにしています。ちらほら白髪がありますが、なるべく
毛染めは使わないで、自然にまかせております。でも、そうもいってられない状態になって
きたら、私もメンバーではいられないのかな…… 今迷っています。
染める悩みと、染めない悩みですね。
[2008/10/09 19:25:28]

洋子   

熊野さま
熊野様は、白髪が少ないほうですね。
私は体質なんだと思うのですが、本当に多いのです。
束になっていて、白髪しか生えてこなくなりました。
(苦労しているんだな。。とか、>嘘)
あと、数年で、真っ白になってくると思います。
芸能人で白髪頭のショートヘアのままの方(お名前失念)
はいらっしゃいますが、白髪のロングとなると。。。
とりあえず、ヘナだけは続けるつもりなのですが、色はオレンジ。


やはり、白髪の人は、退会しないとまずいですよね。。。
[2008/10/09 20:16:29]

悪華音   

洋子さん・熊野さん、こんにちは。

白髪だからダメ、ってことは決してないと思いますよ。
天然の茶髪や金髪の人でも、それが自然ならばOKですし、
白髪染めはいわゆる「染髪」に含まれない方針だったと記憶しています。
それに白髪などは、ある年齢になればだれでもなるものですし、
そんなことで、メンバーの資格がないなんて変だと思うんです。

何より、私はお2人にはメンバーでいて欲しいと思います。
ある一定の年齢になると、ロングヘアはおかしいという考えをする人もまだ、
残念ながらいます。
もちろん、私は全くそうは思いません。

でもそういうことで、髪を伸ばすことを断念してしまう女性もいるのでは? と思うんです。
お2人を見て、私も頑張ってみよう・・・と思いなおす方もいるのでは
ないでしょうか?

私もまだ、白髪はないのでお2人の悩みを本当に理解できるとはいえないと思います。
ですが、先細りとかねこっ毛とか髪質上の悩みはあります。
ウエスト以上まで伸ばしたいけど、伸ばせるのか、というのも・・・。
本当はロングよりも、ミディアムとかボブの方がかわいく見えるんだと思います。
それでも伸ばしたいから、できるだけ綺麗に伸ばせるようにヘアケアとか生活習慣とかを
頑張って、ロングにしています。
白髪もそれと同じで、うまく付き合っていけば良いのではないでしょうか?

出すぎたことで、気分を害されたら申し訳ありません。
そもそも、基準に関してはwindさんが決めることだとは思うんですが、
どうしても見過ごせなくてレスしました。
[2008/10/10 18:21:03]

熊野   

今、悪華音さんのコメントで、胸の詰まるような感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございます。 ………………このサイトに入って約2年が経ちましたが、
これほどの感謝の気持ちであふれたことはありません……………
…………………
………………………(感涙に、むせんで)
白髪は、誰もが通るものですね、

>何より、私はお2人にはメンバーでいて欲しいと思います。
>ある一定の年齢になると、ロングヘアはおかしいという考えをする人もまだ、
>残念ながらいます。
>もちろん、私は全くそうは思いません

白髪三千丈、源氏物語の大宮(頭中将の母親)みたいに、白髪でも、ロングヘアでいられて
(架空の話ですが)
いられたらどんなにいいか…

…………感涙にまぎれて、何を言っているのか、わからなくなってしまいました。
悪華音さんのコメントに元気をもらいました。
本当にありがとうございます。
[2008/10/10 21:22:56]

ゆい   

洋子さま
私もヘナを頻繁にしていて、ほとんどはインディゴも使っていますが、たまに
100%ヘナだけで、光があたるとうっすらオレンジがかっている状態なので、
windさまに、それはカラーリングに含まれますか?と質問したことがありますが、
「ヘナはカラーリングに含まない」というお返事をいただいたと記憶しています。

インディゴは刺激が強く感じる方も多いそうですね。
ヘナにコーヒーを混ぜるなどすると、色味が暗くなるという声も多いです。

商品によっても、短時間で真っ黒に染められるように工夫されたヘナもあります。
テンスターのスピーディーヘナという商品は、30分でかなり真っ黒になります。
私もたまに使いますが、ノンケミカルです。多少割高ですが。
以前、使用レポートを投稿しましたが染色面では個人的には一番だと思いました。

熊野さま
椿油などの髪油は白髪を目立たなくする効果があるそうです。
白髪部分に髪油を少量なじませると目立たなくなるんだとか。


白髪は、10代くらいでも出てくる体質の方もいらっしゃいますし、ストレス等で
白髪になることもあるので、白髪があるからといって退会しなければならないとは
感じません。

もちろん、windさまが判断されることですが、私もお二人には退会してほしくないです。
いつかは皆白髪が出てくる訳ですし。
[2008/10/10 22:30:51]

九萄美雪   

私も悪華音さんの意見と同じ思いです。
へナ、インディゴはコンテンツ「ビューティフルヘア」内に
きちんと「ヘアダイ・ヘアカラー・黒髪戻し・ヘナ・インディゴ 」と枠が組まれていますし、
白髪についても「抜け毛・薄毛・白髪・髪のアンチエイジング」と別枠が組まれています。
なのでロングヘアを志す者であればその資格は十分にあるという事なのではないでしょうか。
勿論脱色などの髪を傷める染髪でのロングヘアはNGですけど。
しかしインディゴやへナはそれに該当しないので大丈夫なのでは?
はっきりした事はwindさんが決める事ですがね。
[2008/10/11 00:35:35]

抹茶   

白髪のある方のコメントは私にはとても貴重です。先月2、3本白髪を見つけまして、
これからどんどん増えてくるのか、増えたらどうしようか、ちょっと考えてしまいました。
白髪のある方がどんなお手入れをされるているのか知りたいですし、年を重ねていくに
つれ、長い髪をどのようにするのか(アップにするのか、ダウンスタイルでいるのか、など)
ほかの方のご意見も是非聞きたいです。

私もヘナとインディゴに挑戦してみたのですが、確かにインディゴはつけにくくて苦労しました。
しかも髪がごわつく。。。ヘナとは雲泥の差でした。できることならインディゴは避けたいです。

インディゴ大さじ2杯ほどをヘアコンディショナーで溶いて髪につけ、40分ほど置くと赤みがかなり
押さえられると聞きました。白髪を黒髪にするのは無理だとは思いますが、赤オレンジ過ぎる場合は
この方法でもいいのではないかなと思っています。まだ試したことが無いのではっきりしたことは
言えませんけれど。薄めてある分、色落ちもそれほどではないかと期待してます。
[2008/10/11 00:51:16]

そういえば わかば   

白髪は黒髪に戻る可能性があると、聞いたことがあります。
ただ、これは「あるある大辞典」で聞いた話なので、正しい情報かどうかはわかりません。

参考にならない&空気が読めないようなレスですみません。
[2008/10/11 01:26:00]

wind   

☆洋子さん
>ロングヘアマガジンでは、黒髪を重視なさっていますが、
>白髪の人が、ヘナで髪がオレンジになってしまっても、在籍していても
>いいのか?どうか?わからないのですが。。。
ロングヘアマガジンが黒髪を大切にする方針を持つのは、
黒髪をいろいろな色に染めて楽しむことに対して否定的なことと表裏一体です。
一方、加齢による白髪に対しては特定の指針は持っていません。
従って、白髪になったからといってメンバーで居られなくなるなんてことはありえません。
 ついでに言うなら、髪が短くなってもメンバーで居られなくなるなんてこともありません。
自分自身は髪が短くても、長い髪が好きで、
他の女性の長い髪を素直に褒めることができればそれで十分です。

☆悪華音さん
>天然の茶髪や金髪の人でも、それが自然ならばOKですし、
>白髪染めはいわゆる「染髪」に含まれない方針
はい、その通りです。

☆ゆいさん
ゆいさんが書いておられるとおり、ヘナはカラーリングには含まれません。
「カラーリング」とは永久染毛剤を使って髪をいろいろな色に染めることです。
ヘナやヘアマニキュアは永久染毛剤ではなく、髪を傷める心配はあまり(ほとんど?)ないとされています。
 ただし、茶髪にしていた人が髪を黒く染め戻すことまで否定はしません。
また、白髪染も否定しません。白髪を染めない選択も当然ながら個人の自由です。

☆わかばさん
仰るとおり、一本の髪が途中から白髪でさらに黒髪に戻るということはあります。
ただ、全体としては白髪が増えていく過程だと思います。
[2008/10/11 13:06:14]

洋子   

一泊実家に帰っている間に多くのレスが。。。
感謝です。(感激)

悪華音さま
>何より、私はお2人にはメンバーでいて欲しいと思います。
>ある一定の年齢になると、ロングヘアはおかしいという考えをする人もまだ、
>残念ながらいます。
うれしい。ありがとうございます。
こんなに白髪が多くて、でもロングヘアが好きだし。
とにかく、先細り等もあるでしょうけれど、最低でも今の長さをキープして
生きたいと、心に決めました。

ゆいさん
ありがとう。スピーディへナは一度使ったことがありますが、
月に3回程度 ヘナをしているため、あまり、、、続けられません。

私は、ヘナ100パーセントの普通のタイプの方でも十分なんです。
ヘナ暦は、私は10年以上で、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、日本茶、
ローズヒップティー、他 さまざま試しました。
コーヒーもいいのですが、鉄成分が 渋いオレンジ色になるので
今は鉄鍋で解いて1時間ほど放置後、塗布しています。
繰り返しへナをしていることもあり、塗布時間も一時間ほどで綺麗に着色する状況です。
ヘナだけの色も好きなんですよ。インディゴをするとマットな感じになるので
艶が数日間ナイ!と感じます。

九萄美雪さま
ありがとう。よく読んでませんでした。
アンチエイジング対策には、私にはヘナしかないんです。

抹茶さま
私は子供のころから、白髪がありまして、
いつから年寄り白髪になったのか不明なくらいです。
私には兄弟がいますが、それは高校生のとき半分以上が白髪でして、
後ろからみるとおじさんになってました。
遺伝的要素が白髪には高いのでしょう。

普段休日のときは、ダウンスタイルでいます。
私は生え際には白髪ができない方みたいでして。
分け目のところが目だってしまうので、耳から上のところは結ぶか、
カチューシャでとめて オールバックにするほうが白髪が見えないです。

仕事は 職種が職種なので、きっちりと団子にまとめています。一本のほつれもないようにという感じでしょうか。

インディゴ経験があると あの塗りにくさとめんどくささ わかりますよね。
ヘナを混ぜて粘りを出していても、
髪がぼそぼそになって途中から指で髪を切ってしまうこともありまして。。。
インディゴ塗布後の抜け毛の多さも凄く気になっていまして、
インディゴは、辞めてしまおうか。オレンジ系のままで居たほうが
いいかな、、と考えているわけです。

ヘアコンディショナーにインディゴを混ぜる方法は試したことがないので
やってみようかな。。。ヘナ後にすぐにできますし。。。
できればノンシリコンのコンディショナーの方がよさそうですね。

管理人様
ご回答ありがとうございます。
よかったです。不安になっていたので。

ヘナがカラーリングに含まれないこと。インディゴができなくなったとしても
安心していられます。
[2008/10/11 18:28:42]

洋子   

わかばさん

ストレスが軽減して、今のひどい状態から少しよくなって黒髪が
生えてくるといいですけれどね。
老化にさからえることは。。。

10年後とか20年後とかに、白髪が生えなくなる美容法でも開発されることを
祈っちゃったりして。
[2008/10/11 18:30:36]

熊野   

洋子さん☆
 そうですね。白髪を染めるのではなく、もとから白髪がなくなる研究が進むといいですね!
 そうなれば、年をとっても、みどりの黒髪でいられるし、若い人で若白髪に悩んでいる人
 にも、福音になればいいですね。
[2008/10/12 16:18:04]

わかば   

洋子さん
>10年後とか20年後とかに、白髪が生えなくなる美容法でも開発されることを
>祈っちゃったりして。

わたしも、いつかそれが開発されることを祈っています。
白髪が生えなくなる美容法こそ、髪のアンチエイジングのひとつだと思います。
[2008/10/26 21:30:57]
Long Hair Magazine > ロングヘアトーク