記事タイトル:前髪無しのワンレングスで「何時の時代の人や」 |
妹に言われた悪口なのですが、私の髪型(前髪無しのワンレン、胸元近く) を「何時の時代の人や。鎌倉時代の人間が無理して洋服着てるみたい」 と言われました。顔立ちのせいもあるのでしょうが、(本当に平安絵巻な顔です) 前髪が無く、毛先にも変化の無い髪型はやはり、 現代の洋服には似合わないのでしょうか? 最近はいつも和装で外出時には、髪を束ねて羽織の中にしまっています。 前髪なしの着こなしは難しいです…。だからって、前髪切るつもりは無いのですが。 愚痴っぽくて申し訳ありません。[2004/12/05 14:56:21]
風詠さま 時代がどうのこうのなんていうのは関係ないですよ。 別に気にする事はないと思いますよ。私の妻は前髪無しですし。 過去に短くした時に前髪も作った事があるのですが本人的にはかなり 気に入らなかったそうでその後ずっと伸ばし続けています。 自分自身の好みの問題だから他人がどう言おうと関係ないでしょう。 でも和装は見ていても格好良いですよね。私達夫婦共々いいなあなんて 言ってます。[2004/12/05 16:41:14]
風詠さま 現代(流行)の服に流行の髪型が「合う」のは当然ですから、黒髪のワンレングスは、 やはり分が悪いのは否めないでしょうね。 しかし、無理して流行に合わせるだけでなく、自分に似合う自分なりのスタイルを確立 する方向性もありではないでしょうか? 極端な話、顔立ちや体格まで「現代風」に変えなければならないのか?ということにな りかねませんし、特に一時的な流行は過ぎてしまえば「なんであんなことしてたんだ?」 と思うこともあるので、ご自分の好みに従ってもいいと思いますが…。 私も直接にではありませんが、似たようなことを言われた(?)ことがあります。 在学している大学に関する掲示板に「大学で見た奇人変人」に関するスレッドがあり、 「○○キャンパスでストレートの黒髪を腰まで伸ばしている人を見た。『お前は平安時 代の人間か?』と思った」というような書き込みがありました。 私の通う「○○キャンパス」は小規模で、腰までの黒髪は私以外に見たことがないので (腰までのロングヘアの人は他にいますが、茶髪でシャギーを入れた最長到達点が腰、 という感じです)私のことである可能性がかなり高いです(--;)[2004/12/05 21:50:16]
風詠さま 私も尾てい骨近くまである前髪なしのワンレングスです。 職場でも、私以上に伸ばしている人はいないかも知れませんし、 聞こえよがしに、不快な言葉を投げかけられることがあります。 でも、私は流行しているシャギーやカラーリングは好きではないです。 だから、心の中で「自分だけは、そんな使い古しのほうきみたいなヘアはイヤ」 と思っています。 ※「使い古しのほうき」という表現は美輪明宏さんの受け売り。[2004/12/05 22:17:34]
皆様、こんにちわ。 「それ…一体いつの時代の頭?今は平成だよ〜」は、ストレートトングの人であれば一度は 言われる言葉なのかもしれませんね。 わたしも過去に言われたことがあります。 わたしがコレを言われた時は、前髪はカットしていたけれどサイドとバックが ヒップラインを軽くていたので少々目だっていたのかもしれませんが★ たしかそのときは 「確かに平成の時代は明るい色の軽いヘアスタイルが髪美人の条件よね。 わたしもあなたみたいな軽い可愛い髪にヘアスタイルにも憧れれないこともないけど、 わたしは自分のこの髪が好きだから染めずにのばしてるの。 それに、考えれみれば平安時代はストレートロングが美人の条件だったのよね。 髪美人と認めてくれて有難う。」 ―と返したら、もう言われなくなった記憶があるよーな…(相手としてみれば、 「切ったら?」の意味で言ったら逆の意味に解釈された―ということでそれ以上言う気が そがれた★ということかもしれないのですが)…。 でも… よく考えたら、同じ言葉でも過去―現在のようなロングヘアバッシングがひどくなかった 頃―だったら「平安女性の髪みたい」という言葉は褒め言葉になるんですよね… 「自分だけは、そんな使い古しのほうきみたいなヘアはイヤ」 これはわたしも同感です★[2004/12/06 00:05:43]
「鎌倉時代の人間」と言われ、和服で外出というのはナイスアイディアと思ってしまいました。 ぼくの昔の知り合いでワンレングスのセミロングの女の子がいましたが、彼女も平安顔でした。 髪を頬に下ろすスタイルが定番だったのですが、彼女の一発芸は、 「私は平安美人なの〜 しもぶくれ!」 と言って、髪を両手でさっと左右に開いて、平安顔を大公開、というものでした。 平安顔を隠すために前髪を伸ばしていたようですが、 気にしている顔の欠点(?)をネタするキャラだったので、周りからとても好かれていました。 ワンレングスのロングヘアが洋服と合わないかというと、むしろよく合うと思います。 欧米でもアジアでも、日本以外ではロングヘアといえば前髪なしのロングが大多数ですから。 ですから、中国や韓国のロングヘア女性の着こなしを見てみるとヒントが得られるかも。 特に今は韓国ブームで、韓国の女優の写真は見つけやすいと思います。 「ロングヘア有名人」のコーナーのリンクからたどることもできると思います。 > 流行は過ぎてしまえば「なんであんなことしてたんだ?」 > と思うこともある(司さん) 同感です。芸能人の昔の写真を見ると、苦笑いしてしまう髪型(でも当時の流行)が いろいろありますからね。流行に乗って髪型を変えていく生き方もあれば、 流行に左右されない生き方もあるわけです。 流行に左右されない人は、しっかりした自己を持っている人、と言えるのではないでしょうか? 司さんも誠さんも腰まで髪を伸ばしておられるんですね。素敵です。[2004/12/06 01:34:15]
皆様、愚痴っぽいお話でしたのに、沢山のアドバイスをありがとう存じます。 AWさま、「自分自身の好みの問題だから他人がどう言おうと関係ない」 そのとうりだと思いました。何を言われても気にしない心が大切ですね。 どうぞ、ロングヘアの奥様を大切になさって下さいませ。 司さま、「自分に似合う自分なりのスタイルを確立する方向性」 確かにそれを目指すべきだと思いました。確かに流行は変化するもの。 でも、自分自身の個性はある意味絶対的なものですから。 誠さま、「そんな使い古しのほうきみたいなヘアはイヤ」 同感です。染めたり、シャギーを入れた今風のスタイルは好きではありません。 何を言われても自分の信念を貫きたいです。 ミール・エア・リーデ さま、見事な切りかえしですね! 私もそういう対応が出来るようになりたいです。何事も明るく、ですね。 確かに、バッシングのひどい時代なのは悲しいことですが…。 windさま、私は、しもぶくれではないですが、細い一重目、細い鼻、小さい口、 と、現代の流行の顔ではありません…(ちなみに私は貞子が一発芸です) 大学に入学したてのころは、今風のショートカットにして、 流行の服を着たりしていましたが、かえって変だったと思います。 流行の服は、流行の髪型、顔立ち(お化粧)に合うように作られているのですから、 当然ですね。流行に左右されない確かな個性を確立すれば、洋服の着こなしも 出来るでしょう。それまでは和装で修行しようと思います。 今のように髪を隠す消極的な着こなしではなく、見せる着こなしを模索したいです。 韓国の女優さんの着こなしは確かに参考になりそうです。 また、「ギャラリー」にお写真が掲載されている、歌手の木瀬りえ子さまも、 前髪無しのワンレンでいらっしゃいますよね。 いずれにしても一番辛いのは、「今風の服装、髪型でないと警戒?される」 ということです。 髪を肩ほどで切りそろえて伸ばし始めた頃、とある私設博物館にスカウトされ、 面接を受けたのですが、その時、館長さんに「変な帽子かぶって、変な髪形して、 現代に対応出来ていない。普通の女子とは違う生き方を〜」と言われ、 ショックで志願を取り下げ、就職をやめて、あまり仲の良くない父の家業を手伝い ながら勉強を続けることにしました。(帽子をかぶるのは日光過敏の為です) 普通=今風でないととっつきにくい、変人と思われる、人と違うことが差別の対象 となっているのは悲しいことだと思います。 そんな視線をはじき返すくらいの個性と精神力を身につけたいと思います。 だって、私にとって長い髪は「強さの象徴」なんですから。 長文失礼しました。皆様本当にありがとう存じます。[2004/12/06 10:29:51]
なつきちです。 参考にならないかもしれませんが・・・ 私の場合、美容院とかでよく使うんですが 「願掛けしてるの」のひとことで全て許されてました。 「どんな願掛けしてるの?」と聞かれても、「ひみつ♪」で済むし、便利です。 ずるいかな〜?[2004/12/07 15:24:12]
なつきちさま、ありがとう存じます。 いいアイデアですね!願掛けですか! 私の場合願掛け的な意味もあるので、 あながち嘘でもないのでいいかもです。 明るく「願掛けしてます」ときりかえし、 どんな?と聞かれたら素直?に 「人生かかってます。」とちょっと深刻に言うことにします。(笑) アイデアをありがとう存じました。[2004/12/07 18:04:25]
12月5日の私の投稿ですが、このBBSが伏せ字禁止ということを失念しており、伏せ字 を使ってしまいました。 「○○キャンパス」を「あるキャンパス」と訂正し(キャンパスの地名を出すと学校名や 私の身元が特定されるおそれがあるため)、管理人様はじめご利用の皆様にお詫びいたし ます。 本当にすみませんでした。[2004/12/12 19:57:55]
そういう場合は伏せ字でかまいません(だから問題にしませんでした)。 「掲示板の使い方と注意」を、プライバシーの問題が生じる場合は伏せ字を使って かまわない、と変更しました。
[2004/12/13 20:39:19]