家の中での髪型、妊娠・出産・子育てとロングヘア
アンケート第89回 (6/6)
空白行を作らずに記入お願いします。段落に相当するものとして、*や/や■を使っていただければ、集計時に段落に変換します。
問 20
家の中での髪型について自由にどうぞ。字数制限なし。
髪の長さが太股以上の人は、回答の最後に髪の長さを記入しました。
ダウンスタイルが多い 1
一人暮らしなので髪型は自由。いつもダウンスタイルで過ごしている。例え、実家暮らしだとしてもウチの家族は髪型に関して注意するとか無いと思う。
家の中では、ほとんどダウンスタイルです。最近、料理を始めて、アップにしてます。
家の中では負担の少ないダウンスタイルか、単純な1つ結びしかしていません。髪形にオシャレをするのは、外出の時だけだったりします。(太股)
あまり、ヘアアレンジは得意ではないので、いつもダウンスタイルか、1つに結んでいます。家では、きつく纏めていると疲れるので、緩く結んだりしています。外では、風が強い時以外は、殆どダウンスタイルです。
最近はダウンでいることも多くなっています。
コメント
#1:問1・問2の結果を見ると、家族と同居でもダウンスタイルの人が一番多いです。
#2:ぼくも料理の時には髪をまとめる方がいいと思います。
#3-4:ダウンスタイルが一番髪と頭皮に負担が少ない髪型ですからね。
ダウンスタイルが多い 2
外出時ひっつめが多いので、なるべくダウンスタイルにしています。ウエストとヒップの中間くらいの長さなので、サイドをちょっと留めていると大抵の事は邪魔になりません。ただ、下ろすとどうしても抜け毛が落ちるので、まめに拾っています(笑)あとは新しい髪型やパーマもどき(薬品無し、髪が痛まない)を試したりしています。
コメント
「パーマもどき」というのは、三つ編みにして髪に癖を付けておいて解いたものでしょうか?ストレートヘアの人がパーマとか癖毛風の髪型を楽しむのにいいやり方ですよね。髪も傷まないし。
ダウンスタイルが多い 3
普段、外ではポニーテールやシニヨンが多いので、休日や部屋にいる時はダウンスタイルです。頭皮を休ませてあげたいので。
夏は汗が付くと髪に良くないので、三つ編みにして頭に巻いてクリップで留めています。
髪袋も作ったのですが、髪の毛が細くすべりやすいため、すぐ取れてしまいました…。
去年の夏は薄手の綿のハンカチを、ボンボンつきのゴムとクリップで無理やり括りつけました(笑)。何かいい方法はないでしょうか?
あ、ゴミだしや洗濯干しなど外に出る家事の時には、髪を全部帽子にいれています。
コメント
はい。ダウンスタイルが一番頭皮に優しい髪型だと思います。う〜ん、夏は難しいですね。
ダウンスタイルが多い 4
自宅でひとりで過ごすときは、(ヘアスタイルの実験をしていないときは)ダウンスタイルか、ダウンをベースにしたかたちで―というのが多くなります。
やはり、ダウンスタイルをベースにした形が自分でも一番好きなので、完全なプライヴェートを過ごす場合派一番好きなヘアスタイルでいたい―という思いもあるのでしょう。
現在の時勢では難しいかもしれませんが、個人的な希望としては、いつかお嫁に行ってもプライヴェートはロングヘアのダウンスタイルで過ごせたら…と考えています。
そして、これは話題からは少々それますが、今の季節だと、庭や戸外に竪琴を持って行く際も、行き帰りは荷物の関係で髪をまとめていても、弾いているときはダウンスタイルベースにすることが多いでしょうか。
楽器の演奏の場合、一見すれば「ダウンだと髪が邪魔になるのでは?」と思えるでしょうけれど、ウェスト近くまで髪がのびると、髪が自分の重量で自然に下におりてくれるし、演奏中は意識しなくても姿勢がよくなるので、想像するよりも邪魔にならないのです。
コメント
問2の結果を見ると、家族と一緒にいるときに一番多い髪型はダウンスタイルですので、お嫁に行ったらダウンスタイルで過ごせるようになる可能性は高いのでは?また、問11の結果を見ると、実父母より義父母の方がロングヘアに理解がある(干渉しない)場合が多いようなので、お嫁に行ったら結構自由にできるかも。
音楽家にロングヘア&ダウンスタイルの人が多いのは、そういう理由もあるのかも知れませんね。
一つ結びが多い 1
この髪を愛でる人が私だけなので、おのずとくくっておくほうが多くなります
ダウンスタイルは毛先が服で擦れて、枝毛の原因になると聞いたので、なるべく結ぶようにしています・
コメント
#1:あなたの長い髪を愛でてくれる人が早く現れるといいですね。(既婚者であったり、既に恋人がいらっしゃるんでしたらごめんなさい。)
#2:結ぶときにゴムによる摩擦が髪に悪影響を与える可能性もありますから、スティックや簪を使って髪をまとめたり、帽子の中に髪を入れたりするのが一番髪への負担が少ないかも。
一つ結びが多い 2
アンケートに回答していて改めて気がつきましたが、いつも一束に結ぶかお団子にしていたんだなあと…。でもある程度長くなると毛先がもつれるのがいやで、まとめている事が多くなります。
私自身は、「一番動きやすくて楽だから」と、万年ひっつめ髪です。色気も何も、あったもんじゃないなぁ(苦笑)。でも、たまに洗髪直後の乾燥タイムをダウンスタイルで過ごすと、やっぱり髪が邪魔になって行動が制限されてしまいます。私のようながさつな人間だと、ダウンスタイルは無理なようですね。せっかく腰までのびたのに、我ながらもったいない……orz
コメント
家の中ではワンパターンの髪型でも別にいいのでは?
#2:洗髪直後はキューティクルが開いていて髪が傷つきやすい状態なので、まとめない方が髪に優しいと思います。また、洗髪直後に髪をまとめていると、髪に癖が付きませんか?
一つ結びが多い 3
基本的にバレッダやゴムで一つ縛りが多いです。料理や洗濯、掃除でもそうです。
風呂やトイレ掃除など、髪が汚れるのを気にする場合は三つ編みにしたり、頭のてっぺんでお団子にしたりしています。
ゆったりくつろいだり、寝るときはダウンスタイルです。(太股)
ダウンスタイルは比較的好きなのですが、お風呂上がりと休日にベランダでボーッと外を眺める以外はダウンスタイルにはしないようにしています。私は不器用な方なので、気がつくと家具や家電、洋服のボタンに髪が絡んでしまうので…。
沸かしたてのお湯でいれるお茶が大好きです。休日何も予定がなければ1日中やかんでお湯を沸かしてお茶を飲んでいます。そのたびに髪が燃えないように纏めたり、手ぬぐい等を被るのは面倒なので、1つ結びにしておき、ヘアクリップで纏めたり帽子(キャスケット)を被ります。生活感がありますが、コレが私にとっては現実的です。
コメント
#1:一日の中でも、髪型を色々変えると、変化を楽しめますね。
#2:家というプライベート空間では、自分が楽だと感じる髪型で過ごすのが一番だと思います。
お団子・シニヨン・アップ 1
以前こんろで髪の毛を燃やしてしまった事がありました!それ以来は火を使うときはシニヨンにまとめるくせをつけるようかなり気にしています。うーん危険。危機管理。
あと、家の中でもかわいい髪型でいたいと思う事もあるものの、やはりなかなか難しくいつもホールド重視のゴムでつくるシニヨンばっかです。ちょっとつまんないので、なんか考えたいなぁとも思いました。今回の自分の回答のワンパターンさを見て。笑。
暑いときはお団子やアップにしていることが多いですが、基本的にその時の気分で下ろしたり纏めたりしています。家族も伸ばすことに反対していないので、何も言いません。
コメント
#1:髪を伸ばしていると、危機管理に気を配るようになって、むしろいいのかも。家の中で、あれこれ可愛い髪型を考えている女の子って、可愛いと思います(^_^)
#2:理解のある家族でなによりです。
お団子・シニヨン・アップ 2
髪が抜けなくて、家事も何もしなくてもいいのなら、ず〜〜〜っとダウンスタイルですごしますよ?(笑) ロングヘア好き、でも片付けとか家事がある、だから現実的な選択肢として、おだんごにしています。
髪を洗った直後以外は常にお団子かアップだということに回答して改めて気付きました
主婦ではないのですが家事やガーデニングをする事が多いのでどうしても邪魔にならない髪型になってしまいます
前回のアンケートにも書かせていただきましたが、やはり私の場合はダウンスタイルでは日常生活に支障が出るのでまとめるようにしています
一つ結び等ではしゃがんだ時に髪が床につくのでアップかお団子にしています。(膝〜)
コメント
#1:家事を考えると、一つ結びとかお団子で過ごせば、いちいち髪をまとめなくて良くて楽でしょうね。
#2:その長さなら、家事をすることを考えると、お団子やアップが一番楽でしょうね。ダウンスタイルはお出かけ用のおしゃれな髪型ってところでしょうか?
クリップ・箸・簪でまとめる 1
長いお箸や、かんざしでくるくると1つにまとめる場合が多いです。
ゴムは使わず、クリップ類でサッと留めていることが多いです。なので、たいてい、お嬢様結び(結んでませんが形状的に)かシニヨン、となっています。出かけるときもそのまんまです。
コメント
ゴムは使わずに、クリップや簪・スティックを使うと、素早くまとめられるし、髪に癖も付かないので、とてもいいやり方だと思います。
クリップ・箸・簪でまとめる 2
髪をまとめていると引っ張られて痛くなってくるので,まとめる必要のある時はバネが弱めのクリップを使い,頻繁にまとめたりほどいたりのくり返しです.クリップは常に携帯しています.
しゃがんだり下を向いたりする必要のある浴室・トイレの掃除や庭仕事などは,やむをえずお団子にしていますが,作業が済めばすぐほどきます.短時間の場合は,クリップで一本にまとめた髪を首に巻きつて済ませることが多いです.
子供はまだいませんが,「生まれたら髪を短くするように」と同居の姑から言われています.従うつもりは全くありません(苦笑).(太股)
コメント
まとめ髪は頭皮がひきつれて不快に感じる、という人は結構いらっしゃいます。そういう人は、この方のようなやり方が向いていると思います。姑さんに負けずに、長い髪のお母さんになってくださいね。
普段はダウンスタイルにしておられるようですが、整理の都合上、こちらに入れました。
その他の髪型
学校でポニーテールにしているので、そのままのことが多いけど、そのうち頭が痛くなってくるのでダウンスタイルにしてます。
両親が切れと言ってくるので切れと言われたらアップにしたりしています。
掃除・勉強などの時は、後ろで一本に結った後、二つに分け、左右から前に回して三つ編みにする、という髪型が便利です。三つ編みが体の前に来るので、何かにひっかけることもありませんし、顔に絶対かからない&楽です。漫画のブリーチを知っている方には、卯ノ花さんスタイルと言えばわかりやすいと思います。
抜け毛が落ちる確率がグンと減るので、三つ編みが一番楽です。(太股)
コメント
#1:頭が痛くなってくるのでしたら、あまり長時間ポニーテールにはしない方がいいのでは?
#2:なるほど。アイディアですね。
#3:抜け毛を落とさないことを考えると、三つ編みやお団子がベストですね。
長い髪のまとめ方
長さが長さなので、家の中でもダウンスタイルでいることはほとんどないですね・・・乾かしたあとすぐくらいでしょうか。(膝〜)
髪がヒップ以上に伸びてからは家の中では一つ結びにしてからその下でさらに髪を輪にしてバレッタなどでとめることが多いです。火を使う時心配なのとそのままだと髪の上に座ったりしてしまうので。掃除のときは髪を頭に巻きつけてバンダナで巻くこともあります。(太股)
普通にひとつにまとめても1本みつあみでも余りある長さのため、忙しい朝は髪の準備も大変です。忙しいとき・外出しないときはくるんとまるめて上着の中に入れて家事をしています。(膝〜)
コメント
#1:家の中では、一番楽に感じる髪型でいいと思います。
#2:家事の時に邪魔にならないようにすることも、髪を大事にすることだと思います。
#3:上着の中に入れるのは、すぐにできるし、髪に癖も付かないので、とてもいいやり方ですね。
家の中では色々な髪型で
家事をする以外の時はダウンスタイル、夏はツインテール、家事をするときは1つ結びか三つ編みかツインテールです。その日の気分で結び方がころころ変わります。
学校に行くときと違って時間制限がないので、家の中では結んだり丸めたり下ろしたり、のんびり好きにしています。
コメント
色々な髪型を楽しめるのがロングヘアの良いところですね。
具体的髪型不明
家の中では縛らずに過ごしたいのですが、やはり家事をやるときはダメですね。(何度か踏んで痛い思いをした)(膝〜)
前かがみでも邪魔にならない髪形にしています。(膝〜)
伸ばしかけの前髪が鬱陶しいので、常に前髪は上げています。
大抵は、ダウンスタイルではなく、まとめている事が多いです。そのほうが家事をするにしても、他のことをするにしても、動きやすいような気がして。
また、我が家には猫がいるんですが、ダウンスタイルにしていると、猫が髪にじゃれようとすることがあるんですよね(^^;
コメント
#1:はい。家事をするときには髪をまとめる方がいいと思いますよ。
#3:早く邪魔にならないくらい前髪が伸びるといいですね。
#4:猫は紐状のものにじゃれつく習性がありますので要注意です。
その他
以前は下ろしていると邪魔にされていましたが、今は大丈夫です。母にずっとロングヘアの良い所を説いていたら伸ばしだしたので(それまで母はショートでした)、規制が緩くなったようです(笑)。
次のこういったアンケートの際には、家族と別居(子育て中以外)と家族と別居(子育て中)(自分は家族と同居(子育て中以外)に入れましたが)等を設けて欲しいです。
また職業欄はお手数ですが、無職(自分は学生に入れてしまいましたが)も入れて欲しいです。
コメント
#1:おお、お母さんをロングヘア派にしてしまったんですね。それは素晴らしい。
#2:迷わせてしまってすみません。
今回、居住形態としては、「一人暮らし」「家族と同居」「子育て中」の3分類を想定しましたので、「家族と同居(子育て中)」ではなく、単に「子育て中」とすれば良かったです。
社会人の中には有職の人と無職の人がいるので、無職を社会人とは別に設けるという発想はありませんでした。また、「無職」を選択肢に入れると、専業主婦の人が自分は無職なのかどうか考えてしまうかも、というのもありました。分類も難しいですね。色々考えてみます。ご指摘ありがとうございました。
前ページ
1
2
3
4
5
6 次ページ
ロングヘアマガジン