[2006/05/27]写真の撮影場所表記法の変更 wind
2002/07/17 神社での撮影について wind
2002/09/01 撮影場所表記について wind
記事タイトル:神社での撮影について |
最近、神社でのポートレート撮影を2回させてもらってその写真をギャラリーに 掲載しましたが、先月ある方から、神社は信仰の場であるから写真撮影をすると 不愉快に思う人がいる、というご指摘をいただきました。 そこで一方の神社に問い合わせてみたところ、 「信仰の場であるから写真撮影はするべきではないとは考えていません」 「ホームページへの掲載は自由です」 と快く了解していただきました。 もう一方の神社にも同様に問い合わせてみたところ、ネット環境がないとのことで、 「一応確認のため、写真を送って下さい」 とのことでした。しかし、写真を送ることはモデルの女性の生写真を第三者に渡すことに なるのでこれはできません。そこでぼくが掲載写真を持ってその神社に行って 事情を説明しました。しかし、 「無断撮影は具合が悪い」 「神社内は撮影禁止です」 「ウチの名前を出されるのはまずい」 とのことでした。 以上により、神社で撮影した写真のうち許可をいただけなかった一方を削除しました。 削除については、モデルの女性に直接お会いしてお詫びの上、了解をいただいています。 今回の件は、ぼくの認識不足から生じたことであり、今後は十分気を付けたいと思います。 皆さんも神社等で写真を撮られることがあったらご注意下さいませ。 なお、ぼくは撮影禁止の場所で撮影はしないことにしていて、これまでも、モデルの女性からの リクエストで撮影しようと思って行った場所に撮影禁止の掲示があったら、一枚も撮らずに 引き返しています。後者の神社でも、撮影の日に確認したし、説明しに行った時も、 何度もぐるぐる回って確認してみたのですが、車両進入禁止や火気厳禁の掲示はあっても 撮影禁止の掲示は一切ありませんでした。 (撮影禁止と書いてなかったら勝手に撮影してもいいことにはならないし、 神社内で撮影禁止は社会常識だ、と言われたらそれまでですが・・・。) 当日も、神社内で撮影している人は他に何人もいたし、ぼく達が撮影しているところは 神社で働いている人が何人も見ていましたが撮影禁止だという注意は一度も受けていません。 撮影中に、ぼく達に親しげに話しかけてきた男性職員もいました。 でも先方からの好意をいただけない以上、主張しても意味がありませんから、 こういったことは一切先方には言わずに引き下がりました。 今回の二つの神社の対応を考えると、写真撮影については神社によって 考え方がかなり違うようです。幸い、一方の神社からは了解をいただきましたが、 あくまでも今回のぼくの撮影についてであって、誰のどんな撮影に対しても 同じ対応であることを保証するものではありません。[2002/07/17 23:48:13]
おひさしぶりで〜す! さて、私の意見ですが 神社というところでの撮影という発想自体すばらしいと思います。 akiさんのお写真を拝見しましてもそう思いました。 背景とakiさんがぴったりきてます。 こんな荘厳な(?)ところって神社以外ではなかなかないですよね? 私的にはここに掲載されているお写真すべてがいい意味での「芸術」だと思うのです。 芸術を完成させるにはバックグラウンド・主役の双方がかみ合っていないと 立派なものはできませんから。 そういう意味ではwindさんは立派なチャレンジをなさったと思います。 こうなれば事前許可をどなたかに得るしか方法はないんでしょうね・・・・・。 これもやっぱり仕方がないことなんでしょう。 これからも期待してます。[2002/07/20 10:46:25]
年に3〜5か神社でお勤めさせていただいてますが、やっぱり「写真取らせてください」って
方はいらっしゃいます。 神社の境内での家族写真とかではなく、多分恋人かモデルさんをおつれの方ですが、うちの神主さんは
「草木を折ったりしなければいいですよ」とのことでした。「もし、撮影の邪魔になるような枝があったら
困るかも知れませんから」とビニール紐や弱粘着のガムテープまで「貸してあげなさい」と
出してくださいます。 私も「撮らせてください」と言われたことがありますが神主さんは「今はここはいいから10分ぐらいでね」
と結構気さくな方です。 でもやっぱり黙って撮るよりは「ここは撮影してもいいですか?」と、一回でも聞いて置いたほうが
後々もめないのではないのでしょうか。 (やっぱり「髪の毛ください」とかもいわれたりしますが・・・)[2002/07/20 21:13:03]
>ふる〜つPさん 「芸術」じゃないです。あくまでも長い髪の女の子の写真です。 背景は、長い髪の女の子が引き立つように、ということで選んでいるだけです。 >HHさん アドバイスありがとうございます。これからは事前に許可を得るようにします。[2002/07/21 23:24:08]
こんばんは、FDRAGONです。 神社で撮影するのは芳しくない、というお話しは初めて聞きましたが、 言われて考えてみると確かにその通りだな、と思いました。 HHさんがおっしゃる通り「写真撮影全然構わない」という所もある一方、 どこの公園かは失念しましたが、アベックや家族の記念撮影とは明らかに 異なる撮影集団?がたびたび来るのでそういう「撮影目的の入場」をお断 りしていて、知らずに撮影を始めると職員が飛んできて注意される、とい う公園もあるそうです。千葉県にある某有名遊園地などのようにキャラク ターを売りにしているような所も、そういう目的での入場にはあまりいい 顔をされないかもしれませんね(^_^;。 私もこれからは、まず職員の方などに写真撮影をしても構わないかどう かを確認するようにします。とは言っても、そういう機会が来ればの話で すが(泣)。[2002/07/22 00:28:51]
>windさん そうですね。 すばらしい写真という意味で 「芸術」といいました。 誤解を与えたらすみません。[2002/07/23 21:22:44]
公園で、プロカメラマンによる撮影禁止、という掲示を見たことがあります。 どこでプロを見分けるかというと、レフ板を使っているとプロとみなす、ということでした。 ぼくもレフ板使ったらプロカメラマンになれるのかな(笑) >ふる〜つPさん いえいえ、ぼくの書き方がつっけんどんで申し訳ないです。ぼくは芸術がさっぱり 分からない人間なので、自分の撮った写真が「芸術」と言われるとピンと来ないんです。 有名な絵描きの描いた女性の肖像画のモデルは誰か、というのが後になって 話題になります。その一方で、アイドル写真集を撮影したカメラマンは誰か、というのを 普通の人は全く気にしません。ぼくは後者を目指します。撮影したぼくという存在は 写真から消えて、モデルをやっていただいた長い髪の女性の美しさが見る人に伝わる、 という写真を撮りたいです。
[2002/07/23 21:38:10]
記事タイトル:撮影場所表記について |
最近、あるホームページを主催しておられる方とお会いする機会があり、撮影許可等に ついて情報交換をしました。その方のホームページでは、撮影場所は具体的には書かない そうです。その理由は、撮影許可・掲載許可は個別許可でしかないのに、 その場所(公園・神社等)はどんな撮影でも自由にできる場所だ、と勝手に勘違い する人がいるからだそうです。そして、そういう人は、 公園の花壇の中に踏み込んで撮影したりして、間接的ではあれ、自分が公園名を出すことで その公園に迷惑をかけてしまったことがあるからだそうです。 ホームページに掲載するということは、世界に情報を発信するということですから、 「仲間内だけでやっていることだから」 というわけにはいきません。それで、ロングヘアマガジンとしては、ポートレート写真の 具体的撮影場所については掲載しないことにし、都道府県名のみ記すことにしました。 もちろん、撮影場所を具体的に書くことが撮影・掲載の条件とされた場合は場所を具体的に 記すことにします。
[2002/09/01 22:25:25]