6340ですm(_ _)m
縮毛矯正の専門店にて、初の施術を受けてきましたので、ご報告差し上げます。
技術は全体を通じて丁寧でレベルが高い。と言いましても、私の経験では、矯正の損傷は1ヵ月後に表われるので、腕の善し悪しの総評はまだ分からない。総評については1ヶ月後に追ってご報告致します。
1液は3種類用い、箇所に応じて使い分けていた。この店では使い分けを通常レベルで行っている様子。
1液の塗布は1スライス毎にペーパーを挟み込んで根元を浮かしていた。1液を短時間で均等に入れるのが目的と考える。
流しが上手い。1液後の軟化したこの長さ(肩甲骨下)と毛量でも十分に扱いこなしている。
アイロン技術は、非常に丁寧且つ慎重で焼き過ぎていない。
全体に艶があり美しい仕上がり。しっかり伸びているけど、不自然でないのは→Bの髪の強度が維持されていて、髪本来の個性を殺してないからだと思います。
施術の中で1番注意を払っていたのは1液とアイロンの扱いでした。
HPに書いていた通り、店長1人で全ての施術行い、客もその時間は1人。
1日2人。予約は10時と14時のみ。
技術の全てに常に全力で集中してるのが伝わります。
美容師にありがちな、思い付き思い込みで調子のイイことを言わない。店販や他のメニューを無理に勧めることもありませんでした。
一言で言うと、職人気質の店長です。
[2011年3月10日投稿]
先月縮毛矯正をあてて1ヶ月経ちその後の状態です。
髪の状態は良好です。髪本来の重さがあり潤いがあります。艶があり面も整っています。損傷は最小限度に抑えられています。
前店の施術ミスの補修をして、バランス良く状態を上げるのは凄い技術力です。
過去の経験から、術後1ヶ月経つと損傷が表れます。
起こりやすい損傷→髪が硬くなる。乾燥する。間充物質が抜けて軽くなる。枝毛切毛が出てくる。面が荒れる。艶が落ちる。チリつきが悪化する。
施術直後は、大抵キレイに矯正されますが、1ヶ月後の損傷の程度でその店の本来の技量が分かります。
今回受けた店は、後々の損傷まで計算されていて、非常に腕が良いです。
写真の毛先10pはセニングの残骸で痩毛になってまして只今工事中です。中ほどは毛量・面・艶が揃ってて広がりや損傷はありません。
[2011年4月3日投稿]