記事タイトル:ウサギの巣箱を手作りするに当たって |
中川先生、お返事ありがとうございます。 巣箱については、近くのホームセンターに行ったところ、杉やヒノキの一枚板は 幅の狭いものしかありませんで、市販のウサギの巣箱に下駄をはかせるような 感じでやってみようかと思っています。 (小屋の床が、ウサギの尿や振り込んだ雨で濡れていることが多いのです) それで、地域なんですが… 正直、これが返信が遅れた理由なんですが… すみません、伏せさせてはもらえませんでしょうか。 最大の理由としては、学校へ働きかけていただくことによって 私、及び在学中の次女への影響が心配されることなんです。 それに今現在、当校での問題点は、ぱっと見には休日の餌やりがないことぐらいで (それだけでも充分問題では?と思うのですが) 「飼育改善例」にあるような、「過密で不衛生な飼育環境」でもなく また、繁殖し過ぎて仔うさぎが死んだり、ケンカでウサギが傷ついたりという こともないので、誰も困ったり、問題意識を持っていないと思うのです。 正直、「何を大げさな」と受けとられる可能性が大だと思われます。 こちらから相談を持ちかけておきながら、本当に申し訳ございません。 動物よりわが身が可愛いのかと問われれば、返す言葉がありません。 今後も、休日の餌やりを続けつつ、 ことをかまえるのではなく、学校側の顔を立てるような形で 善処をお願いするにはどうしたらよいか、模索していきたいと 考えています。[2005/06/26 01:34:41]
しょうこ様 ウサギの巣箱は11月には備えて頂きたいのですが、今は 暑さに注意する方が大事です また素材ですが、合板より杉などの一枚板が良いと思います、 ベニアの場合はなかなかウサギが入りません。防腐剤や接着剤が気に入らないのだ と思いますし 自分を守るために敏感にかぎ分ける能力があるのでしょう。 なお、学校に「飼育が子どもに与える重要性」をだんだんに理解してもらいたいで すが、 地域的に研修会のあるところか、あるいは近くに獣医師の慣れた人がいる地 域かもしれませんので、情報を交換しながら、学校に理解していただく方策を 考えたいと思います、 つまりお嬢さんも その現実の驚かれたはずです。 うっかりすると先生への信頼が崩れかねません。 また 動物をそのように扱っても良いのだと、子どもさんに思わせる危険性もある わけです。人も動物ですから、将来 自分の赤ちゃんを安全に育てる基礎知識にも つながりますので、親御さんも捨てておけなかった、ということを 学校に理解してもらいたいです。 メールで直接 地域をお教え下さい、[2005/06/12 11:41:17]
はじめまして、しょうこと申します。 子供の通う学校では、四年生全員が飼育当番を担当することになっており、 それがきっかけで、土日等の休日は、なんの世話もされないことを知り、 休みの日にえさやりや清掃をしに、学校の飼育小屋へ通うようになりました。 今現在、ウサギが五匹います。 一度、学校へのアンケートを寄せるさいに、休日に餌やりがないのは 死活問題なので善処して欲しいと書いたのですが… どうもスルーされたみたいです。 ただ、あまりこちらから要求してクレ−マーと認識されても…と思い 強くは言えないところです。 他に、この件に関心持っている保護者もいないみたいです。 それで、実はウサギの数に対して巣箱の数が足りませんので、なんとかしたい のですが、手作りするにしても市販の木材には、かじるウサギには 有害な成分(防腐剤など)が入っていると聞いたことがあります。 飼育舎の改善例にあるような巣箱は、どのような木材を使ったのかご存知でしょうか? もし、よろしければ教えていただけると幸いです。 下↓にある、「動物に情が移るあまりに逸脱した行動をとるボランティア」 のようにはならぬようにと自戒しつつも、 「いのちを育てる」飼育に関して学校があまりに無関心なように思えて なりません。[2005/06/12 02:21:11]