tara 鶏インフルエンザについて

 記事タイトル:鶏インフルエンザについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 中川美穂子   
 
シリカさんの言う通りです。トリインフルエンザはこわくありません。

WHOが恐れているのは、人への感染がつづいて人型新型インフルエンザに変わること
なのです。そのためにものものしく騒いでいます。
また、農水省が恐れているのは、家畜に被害が出ることなのです。

恐ろしい消毒の服装をしている人がTVに写りますが、あれは、
他の鶏に病気を移さないようにしているのです。
 鳥にしかうつらないインフルエンザウイルスは、簡単に消毒で死滅します。

また人にうることは、ないので 危険はないとのことで ベトナムやタイへの
観光は禁止になっていませんでしょう?

また、日本は衛生状態が良いからあり得ないけど、もしも万が一 トリインフルエン
ザにかかったとしても、タミフルや他の良い薬があります。直ぐになおります。
48時間以内にのまないと効果がない、などマスコミはいってますが、熱がでたら
48時間もほっておかないでしょう?

 マスコミは 注目をあつめるために、あおるような記事、報道をしますが
奈良の親御さんが騒いだことで、まずいと思ったそうです。
それで論調が少しかわりましたが、もう火がついてますね、不安の

 世界が恐れているのは、新型インフルエンザが生まれて、それが広まったとき、
今、世界のもっているタミフルが不足するからです。でも、半年くらいしたら
大丈夫のよう
ですよ。北海道大学のこの問題の世界的な第一人者喜田宏教授によれば、ワクチンもで
すぐに用意されるそうです。

 学者の方々は、アジアで新型インフルエンザが生まれないかと警戒していますが
日本で生まれる危険性は、今のような対応がとれていればあり得ないでしょう。
家畜衛生の方がたが示した注意事項は、人は手を洗ってうがいするとだけ、書いてあり
ます、
普通の処置です

私が 足裏の消毒と書いたのは、鶏を守るためです。この病気がどこかででたら
その30キロ圏内の業者がつぶれます。一番の被害者です。

お子さんの健康はご心配なく、手を洗うこと といって、楽しくあそばせたらいか
がかと思います。今時、のんびりと動物と触れあわせているなど、良い保育園だと
おもいます。幼児教育には、自然体験と動物体験が大事で、その体験が脳を発達させ、
人格教育の基礎をつくると言われています。だから幼稚園などはがんばって動物を飼育し
ています。良い保育園です。
 
なお、
 人にとって一番恐い動物は人です、人に一番病気を移す動物も人です。
 同じ種類だから、病気を共有します。
動物の種類が異なれば、ウイルスが自由にいききできません。これを種の壁といいます。

 昨日、2つの小学校に鶏の話をしに、伺いましたが、
今インフルエンザがはやって、休んでいる子がいるときいて、
トリインフルエンザよりよほど恐いと思いました。今休めないし、

それに、人のインフルエンザで、脳炎を起こして死ぬ人がいるのですが、
毎年100から300人いるそうです。
つまりトリインフルエンザを怖がるより、普通のインフルエンザを恐がるほうが
理屈にあっています、

 人はいろいろな雑菌を身に付け、抵抗力を養って成長します。病気も歴史になり
抵抗力をつくっいきます。
 
 鶏インフルエンザが本当に危険なら、厚生労働省も農水も文科省も鶏をつぶすよ
うに、国としてきめています。それがないのですから、安心してください。

ちなみに、たばこが直接死因の方は、毎年10万人だそうです。
問題ですね。伏流煙もあるし、
動物由来感染症(ウイルス)で死ぬひとは、日本では「免疫不全症の人が普通の
弱い病原で死ぬ」事例が数件あるくらいです、
免疫不全の方は、最後は、ミズムシのような普通の菌でも死ぬことになりますので
直接の死因は動物由来感染症とはいえません。

マスコミのいうほど、恐くありません。
 

 

  
[2004/02/20 21:41:51]

お名前: シリカ   
>教えくださいさん

まず、別スレッドの「日本獣医師会の緊急提言と小動物臨症獣医師会の通達」に目を通さ
れることをお薦めします。
基本的に保育園や小学校の鶏が今現在トリインフルエンザウイルスに感染しているとお考
えなのですか?
もし、そのように考えているのであれば、通園する保育園を替えるしかないでしょう。

しかし、実際のところ、感染している可能性はまずありません。今発生地で実施されてい
る措置は病原体を拡散しないように封じ込めるための措置です。これはすなわち他の地域
は汚染されていないという前提にたっているわけなのです。
ウイルスに感染していない鶏であれば、これからトリインフルエンザに感染する道理はな
く、鶏を拒む理由にはなりません。
飼い主がやらなくてはならない責務は、自分たちが飼育している鶏を感染させないことな
のです。今回の騒ぎでは、逆にこの責任を放棄して鶏達を遺棄する人達が出ていることが
嘆かわしいのです。命あるものを自らの身勝手で捨てることの行為を「恥じる気持ち」が
なくなってしまっていることです。マスコミをニュースになりさえすれば良いとして、そ
のようなことを取り上げ放送します。
それを見て、また別の飼い主が「やっぱり危ないのか、それでは自分も…」と連鎖してい
きます。

まず、保育園や小学校において飼育されている鶏が感染していないことが分かればよろし
いのでしょう。
抗体検査が実施できれば一番確実なのですが、対象の数からいって、それはかなわないこ
とでしょう。でも、むずかしいことでもなんでもありません。疾病に潜伏期があります。
別スレッドを読んでいただけると分かりますが、これは「3〜10日」と記載されている
はずです。なら、およそ2週間経過して何ごともなければ、それらの鶏は感染していなか
ったことになります。
それ以降は、飼い主としての責任を果すことに努力して欲しいものです。特別な管理は必
要ありません。一般的な衛生管理で充分なのですよ。

通園予定の保育園や幼稚園が、あきらかに劣悪な環境にあるのであれば、それは指摘して
改善してもらう必要がありますが、そうでないのであれば、投稿者である「教えてくださ
さん」の心配しすぎです。疾病を知らないから不安になるのです。
このウイルスは、人間へは感染しにくい部類のウイルスです。我が国おける汚染度や人間
への感染の危険度から言えば、オウム病の方がはるかに問題です。

念のために申しそえますが、私は事態の沈静化を図るための御用学者ではありません。
むしろ、国がトリインフルエンザウイルスの過去の発生を隠していることに疑念を抱いて
いる者です。あの時、侵入経路をきちんと調査していてくれればと考えています。
[2004/02/20 12:50:09]

お名前: 教えてください   
悩んでます。教えてください。
4月から、子供が入園する神奈川県の某幼稚園では鶏を飼っていますが、
天気がいい日は、放し飼いにして、子供と触れ合いをしています。
心配になって、幼稚園に鳥インフルエンザが心配なのでと電話したところ、
今、騒がれている間は鍵を閉めているからと言ってましたが、
先日、幼稚園に行ってみたら、園児が届く簡単に開け閉め出来る鍵だけなので、
ある園児は鶏小屋に入って遊んでました。
園庭にあるので子供たちは鶏小屋に顔を近づけて、
小屋を触れ続け、鼻の穴に指をつっこんだり、指をくわえたりしています。
この年では、動物を触った後は手を洗うようにって自覚できないし、
先生方も率先して、鶏を触ったら、一人一人、手を洗うっていう事も難しいし、
そういう方針ではないようです。
幼稚園を変えるという手もありますが、
自分が住んでいるところは、ほとんどこの幼稚園に進む子が多いし、
体験入園を何度かしているので、子供もこの幼稚園に慣れているので入れたい。
(入学金や制服などすべて揃え、払ってしまったし)
市から幼稚園や学校の鶏飼育の衛生面などの支持とか出てないのでしょうか?
先生方に、もっと衛生面で気をつけていただきたいってお願いしたいのですが、
どういうふうに言えば、先生方が納得して動いてもらいるのか、
アドバイスしていただけないですか?それとも、私が神経質なのでしょうか?
私は入園する前なので、他のお母さんたちが、どういうふうに考えてくるか
分からないし、こんなに心配になるのは私がおかしいのですか?
それも、わかりません。

よろしくお願いします。
[2004/02/20 04:37:11]

お名前: 教えてください   
悩んでます。教えてください。
4月から、子供が入園する神奈川県の某幼稚園では鶏を飼っていますが、
天気がいい日は、放し飼いにして、子供と触れ合いをしています。心配になって、幼稚園に鳥インフルエンザが心配なので、と電話したところ、今、騒がれている間は、鍵を閉めているからと言ってましたが、先日、幼稚園に行ってみたら、園児が届く簡単に開け閉め出来る鍵だけなので、ある園児は鶏小屋に入って遊んでました。園庭にあるので、子供たちは鶏小屋に顔を近づけて、小屋を触れ続け、鼻の穴に指をつっこんだり、指をくわえたりしています。この年では、動物を触った後は、手を洗うように、って自覚できないし、先生方も率先して、鶏を触ったら、一人一人、手を洗うっていう事も難しいし、そういう方針ではないようです。
幼稚園を変えるという手もありますが、自分が住んでいるところは、ほとんど、この幼稚園に進む子が多いし、体験入園を何度かしているので、子供もこの幼稚園に慣れているので、入れたい。(入学金や制服などすべて揃え、払ってしまったし)
市から、幼稚園や学校の鶏飼育の衛生面などの支持とか出てないのでしょうか?
先生方に、もっと衛生面で気をつけていただきたいってお願いしたいのですが、
どういうふうに言えば、先生方が納得して、動いてもらいるのか、アドバイスしていただけないですか?それとも、私が神経質なのでしょうか?
私は入園する前なので、他のお母さんたちが、どういうふうに考えてくるか分からないし、こんなに心配になるのは私がおかしいのですか?それも、わかりません。

よろしくお願いします。
[2004/02/20 04:31:58]

お名前: 中川美穂子   
匿名希望さんのご心配は当然だと思います。

今、私たちが努力しているのは、人への直接的な影響を心配しているのではなく、
 家畜に伝染病が広がらないためなのです。30キロ圏内の農家にとっては死活問題
です。
家畜関係の方は、町中でいい加減に家畜を飼わないで欲しい、と
おっしゃいます。
 しかし、もう今飼っている鳥達ですから、
それらが病気を引き込まないように
飼うように、もっていくしかないだろうと思います。

また、家畜を守れば、人に対する新型インフルエンザが生まれないわけです。


なお、
 現在も以前からも、
保育園や幼稚園では、掃除は先生方が関わって行っているのが多く、幼児だけにまかせているところはないと思います。

 また小学校は、4年生以上が関わっており、良く説明すると理解します。
先生がたよりまじめ%