書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 中川美穂子
18才様
もう熱は下がったでしょうか? あまりに下のほうでしたので
気付けませんでした、
日本で鳥インフルエンザで高熱を出した人はいません。だれも発症していません。
その養鶏場では、鶏がものすごい勢いで死んでいますか?
普段と変わりないなら、心配ないと思います。
猛烈に死んでいるのなら 届けでないといけません。
国内の鶏の損失が大きくならないように です。
また 人が高熱を出す病気は沢山あります。
殆どのウイルス性の病気は、発熱しても5日くらい経つと抗体ができて
熱が下がります。下がらない時は、混合感染といって 弱った体にばい菌が繁殖し
そのための熱になります。これは風邪薬では治りません。
トリインフルエンザの可能性は殆どありませんが、熱が下がらないのは
問題ですので、お医者様でしかるべき治療をうけるべきだと思います、
茨城の養鶏場のインフルエンザは、ワクチンで引き起こされたと
考えられています。これも鳥はもとより、人に、症状を起こさせていません。
[2006/09/01 02:25:18]
お名前: 18歳
日本で鷄インフルエンザに感染した方はどれ位ですか!?私は養鶏所で働いてますが39度以上の高熱が出、
風邪薬を飲んでも一向に熱が下がらなくて心配しています。もし鷄インフルエンザの疑いがある
ならメール下さい(>_<)
[2006/08/23 01:21:58]
お名前: 中川美穂子
このHPを見てくださる方に
その田中秀子さんという保護者の方に、協力をいただけたらと思い、お願い申しあ
げます。
この方は、まったく他につながのない、働いているただのお母さんです。
皆様と同じに、学校の飼育に悩んでおられたお子さんを心配する余り、一歩踏み出し
た方です。
その方の学校では今は、この方ががんばってご父兄の力をあつめて学校を助けて
います、地元の獣医師も手伝っていますが、しっかりした獣医師のサポート体制はあ
りませんので、今回お子さんが小学校を卒業するにあたり
また
今回の鳥インフルエンザ騒動などをみて、「全国に獣医師のサポートを]
と動きだしてくださったのですが、
他に援助も組織もありませんので、
皆様のお気持ちが頼りです。よろしくお願い申しあげます
具体的には、彼女に皆様に連絡をしていただき、署名の紙を何枚か送ってもらい、
お知り合いの方にお願いしてもらうなど、ご無理はいけませんが、少しでも集めて
いただければと思います。ご家族のお名前はお一人で書いても良いそうですが、フ
ァックスは正式にはならないそうです。
ご家族、ご近所、学校のお知り合い、ご親戚などにご紹介いただき、ご理解を頂
けたら幸いでございます。
[2004/05/16 10:54:04]
お名前: 中川美穂子
たなか様
ありがとうございます
こんかい、全国的に鳥インフルエンザに対するパニック的な反応がおき、
鳥肉 卵を食べることへの不安、鷄チャボの処分などがおきましたが、
これらも、学校の獣医師がついていれば、かなりの部分ふせげただろうと思います
この問題についての地域の専門家である獣医師が、学校を安心させたら
学校はこどもさんを通して親御さんに安心を伝えることができたでしょう。
学校は地域に対しての情報センターになる力があります。また、教育機関なので
すから、「愛情を基本として科学的な対応を考える」ように伝えるよい機会だった
のですが
今でもあちこちから「処分した」と聞こえてくるたび、
子ども達になにを伝えただろうかと,暗たんたる思いにとらわれます。
[2004/05/05 01:41:31]
お名前: 田中ひでこ
URL
学校で飼われている動物達のサポートを獣医さんにお願いしよう!!という署名活動をするためのHPをたちあげました。
この頃では、子供達が動物達とふれあう機会があまりない!!という事を耳にしす。
そこで、子供達に動物とふれあう楽しさや、動物を飼うことの責任感の大切さを学んで
もらうために、たくさんの小学校で動物を飼っています。
しかし、現状況では(もちろん、そうではない所もありますが・・・)衛生管理や、
季節に適した飼育の仕方など、様々な改善できる問題がたくさんあると思います。
けれど問題があると言っても、そこはまだ小学生がお世話している訳ですから、
完璧にお世話しきるという事は難しいと思います。
そこで、学校が手助けするということはもちろんですが、
病気や怪我の事などは獣医さんに助けてもらえる様にできたら・・・と思っています。
署名活動がメインのHPを作りました。
少しでもこの意見にご賛同していただけるのならば、ぜひ署名をお願いいたします。
上部のURLから、ジャンプできます.
http://www.saturn.dti.ne.jp/~shimasan/
[2004/05/02 18:39:38]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る