かけるのページポケモン広場用語集

−え−


エアームド(ポケモン)

鎧鳥ポケモン 高さ1.7m 重さ50.5kg タイプ:鋼・飛行

鋼・飛行タイプ。
鋼の翼がもっとも似合うポケモン。
鋼・飛行の組み合わせは意外と弱点が少なかったりする。
配合を使えばドリルくちばしを覚えるので、技はかなりよい。
でも防御以外のステータスはいまいち。
ところでこのポケモン、くちばし(?)が目の上にあるのですが…。(タカマサ)

エア=風、アームド=武装した、する(saYo)

エアロブラスト(技名)

ルギアオリジナルの攻撃技。(銀版のルギアに限る。)
威力100で命中95、さらに急所に当たりやすいとは、
どう考えてもゲームバランスを崩している。
それにしてもいったいどんな技なのだろう?
ポケスタ3での技グラフィックが楽しみだ。(タカマサ)

ルギアといえばこの技だが、金のルギアは忘れている。
これが通常攻撃と思う私にとってショックであるし金でルギアを使いたくなくなる。
同様にホウオウも銀でせいなるほのおを忘れているが
だいもんじのPPが無くなった時に便利なので
覚えていてほしかった…。(泣)(チコリー)

この技1つでポケモン銀の売上を伸ばした事はもう言うまでもない。(HIRO)

永久保存(通称)

1ポケモンを捕まえてずっとボックスに入れておくこと。
2メールなどをずっと保存しておくこと。(オーイ紅茶)

エイジ(人名)

たまにツネカズ宛の間違い電話をかけてくる鳥使い。
ちなみにツネカズはブルー版主人公選択肢の一つ。
アニメにも出てこなかったツネカズ君。 こんなところでひっそりと活躍しています(笑)(タカマサ)

知ってる人も多いと思うが、後に株式会社ポケモンの社長になった当時クリーチャーズの社長、
石原恒和氏がツネカズの元ネタであろう。(かける)

エイパム(ポケモン)

尾長ポケモン 高さ0.8m 重さ11.5kg タイプ:ノーマル

言わずと知れたサルポケモン。 進化しないポケモンの割には、どう考えても貧弱すぎ。
金銀でシードラやラッキーの進化系を出すよりは、
こういうポケモンの進化系を出すべきだったと思う。(タカマサ)

前作のベロリンガをしのぐ趣味な世界のポケモン。
このポケモンをレベル100にした暁にはぜひ我がHPに投稿していただきたい(笑)。(HIRO)

エイプ=さるから?(saYo)

エース(通称)

レベル配分のあるルールにおいて、高いレベルを割り振ったポケモン。
特に、そのルールにおける上限(97・2000におけるLv55など)まで割り振ったポケモン。
レンタルポケモンは最低レベルに固定されているので、少なくとも1体は自分で育てるべきである。(かける)

エーフィ(ポケモン)

太陽ポケモン 高さ0.9m 重さ26.5kg タイプ:エスパー

見た目がいい上強い人気ポケモン。しかもかなり育てやすい。
ここまで完璧だとネタに困る(笑)。
金の図鑑によると、相手の行動を予測する能力があるらしいが、
それを生かした技は覚えない。(タカマサ)

「エーフィー」とか、「エーヒィ」とか、よく間違われる。
金と銀で、グラフィックの印象がだいぶ違う。(かける)

「あさのひざし」はなかなか使えない。
「じこあんじ」はクリスタルでイーブイが「バトンタッチ」を使えるようになったので、
すこーーーーし使えるようになった。(ウィン)

色違いが緑色というのは、
手塚治虫の「緑の猫」という作品からきているのだろう。
体系そっくりだし、緑の猫と同じように予知能力あるし……。
ファイアーの図鑑コメントからもわかるように、
ポケモンスタッフの中には必ず一人は手塚ファンがいるはず。(味噌ぢる)

「エー ボタンを ぷしゅ!」(セリフ?)

ウツギ研究所にある冒険者の心得より抜粋。
私は最初は意味が分からなかった。(シォウ)

GBポケモンにはアルファベットフォントが無いのだということを実感するメッセージ。(かける)

エスパー(タイプ)

前作では最強の属性というイメージがあるが、よく考えてみるとそうでもない。
事実上弱点を持たない単エスパーは、攻撃面もエスパー以外はまともに使えず、
(バリヤードは10万ボルトなど使えるが能力が低め、ミュウツーとミュウは別格)
エスパー属性を持ちながら多属性攻撃に優れるスターミーやナッシー、ルージュラなどに弱い。
では、それら複合エスパーは何に弱いのかといえば、もう一方の属性の弱点である。
このあたりは今になって考えるとなかなかバランスがとれていたと言える。
なお、金銀では弱体化したといわれるが、
ルージュラが夢喰いを覚えたり、フーディンが3種のパンチを覚えるなど
結構強くなってたりする。エスパー耐性を持つポケモンも増えたためだろう。(かける)

エスパーじじぃ(通称)

ヤマブキのアレではない。ポケスタのフーディンだ。
ヤツがやられたとき、たおれたあと、やるアノこういだ。(hju)

エフェクトガード(アイテム)

戦闘中のみ能力を下げないようにするためのアイテム
あまりにもつまらない道具ゆえにネタが作れない。(m2mm)

ゲーム中、タマムシシティの宣伝用看板に書いてあることがあやふやで、
効果を良く知らない人も多そうだが、前作でも金銀でも、技の白い霧と全く同じ効果。
ちなみに金銀ではこれを使ったあとに能力変化攻撃を受けると、
「○○はしろいきりにまもられている!」と出る。
ふたを開けると霧が出てくる某殺虫剤のようなアイテムなのか?(かける)

エビワラー(ポケモン)

パンチポケモン 高さ1.4m 重さ50.2kg タイプ:格闘

パンチポケモン。バルキーレンジャーの一員(爆)
各種パンチを覚えるため、ミニケンタロス(ほんとにミニやなー)になるかと言われたが、
金銀では各種パンチが技マシンになったため、ほんとに地味になった。
マッハパンチもただ早いだけで弱いので、遺伝要員になることが多い。(波乗りニョロボン)

「とくしゅ」が「とくこう」「とくぼう」に分かれると聞いたとき
彼がフルアタッカーとして活躍できると
密かに期待してたのは私だけじゃないはず
しかし金銀では遺伝で
「とびひざげり」を覚えるようになったのでそこそこ戦える
・・・・・けどいいのか これで(メカルギア)

最初見たときスカートを履いていると思ってしまったのは自分だけですか?(オーイ紅茶)

エメラルドゴローニャ(通称)

ポケスタ1でたまに見かける、全身が鮮やかな緑色のゴローニャ。
初めて見たときはかなり驚いた。
ちなみに、これよりも黒ずんだ緑色の場合「苔むしたゴローニャ」と呼ばれる。
どちらもポケスタ2以降は、無難な色になってしまったのが残念だ。(かける)

選ばれし40体(通称)

ポケスタ1に参戦可能な40種のこと。現在は、主に皮肉の意味で使われる。
ケンタロスやスターミーなどの大会常連はともかく、
他のポケモンはどういう基準で選んだのかは不明。
ペルシアンやドククラゲなど、99カップで活躍したポケモン(=隠れた実力がある)が、
ほとんど選ばれていなかったり、
ストライクとカイロス、ニドキングとニドクイン、それぞれ両方選んでおきながら、
ウインディがいてキュウコンがいなかったりする。
これを選んだ人はまともに対戦をやったことがあるのだろうか。(かける)

スピアーが居てバタフリーが居ない
オコリザルが居てペルシアンが居ない
ウインディが居てキュウコンが居ない
なんか赤版が優遇されてるような気がするのは気のせい・・・?
同期に「ミュウツーの逆襲」が上映されてたのに
ミュウツーがエントリーできなかったのは悲しいところ(メカルギア)

エリートっぽいポケモン(通称)

オーキド、ウツギ御三家 ナッシー、パルシェン、ウインディ、ドンファン、
ギャラドス、サイドン、ニドキング、ニドクイン、スターミー、フーディン
辺りを指す(他にも居るが)
基準は不明。ただ「エリートっぽい」だけ(紅)

エリートトレーナー(トレーナー)

ゲーム後半に多くいるトレーナー。男性と女性がいる。
エリートというだけはあって使用してくるタイプもバラバラで、
他のトレーナーに比べ手強い。
ちなみに前作では鞭を持っていた、
ナツメもそうだが一体なにに使うんだ!?(タカマサ)

エリカ(人名)

タマムシシティジムリーダー。会話中に眠ってしまう人。
草ポケモンの使い手で、ステータス異常を引き起こす技が厄介。(鶴来)

ゲームでは戦意をなくしかけるほどのほほ〜んとしているが、
ポケスペでは大学講師をやっている。
作品によって性格が大きく違うキャラ。(タカマサ)

エレキッド(ポケモン)

電気ポケモン 高さ0.6m 重さ23.5kg タイプ:電気

エレブーの進化前のベイビーポケモン。Lv30でエレブーに進化する。
頭の角にコンセントプラグのような穴が開いてるため、
エレキッド型のコンセントプラグが発売したら面白いと思う者は、
たくさんいるはず・・・。
尚、某電子工作キットの名前とは、まったく関係無い。(m2mm)

エレキテール(技名?)

デンリュウの雷パンチのコト。
「でんげきをこめた」尻尾をたたきつけるそれはどう見てもパンチではないと思う。(ペカプー)

エレブー(ポケモン)

電撃ポケモン 高さ1.1m、重さ30.0kg タイプ:電気

各種パンチやサイコキネシスなど、多属性攻撃が魅力の電気ポケモン
前作ではサンダースやマルマインなどに今一歩劣っていたが、
金銀では各種パンチの技マシンがあるため、今後に期待大。(タカマサ)

円(画面表示)

ポケモンのゲーム内で使われている唯一の漢字。(Corona)

ポケモンと現実世界の日本のお金の単位。
円もあるなら、$もか?£もか?(kc)

英語版ではポケダラーとなっている。(土良君)

エンジュシティ(地名)

よく町をみてみると碁盤の目のように家や建物が並んでいる。モデルである京都をイメージしたのだろう。(かける)

日本の京都がモデルと思われる町。昔の雰囲気を出している。
見所としては、ポケモンセンターの裏にてまいこはんの踊りを見ることが出来る。
また、この町に2つの塔があったのだが、西側の塔が焼けてしまった。
焼けた塔は、建て直しもせずに放置している。(m2mm)

エンジュシティジム(施設)

エンジュシティのすぐに見つけることが出来るジムだ。
現在のジムリーダーは マツバで、ゴーストポケモンのトレーナーが数人いる。
床は見えず、足を踏み外して落ちてしまうと、入り口まで戻されてしまう。
ただし、一発で渡ってしまった人物を何人か知っているが・・・。(m2mm)

ここのジムトレーナーたちが浮いているという事実を
クリスタルのパワーアップされた電話機能により最近知った。
あぁ!! 道外れると戻されるのは落ちたっていうことか!!
ゲームフリークさん御免なさい。(りょう)

援助交際(通称)

ポイントアップ欲しさに日に何度も空手王のタケノリおじさん(「タ」参照)と電話する行為。
何もしゃべらなくても相手がうれしそうにしてますから楽ですね!?(ペカプー)

エンテイ(ポケモン)

火山ポケモン 高さ2.1m 重さ198.0kg タイプ:炎

伝説3種のなかではいまいち存在感にかけるが、
結晶塔の帝王で救われるだろうか?(執筆中現在2000年3月1日)
どこがかざんポケモンなのかよく分からない。(タカマサ)

「かざんポケモン」の呼称は実はマグマラシ&バクフーンと同じ。
つまりは同レベルのポケモンって事?伝説のポケモンではなかったのでしょうか?(HIRO)

エンティーと呼ぶ物も少なくない・・・・・(たく)

姿はライオンっぽい。アイアンテールを覚えるが、
こいつの体をよく見てると、尻尾がない。
アイアンテールは尻尾のあるポケモンだと覚えられないはずなのに、
エンテイはなぜアイアンテールを覚えられるんだ?!!
実はひそかにとても短い尻尾がはえてるのか?(風の谷の名無しさん)

園長{えんちょう}(人物)

セキチクシティ、サファリゾーンの園長。
セキチクの観光名所だったのに、
閉鎖して旅に出てしまった無責任なお方。
誰かに引き継いでもらうなどと考えなかったのだろうか?
いや、容量の問題があることは分かってるけどさぁ…。(タカマサ)

エンディング(イベント)

前作では”うざったくて長ったらしい”とブーイングの嵐だったが、
金銀ではBボタンで早送り可能。
金銀での改良点で1番嬉しいのはこれかもしれない。(失礼)(タカマサ)

早送り以前に、金銀では殿堂入り時にセーブしたらリセットでスキップ可能。
前作ではポケモン(なぜか地味なのが多い)の影が走馬燈のように流れるもので、
初めの数回はあのポケモンは何だ?と思い、何回か見ようという意欲を起こした。
しかし何度も見るうちにもう見たくもなくなってくる。リセットしたらそれまでのことが無駄になるので見るしかなかった。
金銀ではかわいい系のポケモンが上下端で踊っているだけ。
しかもリセットでとばせるのでとても影の薄いものになった。(かける)

煙幕{えんまく}(技名)

あまり注目されないが、密かに砂かけより優秀だったりする。
まあ、泥かけに出番を奪われているのは確かだが…。
でも煙幕をはると相手だけじゃなく、自分のポケモンの命中率も下がる気が…。(タカマサ)


戻る