6.JR松山駅 ⇒ 落出 |
JR四国バス(1日6〜8本:1時間45分) |
JR四国バス |
JR四国のローカルバスに乗って高知県との県境手前まで行きます。1日数本のローカルバスですが一昔前は松山と高知を結ぶ幹線路線だったので、
昔の名残りから松山高知急行線と呼ばれています。JRが直々に運行しているだけあってそこそこ乗客が居ましたが乗り通したのは私だけでしたね。三坂峠からの車窓の景色はオススメです。 |
愛媛県庁 |
松山城 |
伊予鉄道 |
車窓から〜三坂峠〜 |
松山で有名な道後温泉は前に行った事があるのでパスして、県庁近くをブラブラして京王線のお古が沢山居る伊予鉄道に乗って観光終了!
有名な観光地があるだけあって観光客らしき人が沢山居ましたね。 |
7.落出 ⇒ 佐川駅 |
黒岩観光(1日0〜2本:1時間) |
落出バス停 |
落出バス停付近 |
車窓から〜山の中〜 |
落出から県境を越えて高知県の佐川に向かいます。写真上中央の白い建物は昔切符売場の窓口まであったバス駅ですが今は閑散とした待合室になっています。
JRから路線を引き継いだ黒岩観光も年々減便しているようで今は1日2本(休日運休)の超ローカル路線となっています。黒岩観光のバスはJRバスの車庫に止まっていました。 |
8.佐川駅 ⇒ 柳野 |
黒岩観光(1日2本:50分) |
黒岩観光 |
佐川駅 |
JR四国 |
落出から乗って来たバスで柳野に向かいます。同じ運転手氏なので気まずい瞬間ですね(^^; 池川方面のバスは全て池川と表示されているようです。
数名居た乗客は全て池川で下車し、その後約3キロもある新大峠トンネルを抜けると柳野に到着します。トンネルを挟んで異なる町なのでここを行き来する人は殆ど居ないようです。 乗り換え時間が結構あって駅付近に何も無いのでJR四国に記念乗車して時間を潰してました。佐川駅では昼飯を食べる所を探すのも大変でしたね。 |
9.柳野 ⇒ 高知駅前 |
県交北部交通(1日3本:1時間40分) |
県交北部交通 |
いの町にある柳野(住所名は小川柳野)から高知駅を目指します。2時間弱掛かりますがとてもこじんまりしたバスで向かいます。さすがにこの車で2時間弱はシンドイっすね。
写真は途中の出張所での時間調整中にパチリと撮影。 |
柳野バス停 |
柳野の集落 |
狭隘区間 |
車窓から〜土佐電〜 |
柳野には小さな車庫があって県交バスはここで昼寝するみたいです。黒岩観光は路上に停車してすぐに折り返します。柳野から30分ぐらいは集落をこまめに走るので結構な狭隘区間が続きます。
山を下ると土佐電との並走区間もあります。この辺は電車が居ない時は線路上を走ってもOKのようで電車が来ると皆退避します。 |
10.高知駅バスターミナル ⇒ 高知龍馬空港 |
土佐電ドリームサービス・高知駅前観光 |
土佐電ドリームサービス |
マイルが貯まっていたので帰りはマイルを使って飛行機で帰京します。空港へは高知駅から土佐電か高知駅前観光のリムジンバスで向かいます。
この2社は昔は競合していたようですが、今は時間をずらして共同運行のような形に変っています。土佐電には韓国製のバスも投入されていました。 |
五台山から |
五台山から |
MY遊バス |
MY遊バス |
高知観光は観光スポットを巡回するMY遊バスが便利です。土佐電と高知県交通がラッピングした専用バスを用意していますがどちらも大分古い車両ですね。
五台山の展望台からは高知市街を一望する事が出来ます。 |
高知駅 |
土佐電桟橋車庫 |
高知駅は再開発が進んでいるようで大分綺麗になっています。バスも沢山走っていますが路面電車もまだ健在で古いタイプが沢山走っているので歴史を感じる風景ですね。 |