1980年代に作ったリストをもとにしています。人名 / グループ名 / 作品名など、今では旬でなくなったものも含まれています。ご了承ください。
また、歳月を経て、その性格を変えていったものもございます。
(昔だったら [凡人の趣味] だったが、今ではかえってマニアックであるとか、その逆とか。)
この page は、[評価している もの・こと・人・団体・現象 などなど] と比較するのも一興で ござろう。
ここにノミネートされているからといって、評価していないとは限りません。
ここにノミネートされているからといって、キライだとは限りません。
[凡人の趣味] と認定することと、評価している/いない、好き/嫌い、とは、一致するとは限りません。単純に早合点しないように。
由紀 さおり / 安田 祥子の童謡 (特に [赤とんぼ] [ふるさと])
由紀 さおり は やはり スケベ歌謡 にこそ その醍醐味がある ( [東京バビロン] [うふふ] など)。
早く眼を覚まして復帰してほしいものだ。
寺山 修司 のアニメミュージカル映画 [怪盗ジゴマ] も よかった。
(主人公の娘の声。主題歌もヨイが、風変わりな歌 (12センチメートルのワニがベッドにいて寝られない だかなんだか) を歌う くだりとか、ヨイです。ちなみに、怪盗ジゴマの声は、斎藤 晴彦。)
ドリフのコントをするときの由紀さおりもいいなあ。
相川 七瀬
歌詞のキメの部分のセリフ「夢見る少女じゃいられない」が救いようもなく凡庸、陳腐
概して、ロック・ヴォーカリストは [凡人] の部類 と言えよう。
ジャニス・ジョプリンやボズ・スキャッグス、エルヴィス・プレスリーよりも偉い、と言えるようでなきゃ、ロックせんでもいい。別の方向へ行きたまえ。
以下の人々はどうでしょうか。プレスリーよりも偉いのでしょうか。それとも亜流でしょうか。
女子の部
渡辺 美里
浜田 麻里
白井 貴子
男子の部
ハウンドドッグ
矢沢 永吉
TMネットワーク
[セルフ・コントロール] の赤面の歌詞。今時、「教科書は何も教えてはくれない」とは。…でも BOφWY よりは ましか。
バービーボーイズ
アルバムのタイトルが [√5] ですって。
プリンセス・プリンセス
チューブ と オメガトライブ を CD レンタル して 夏用のカセットを作る、という行為
エーデルワイス
カラオケで [スーダラ節] を歌う
酒の場で [ハイそれまでよ] を 男2人で歌う、という行為
(トニー谷だったらセーフ)
あんまりなフォーク歌謡の例
河島 英吾 [時代おくれの酒場] [酒と泪と男と女]
泉谷 しげる 自体は大変よいが、 [春夏秋冬] は いけません。
谷村 新治 [昴] (子供に [昴] と名前をつけるのも かわいそうだから やめてね)
民族音楽における 3大ミーハー
バリ
ホーミー
ブルガリアン・ヴォイス (ピグミーはOK。台湾先住民族やグルジア共和国のポリフォニーは無論OK。)
現代音楽における 2大ミーハー
アルヴォ・ペルト
グヴァイドゥーリナ
民族楽器の3大ミーハー
ディジュリドゥ (オーストラリアの先住民族 アボリジニ の楽器。シロアリに食われて中空になったユーカリを吹く)
口琴
アフリカの太鼓 (ジャンベ、トーキング・ドラム)
ビートルズのアルバムの中では強いて一番凡庸なものは [レット・イット・ビー] 。 ( [アビー・ロード] はまだいい。)
ビートルズを愛好しているだけに、このアルバムはいただけない。
[ロング・ワインディング・ロード] [レット・イット・ビー] の2大凡庸バラードを収録。
高校生バンドや、ロック入門者、ピアノを弾き始めたばかりの者、君たちは決して人前で [レット・イット・ビー] の前奏を得意がって弾かないように。
ギター覚えたての人がレッド・ツェッペリンの [天国への階段] の前奏を弾くようなものですからね。
( [禁じられた遊び] とまでは言わんが。 (これはピアノでは [エリーゼのために] に相当) )
ブラームス
大学祝典序曲
交響曲第1番第4楽章
ドヴォルザーク
[新世界] 第2楽章
[ユモレスク] は泣けるのでセーフ
モーツァルト
[トルコ行進曲]
ペートーヴェン
[英雄] 第1楽章
エリーゼのために
ショパン
小犬のワルツ
シューベルト
弦楽五重奏曲 [ます]
パダジェウスカ
[乙女の祈り]
シューマン
[トロイメライ]
[愛の夢]
[コンソレーション]
以下のものは、昔は [凡人の趣味] だったが、最近になってこれらのものを聴いている、という場合には、何やら背後に大変マニアックな意図を感じる
ポール・モーリア
カーペンターズ
アバ
ノーランズ
おおた 慶文
ラッセン
シム・シメール
ヤマガタ ヒロミチ
山田 かまち
竹久 夢二
相田 みつを
星野 富弘
いわさき ちひろ
ふるさときゃらばん
凡庸という点において、必殺 !
劇団四季
森重 久彌 [屋根の上のヴァイオリン引き]
夢の遊眠社
最近はもうメジャーなので、リストに加えてあげます。
寺山 修司
※
寺山 修司 自体 は よろしいのですが、 [寺山 修司 フォロワー] は つまらない。
([月蝕歌劇団] とか。あと、本来 寺山 修司のライヴァルだったはずの 唐 十郎 のテント芝居までも。寺山 修司が残した悪影響は計り知れず、その影響下にない芝居を見ることは難しい。)
徹底的に没個性的であるのに、オリジナリティあることをしているつもりでいるらしい。
技法がワン・パターン。
終盤になってテントの外に役者が飛び出す、小屋の壁が倒れて、外の景色が見える。
狐の面をかぶって提灯を下げた一団が出てくる。
母が自殺した兄が家出したなどの歌詞の歌をユニゾンする。
キャラに娼婦・白痴・不具者が使用される (それを出せばススんでいる、というのだろうか)。
登場人物は必ず [抑圧] されている。
戦時中のエピソードを挿入する。
宝塚
シドニィ・シェルダン
金子 みすゞ
そうはいっても、結構 好きな部分も少なくないです。
余談だが、夢野 久作 (ゆめの・きゅうさく) と並んで、Hideki の誕生日である 03/10 に お亡くなりになっています。
生年月日(誕生日)データベース 〈3月10日〉
黒柳 徹子 [窓ぎわのトットちゃん]
さくらももこ の エッセイ
宮沢 賢治
いや 宮沢 賢治 自体 は よろしいんですよ。ただ、 [宮沢賢治フォロワー] は あんまりな方が多くて。
その点、新美 南吉 の場合は そんなことないようで、何より。
(鈴木 三重吉・浜田 広介・小川 未明・坪田 譲治 も OK。)
ハーレクイーン・ロマンス
PHP
ミヒャエル・エンデ
山頭火
[一杯のかけそば]
尾崎 放哉
中沢 新一
村上 春樹 (村上 龍はOK)
阿刀田 高 ?
サリンジャー [ライ麦畑でつかまえて]
庄司 薫 [赤ずきんちやん気をつけて]
柴田 翔 [されどわれらが日々] [オリンポスの果実]
[ビルマの竪琴]
[なんとなくクリスタル]
サン=ティグジュペリ [星の王子さま]
サガン [悲しみよ こんにちは] [ブラームスはお好き]
エリカ・ジョング [飛ぶのが怖い]
田辺 聖子 [夕ごはん食べた?]
向田 邦子
秋月 りす
柴門 ふみ
柳沢 きみお
初期設定と申しますか状況設定はよいと思うのですが、そのうちに行為、ストーリー展開、セリフ、あらゆる点で 登場人物たちが競うように凡庸になってゆきます。
普通でしたら最も凡庸になるのを防ぐべきは主人公ですが、まぁこの作者の場合は逆に凡庸を売り物にしたいのでしょう、多くの場合、等身大のフツーの人を主人公にします。それはいいですけど。こともあろうに、主人公がストーリー中で連帯保証人になったりします。あとはもうどうストーリーが展開するか、言わんでもわかるね。
あと、そんなムリしてでもワザワザ言いたいのか、というような今更な口あんぐりの意見を、主人公の先輩やら師やらに託して説教させています。
「上げ底サンダルをだんだん見かけなくなってきたのでほっとしている。」
「(コギャルのこと) まったくいつまでバカな人種がのさばる文化が続くのかと思うとうんざりするよ。」
「あの『パソコン』てヤツも人間の生活に大事な何かを失うものだと思うよ」
などなど。
大友 克洋
コボちゃん
みつはし ちかこ
本宮 ひろ志
1998年頃までオンエアしてた 大和證券の CM
あらゆる側面から見てもディテールまでことごとく凡庸。
2000年頃のモルツ (ビール) のCM
裁判の模擬。そのネタ、古過ぎ、陳腐、凡庸極まる。
[知ってるつもり]
森 光子・十朱 幸代・三田 寛子
三田 佳子 « とはいえ、実は大変な実力の女優らしいよ。
宮崎 駿
特に [火垂るの墓] [おもひでぽろぽろ]
[逆噴射家族] [家族ゲーム] ( [台風クラブ] はOK)
[第三の男] のラスト
[マイ・フェア・レディ] のラストの男のセリフ
......
旅行先
オーストラリア (次いでサイパン・ハワイ・グワム・香港)
年賀状に子供の写真をつける ( [ゆうた でちゅ] などのフキダシ付)
ミキハウス
プリクラ (親子で)
宝くじ
ほかに追加すべき案・改善すべき点など、思い付いたら 連絡ください。
(匿名希望の方は その旨 お伝えください。)
e-mail » click
catalogue of dictionary | etc. |
---|---|
事典の一覧 | その他 |
Top | events | profile | Yoko | hinden Hideki |
---|---|---|---|---|
Ma_ho_Ma_ho_Family まほまほファミリー |
今後の活動 今までの活動 |
われわれは 何者か |
伊藤 洋子 詩人 |
ひんでん 高橋 秀樹 作曲家 : 幸せを売る男 |
navi » サイト内ナビ