300。 SM氏
私もあなたの意見に大賛成です。 自分もここ米国で小規模ながらHPを運営してます。 HOLLYWOODで活躍する友人のミュージシャンや 現在自分の専攻分野である自然医学など また自分なりに趣味で作った3d モールなどを取り入れて 最近やっっとALTAVISTAなどに のせてもらえるようになったり DISNEYやワーナーなどのOFFICIALSHOPよりAFFILIATE してもらったり(これが、ほとんどの人はここ米国でも断られるそうです) さーそろそろ YAHOO JAPANかな?と思いきや、あれ、もう既にJAPAN YAHOOでタイプすると自分のサイトIがある ではないか、、、しかし、ジャンルがよくわからないから、と最近、EーMAILでジャンル変更依頼を ヤフー宛てにだしました。 すると、返事は返ってきたものの、YAHOO JAPANでは登録してない ので 答えは出せない というのです。 つまり GOO とかいうところからの検索がかってに持ってきた もので、うちとは関係ないと!! けっこうYAHOOにたいしては とてもむかついてる今日このごろ です。 299. TN氏 私は歴史が好きで,全国の城や銅像を撮りまくっています。 最近、情報を集めるのにパソコンを購入 しました。 先日早速 勝海舟を撮りに行かせてもらいました。 逆行を気にしながら同じような時刻 だったのではと感じいった次第であります。 私なども皇居で楠公像を撮っているときに、はとバスの ガイドの話を盗み聞いて残りを撮りにいったりしたものです。 一昨年前は清洲公園に織田信長を 撮りにいったのですが あいにく工事中で柵がしてあったのですが よじ登って撮ったり 最近などは 柴又に寅さんのがあるときいて 走りまわっています。 まだまだ数はいくらでもないのですが 有難たく参考にさせていただきます。 298. HUさん 友人のTFさんから、「楽しいホームページが有る」と教えて頂き、拝見させて頂きました。 個人の方 のホームページを拝見することはあまりないのですが、とても充実していて驚きました。 私は、パソコン初心者なので、とてもホームページ作成とまではいかないですが そのうち挑戦した いと思っております。 その時は ご教示下さい。 ヤフーに関しては オークションで落札したことが ある位です。(笑)でも、これは、はまりそうになりましたね。 銅像10選、観光地10選等おもしろ かったですが、この他にも白象氏推薦のものをご紹介願えたらと思いました。 これからも、楽しい 情報を期待しております。 プロフィールに某自動車会社とありましたが 「TOYOTA」ということは すぐわかりますよ。(笑) 297. HH氏 いつの間にか貴ホームページにはまってみてしまいました。 ヤフーに別々のページが登録され てるようですが登録ってトップでなくてもできる物なのですか? それと 「最近の賢いロボットは スパム行為を排除する能力を備えており スパム行為により検索結果の上位に表示させることは 難しくなっています」 とありますが 登録とスパムがどう関係してるのですか? 296. SKさん 私の作ったサイトもヤフーに掲載されました。 最近は、掲載が難しいと聞き半ばあきらめてました。 いろいろヤフー掲載術をみて歩きましたが 白象さんのアドバイスがとっても役に立ちました。 私のサイトはヤフーに掲載されたといっても まだ10〜60件/日くらいのアクセスです。 これから 内容の充実につとめたいと思います。 白象さんのおっしゃる相互リンクの重要性について目から うろこがポロリでした。 295. KK氏 貴サイトに 「ところで 楠正成 楠木正成 何れが正しいのか私自身 良く分かりません。 皇居前広場にある銅像案内には楠正成となっていますが ほとんどの参考書では楠木正成です。 インターネットの検索エンジンでは何れも出てきますが 楠木正成の方が多いです。 私はこの ページでは楠木正成としました。 家系図で遠縁にあたる方から楠木正成が正しいというメールを いただきました」 とあります。 『楠木正成』という本の著者でもあります某T学院大学の学長O先生 に今日お会い致しましたのでお聞きいたしましたところ 「資料、文献には、楠木、楠、両方とも出て くるのでいずれも間違いではない」との御返事でした。 私と致しましては、楠氏の本願である河内 の観心寺で わざわざ 楠、 楠木、と併用していますので、もともと楠が正しいのではと思っており ました。 294. MG氏 岡山駅から後楽園、岡山大学などへのバスの案内、時刻表などを発信しているサイトの者です。 貴サイトの「ロボット型検索エンジンを個別評価した衝撃」を読んで 私も衝撃を受けました。 私は時々、岡山市内のバスの時刻表などが載ったサイトがないかを goo で検索していたのですが 貴サイトを見て Google を使ってみたところ goo では出て来なかった(.. もしくは検索結果の後ろの 方に埋もれて私が気づかなかった)サイトが次々出て来て驚いてしまいました。 そこで私としては 私のリンク集に Google へのリンクを加えようと思っているのですが 「Google ってこんなに素晴らし いですよ。」と私が書くのも面倒なので(... すいません) 貴サイトへのリンクをすることで代えました。 293. J2氏 飛ばして読みましたが、わたしもほぼ同意見です。 最近、わたしがこういうHPを立てようかと思って いたくらいです。 ただ、Yahooの立場が分かる という辺りは腑に落ちません。逆に一歩進んで Yahooのコメントをとってもいいくらいでは? 292. OK氏 貴殿より受信メールに同名のメールが添付ファイル付で送付されてきました。 ウィルスバスターで 警告が出ました。 恐らくTROJ_SKAの亜種と思われますが ウィルスバスター2001では駆除 できず「放置」表示でした。 (白象注: 新型コンピュータウィルスMTXに感染したことを このメール で知りました。 NECに修復を依頼しましたが1カ月もかかりました) 291。 RK氏 貴サイトを読んでヤフーの登録の難しさを認識しました。 この4ヶ月間、無我夢中でヤフーに登録し まくった結果はすべてアウト。 腹立ちまぎれに、いろいろな事も言いましたが『墓穴』を読んで 『そうだよな〜マーケットリーダーがこれじゃぁな』と思い、『しょうがない しょうがない』となかば諦め かけていました。 しかし 貴殿のコンテンツを見ていたら、取りあえず今までの自分の登録が (カテゴリーや本当にサーファーに伝わっているのか)正しいものだったのかを改めて見直し 今まで 書いていなかった備考欄や カテゴリーをみなおし、改めて登録してみました。 このホームページは このくらいのヒット数がありオープンしてこのくらいだがこれだけ訪問者があります と具体的な数字 を提示したところ、11月5日(登録してから3日目)にヤフーから登録の連絡を受けました。 載ると 嬉しいですね。 僕達は個人のHPではありませんが、白象さんのページを見て成功しました。 ビジネスだから載りやすいのかも知れませんが 苦労はしました。 290. アスキーネットJ編集部 11月10日発売の弊誌「アスキーネットJ」に貴サイトの「ヤフーに登録できず困っている方へ朗報」を 紹介させていただきたく ご了解ください。 289. CMさん お久しぶりです。 今度、BIGLOBEの方のサーバーが毎晩不調で改善の見込みもないので、いずれ 解約することになり、準備を進めています。 が、Yahooの登録変更申請のことがあって、時期は まだ未定です。 (以前、反応集にも載せていただいた通り、コメント変更申請出したら 一時 登録 抹消されたことがあるので・・・)。 URL変更申請でも消された人が少なくないらしいですし、Yahoo からのアクセスも増えた現在、なかなか踏み切れません。 Yahoo!USAの方は(英語ページの方)、 無事URL登録変更してくれました。 Yahoo!Japanにも、本家を見習って?ほしいものです。 288. SY氏 この度わたしのサイトで貴方のサイト内のコラム ”誤解されている言葉「ホームページ」” に関連 した話題を取り上げさせていただきました。 同サイトの直リンクと「トップページ」へのリンクを貼ら していただいていますが、改めて”リンク”コーナーで取り上げさせていただきたく、できましたら リンクバナーをいただけませんでしょうか。 287。 NT氏 「ヤフーは墓穴を掘っていませんか?」を読みました。 ヤフーのそうした状況は別におかしいとも 思いません。 特に「インターネットの健全な発展」という言い方、もしそれが言いたいのなら ヤフー の問題なんて大した事でもないでしょう。 理論的に述べているところが気に入らなかったんですね。 もうちょっと感覚的にストレートに言ったほうがいいんでしょう。 明らかにヤフーへの批判だし 首尾 一貫して変な理屈いわずに「ヤフーはもっと受け入れろ」と言った方がよかったです。 はっきり言って あんたはこの文章では受け身なんです、言い方も気持ちも。 ヤフーの審査が不透明でも 所詮は 人間がやってる事です、きりがなく不透明です。 当たり前です。 ヤフー難民なんておおげさに言わ なくてもいいです、そんな難民より本当の難民なんて何倍もいるし。 とにかく文章おかしいよ。 一文一文 俺 は違う、違うと思いながら読みました。 (白象注: こういう厳しい指摘は貴重ですネ。 2年前にプッツン状態で書いた内容なので 難点もあることは追記で補足したのですが・・・・・) 286. KSさん ヤフーについてですが、私は、1997年に、押し花のHPを作り、ヤフーに登録してもらいました。 1999年にプロバイダーが廃業し、1ヶ月ほどして変更依頼しようとみたところ、HPが消えていたの です。 その後登録申請してもなしのつぶて。 押し花でステーショナリーデザインも手がけていて、 登録されていた頃には全国から業者さんや注文依頼など さまざまな問い合わせをいただいていた のに、それがなくなったので悔しいです。 個人事業者として残念無念。 趣味でやってる叔母 ちゃんとはちがう作品なのに、みとめてもらえないのは絶望的でした。 で、HP作成は中断状態に はいりました。 その後方向転換し、結局海外に今いますが、子育て日記としてHPは続けています。 285. HN氏 お久しぶりです。 新しいコンテンツも、興味深く読ませていただきました。 さて、貴サイトのお客様 に、有用かと思われる情報を報告させていただきます。 1.Yahooの登録内容変更 下手に変更依頼すると登録下ろされる場合もあるなどという物騒な話を聞いたことがあって躊躇して いたのですが、先日思い切って会社サイトの登録内容変更を申請しました。 1週間ほどで、案内 メールが来て、すんなりOKでした。 個人サイトの方はどうしようかと思案中です。 2.Lycosのディレクトリ登録の開始 先日アクセスログの解析をしていて、初めてディレクトリ登録されていることに気が付きました。申請 はしておりませんので、紹介文の出所は不明。 Yahooのようにnewの時のドカーンって言うのは ありませんでしたが、アクセスへの影響は安定的で、1〜3%の増加に寄与しています。 3.メールマガジンの効果 ファーストメール:当日200件ほどのアクセス数の増加と、その中でブックマークしていただいたと 思われる方の分がそれ以降増加しました。 いっせーのsay:何種類かのメルマガに登録され順次 配信されるので、その発行部数内容に応じて発行当日アクセス数が上がりました。 多い物で200 件位です。 284. ES氏 Yahoo関連のページ、全部堪能させて頂きました!! 私も、Yahooに登録されずに困っている ウェブマスターのうちのひとりです(笑) いままで、5〜6回は登録申請しましたが全く駄目ですね。 みなさんもそうでしょが、私も自分のHPには自信をもっているわけでして・・・(自分が思っているだけ で他がどう思っているかは未知数ですが・・・(^^;) とにかく、気長にやってみるつもりです。 283. KK氏 自分のホームページを作成し ヤフーに登録依頼してみると「審査がある」ということで、他人への 中傷等がないかを審査するのかな、とでも思っていました。 2週間程度審査に要する、ということで ずっと待っていましたが、3週間くらい過ぎてまだかなおかしいな、と感じつつ「ヤフーは墓穴を掘って いませんか」が目にとまり HPを見てヤフーの実態を知りよく理解できました。 仕事上、普段かなり の頻度で検索エンジンを使って調べものをしているので、どんな小さな情報でも欲しい立場です。 サーチエンジンには最新の情報を過大に期待しているわけです。 そのサーチエンジンを代表する ヤフーの体制がそうであったとは。 結構腹立ちますね。 情報を知りたい人がいて、知りたい情報が 却下されているとは言語道断です。 情報を、自分達の判断で載せたり却下させたりしているという 思い上がった姿勢に反吐がでます。 検索されるための仕事なのに、その情報を担当者レベルで 排除しているのか。 だったらそんな仕事するなよ、って言いたいですね。 そんな奴らが「俺達次第 で登録が決るんだよな」とか思いながら仕事をしているなら、登録を心待ちにしている人々や、情報 をより多く望んでいる人たちは馬鹿の極致ですね。 あなたの文章は柔らかく、カドがなく核心が伝わ ってきます。 素晴らしいことだと思います。 貴重な情報をありがとうございました。 282. TS氏 「Windows Me (Millennium Edition) の真実」ですが、98から、変更するなら、私は、Meではなく、 2000を薦めます。 Upgradeはどちらにしても大変な作業とRISKを伴いますが、どうせ変えるなら、 将来の本命路線にすべきでしょう。 使っている2000は快調で、全くといっていいほど、ダウンしま せん。 近じかメモリーを64MBから128MB増設して、192MBにする予定です。 後は40GBのHDD を増設して、ミラー構成にして、1台のHDDのクラッシュの被害から、逃げたいと思っています。 281. リクルート社のパソコン情報誌 月刊『PC相談室』編集部 弊誌は、今年7月7日に創刊したパソコン情報誌で、「わかる」「選べる」「相談できる」をテーマに、 同名のWebサービスとともに、ユーザーの疑問を解決していこうというコンセプトのパソコン誌です。 その12月号(11月8日発売)にて「検索エンジン別・人名反応テスト」(仮題)という企画を進行中なの ですが、その中の関連情報として、貴ホームページ「ロボット型検索エンジンを個別評価した衝撃」 を紹介させていただけないでしょうか。 掲載させていただく場合には、弊誌のホームページから 貴ホームページへリンクを貼らせていただきたいとおもいます。 280. MSさん ネットサーフィンしてるうちにたどりつきました。 ヤフーの登録ってむづかしかったんですねー、知り ませんでした。 私は意外にすんなり通ったので、(たぶん通りやすいカテゴリだったのでしょう) そうかー、と妙に感心しています。 通りやすいカテゴリだった私はまあよいのですが、兄弟に 頼まれて作って管理しているほうのページが3度ボツになっております ^^; 今対策を立てている ところ。 このページを見るまで、「ヤフーは気まぐれでサイトをえらんでいる」と思っていた私。 (実は今も疑ってますけど) 279. AI氏 HP立ち上げ(一年以上前から) 毎月ヤフーに登録申請をしていましたが駄目。 一年で3回も リニューアルしても駄目。 3度目のリニューアルでは資料価値も高め 絶対載るはずでしたが 何度申請しても駄目。 そして最新のリニューアル9月1日では 同じ内容の資料でフレイムページ などを設け 見やすくして9月6日に申請。 3週間後の9月27日に返事が無かったのでダメ。 翌日9月28日に 貴方のHPを参考に yahoo検索窓を付け備考欄(付記?)に 『私のHPは ヒット 数も多く 沢山の方から絶賛頂いています。 なお yahooのギターのカテゴリーは123件と多く 載ってますがそれらのHPのどれよりも資料価値は優れてると自負しています』 のような事を自信 満々に書き、申請(笑) 本日 yahooのより掲載のメールが来ました。 HPは同じ内容なのに 検索窓と付記により掲載されたようなものです(笑) Hakuzou様のHPを参考にして掲載されたの です。 心より感謝致します。 yahooに載ることがすべてではないと アドバイス頂き もう 『yahoo なんかには 載せてやんない!!』と思っていましたが・・・・(笑)載ってみると嬉しいですね。 約一年半で 20回は申請しました(笑) ここまで来ると 意地の勝利でしょうか?(笑) 278. PL氏 ヤフーに登録依頼をして(毎月)1年数ヶ月がたっても登録されません。 Googleには登録申請しま した。 大変参考になり ありがとうございます。 277. MK氏 「誤解されている言葉:ホームページ」 に関してです。 シンガポール航空(エコノミークラスにも 液晶テレビがある)に乗ってる間に見たCNNでAOL、excite, Lycos、Altavista が個人ウェブサイト サービスを提供している、というようなものがあり、その中で Homepage、Home pageという表現を 普通に使ってました。 その時はたまたまヘッドフォンはかけておらず、ただテレビを眺めていただけ なのですが、「いかにも個人が作りました」的なWWWページにWelcome to my home pageといった 文字が並んでいるのがいくつもありました。 それにしてもアメリカ人も作るサイトは同じようなもん なんですね。 ペットの写真とか家族紹介とか。 276. AK氏 「Windows Me (Millennium Edition) の真実」 を拝見させていただきました。 私は文芸評論家で はないので上手く説明できませんが、文章が非常に読みやすく、文字数の多さが全く苦になりませ んでした。 そろそろ自宅に届くであろうWindows Me について 少しでも多く知りたかった私にとっ ては、たいへんありがたかったです。 特に、Win2000との比較やLinuxとの関連も興味深かった です。 275. AI氏 リンクをたどってこのHPにたどり着きました。 非常に参考になり感謝です。 私、ギター専門の サイトを開設し一年になります。 ギターの中でもレスポールと言うギターだけ(車で言うとクラウン だけ)に絞ったサイトを運営しています。 実際 このギターは人気ナンバー1なのに専門サイトは 無く 自分で作って 日本中にマニアの交流の場として開設しました。 情報量も雑誌等では 載っ てないものが多く マニアの方から絶賛頂いており 開設一年で4万件 日150Hitあります。 しかしながら yahooに何度推薦しても掲載されず、10回以上の推薦をし、来場者にもお願いして 推薦していただいたりもしました。 確かに ギターのサイトは飽和状態です。しかしながら情報で は負けておりません。『コレはおかしい!!!』と思い アクセスアップの情報を探し サーフィンで 貴HPを発見しました。 食い入るように読ませていただき、すべて納得できる事でした。 274. NMさん 「いよいよおっさん定年退職だ!」からのリンクでおじゃましました。 アメリカやオーストラリアに 10年もいらっしゃって、最終的には やはり日本がいいですか? わたしは学生時代、アメリカで 住むのが夢でした。 “どんな方法でも、アメリカヘ行ってみたい”と思っていました。当時 テレビ ではアメリカのドラマが毎日のように放映された影響もあるでしょうね。 大学1年の時、父の事業 の失敗から、勝手なことが経済的にも無理になり、あきらめざるを得なくなりましたが、現在、 子供達も自立したので 娘と 時々ツアーで海外へ行きます。 今は、行きたいと思ったら すぐ 行ける時代になって若い人たちはいいですね。 また時々,ホームページにおじゃまします。 273. IT氏 リンクをめぐりめぐって貴サイトにたどり着きました。 どのエッセーも大変おもしろかったです。 自分もサイトを運営しているので、検索エンジンのことは気になります。 もちろんYahoo!も。 やはりYahoo!とはそんなに威力があるものなのですか。 自分のサイトはまだYahoo!に登録されて いないのでその威力のほどは分からないですが。 272. OS氏 今、私は、ホ−ムペ−ジをつくっています。 ソフトはホ−ムペ−ジビルダ−2001です。 分からない ことがあって IBMと検索したところ、こちらのペ−ジにたどりつきました。 昨日、なんども失敗した サイト転送に成功しました。が、ペ−ジが見れません。 プロバイダ-に尋ねたところ、トップペ−ジ にあたるファイル名 index.html(htm)が、複数存在しているとのこと。 index.htm でトップペ−ジの 転送が出来ているのでindex.htmlは、削除すればよいと返答をもらいました。 マニュアルのどんな 項目を実行したらよいのか、アドバイスもらえませんか? 271. RHさん 私の旅館ホームページが どうして検索エンジンに登録できないのか 真剣に悩んでます。 50歳を前にしてパソコンを触り HPを作成したくてパソコンスクールに通い(5回) その期間2ヶ月 よくぞ頑張ったのにどうして登録できないのかしら...。 お忙しいとは思いますがアドバイス下さい。 270. NI氏 ヤフー登録はまだですが、いま当サイトで「検索エンジン上位表示への道」というレポートを掲載して いますので、よろしかったら覗いてみてください。 このレポートでは、infoseekで上位表示(10位 以内)するためのハウツーをいろいろと探っており その試行錯誤の過程を公開しています。 269. KP氏 Windows Me(日本語版)をインストールしてみました。 インストール手順はほとんどWindows98 と大差なく、インストール時間が1.5倍かかました。 動画映像では、CPU性能で400MHZ、 VGAでは32MBないと動画がコマ送りになってしまうでしょうね。 標準インスト後の使用容量は 632MBでした。 マザーがVIAチップを使用している為だと思いますが、ISAのIRQの割り当てに 失敗してLANボードが検出されませんでした。 気になるのは、起動してからマウスカーソルが 砂時計から解除された瞬間にエクスプローラで異常というメッセージを数回見る事となりました。 このスペックだと、裏で常駐のウィルスバスター系が動いているときの 足を引っ張られる感じ! ってのが正直な感想です。 268. KR氏 ロボット型検索エンジン評価を、興味深く拝見させていただきました。 実は私も、「ピアノ 防音」の キーワードで、各社のヒット率順位を時々とっていますが、 一位、ライコス、イキサイト、NTTナビスペース、テレコムサーチ(ODN)、ネットセンター 二位、MSN、サーチ女史 三位、ODIN、 五位、インフォナビゲーター 等などと、トップに出てきて気を良くしていますが、gooやOCNは最後のほうです。 Googleや kensaku.orgは知りませんでした。 非常にためになるレポートを有難うございました。 また、鋭い切り込みでのレポートを期待しております。 267. TK氏 メールマガジンで紹介されていた「ロボット型検索エンジンを個別評価した衝撃」は興味深いタイトル でしたので、早速アクセスし拝読致しました。 大変な内容と背景の色のせいで、目が一寸疲れま したので、それではSuper ExcellentのGoogleをまず試してみようと思い、早速テストをしました。 期待通り、トップまたはトップテン以内に出現してまいりました。 スピードが速いですね。情報は 一寸古い、これはいたしかない。 Odinのすばらしさは気が付いておりました。Netplazaも。 Infonavigatorは遅すぎますけど、なかなかいいですね。 Lycosは当方に取ってはすばらしい (やはり情報が遅いですが)。 「白象」様のサイトをお気に入りにいれておきましたので、暇を 見つけてじっくりと拝見させていただきます。 貴重な調査結果を有り難う御座いました。 266. KA氏 「老後のキャッシュフローを考える」を拝読させていただきましたが、その中のリバースモーゲージ 制度の利用の項目の中で、この制度を導入している自治体が 全国で約20あるということですが、 どこか知りたいので、一覧表等がありましたら 返信ください。 265. MSさん 現在、新車購入と同時にカーナビ購入も 考えているものです。 ”カーナビ”検索から貴HP見つけ 拝見させていただきました。 ”カーナビ功罪”は非常に参考になりました。 私個人も、いままで カーナビ使用経験はありませんが かねがね今のカーナビの豊富な機能はほとんどは無駄のような 気がしていました。 その分もっと低価格化がすすめばよいのですが、いまのところ各社は凌ぎを けずって 高機能化競争している様で、家庭用video/Audioがかつてたどったような 最終的には 基本機能化、低価格化という時代はもう少し先のような気がします。 私としては現在の機能の なかの自車位置検出機能と 渋滞情報、つまりVICS機能に期待して購入を考えてます。 そこで お聞きしたいのですがこのVICS、実際使われてみて、あってもあまり使えないものなんでしょうか 264. KU氏 「ロボット型検索エンジンを個別評価した衝撃」拝見致しました。 まさに私が思っていた事そのまま です。 補足としましては、まだGoogleのデータベース作りが不十分ではないかという事です。 と言いますのも 私のサイトはまだロボットの巡回データベースに入っておらず、他の有力サイトも同 じ様な所が少なくありません。 しかし時間の問題だと思います。 驚いた事に、すでにGoogleの ディレクトリーの方には私のサイトが掲載されており、日本進出のスピードは予想以上でした。 ODiNに関しましてはやはりスタートが学術サイト中心でしたので 現在もその特徴が生かされ、 Googleとは別の面で有効なサーチエンジンとして生き残ってもらいたいと思っています。 まだ国内では私にとってはODiNの方が使いやすいような気がします。 それにしても、白象さんは 説得力のある文をものされますね。 これが人気の秘訣ですね。 また新たな展開期待します。 263. MK氏 新しいエッセー「ロボット型検索エンジンを個別評価した衝撃」拝見いたしました。 私の持っている 印象とさほど違いはないです。 手法の妥当性はともかく内容自体は支持します。 ただ、ウェブ マスターの立場としては どうしても集客力のあるサーチエンジンを重視しなければならないので、 そういう意味では現状まだディレクトリ登録をありがたがらなければいけないかなと思っています。 ODiNやGoogleなんかがもっと知名度が上がれば 状況も変わるのでしょうがまず無理でしょう。 すでにポータルの地位を確立している大手が買収でもして自社に取りこめば話は別ですが。 262. ライコスジャパン ライコスジャパンです。 私共ではロボット検索サービスのほかに、ディレクトリサービスを提供して おります。 本日は、貴サイトを当ディレクトリサービスに登録させていただきたく メールを差し上げ た次第です。 この後24時間以内に行われる次回のデータベース更新にて登録内容が反映され ますのでご確認ください。 記 【タイトル】老後のキャッシュフローを考える 【URL】http://www2u.biglobe.ne.jp/~hakuzou/Link-Y8.htm 【カテゴリ】ライフスタイル > ライフプランニング > ライフプランニングのヒント 261. MS氏 「ヤフーに登録できずに困っている困っている方へ朗報」を知り 3回目の挑戦で、やっとヤフーに 登録されました。 「ヤフーのサーファーは実際には(ほとんど)サイトを見ていないのではないか?」 これは間違いなく真実だと思います。何故なら、私は3回の登録申請中、時間の経過による内容の 更新はしましたが 基本的なコンセプト、構成・レイアウト、コンテンツ、等一切変えていないから です。 最初の2回と、3回目の違いは、考慮Jで取り上げられている付記に 情報として重要と言う ことを字数の限り書いたことです。 そんなわけなので、考慮Jの付記に関しては「結構重要」の 一文を「かなり重要」に改訂されることをおすすめします。 260. IN氏 ヤフーをはじめとする検索エンジンに幾度か登録したのですが、OCN-NAVI以外にいっこうに登録 できません。 こういった経験より インターネットは世界に発信出来る可能性は秘めていますが、 決して誰でもが平等に発信できるものではないと考えます。 膨大な数のHPをすべて管理して篩に かけ独断で載せるHPを決めるいうやり方では “だれもが世界に向けて発信できる”という謳い文句 に反し、既成のサーチエンジンは衰退すると考えます。 ヤフーが巨万の富を得る大企業ではなく OSのリナックスのような利益を考えないものであれば納得いくものですが、誰もが“無料で使用出来 ているんだ”というまやかしと傲慢さが、マイクロソフトやインテルと同じ体質を生んでいるんではない でしょうか。 少なくとも孫氏からは彼自身の想像力や魅力は感じません。 259。 MHさん ネットで新車の見積もりをしてみようかなと、思っていたところで、白象さんのページを拝見いたしま した。 「トヨタの新車をwwwで買う功罪」を読ませていただいて、やっぱり、日本には、ドライな商売 方法は合わないのかしらと、いろいろ考えました。 ただ、きっと、インターネットを介していろいろな 商売や、考えが生まれるようになって日本は近年にない変化を迫られているんでしょうね。 私の 友達はある、電機メーカーでテレビの事業部にいるのですが、そこのインターネット販売のテレビが 多少の限定カラーはあっても、あまりに量販とくらべて高いので、「安売り店に普段買い叩かれる ことを思えば、ずっとコストは低いはずなのに、何でそんな値段つけたの?」って聞いたら、 「やっぱり、お店との関係上、そういう風な値段をつけるしかないんだけど、それを秘密にするために 変わった色をつけて売るの!」なーんて、むちゃくちゃなことを言ってましたわ。 インターネットの 商売と既存の商売は両立させるのが、クルマ屋さんだけでなくとても難しいことなんですよね。 これからも、たくさんの論文調の楽しいお話をお願いします。 258. KU氏 「老後のキャッシュフローを考える」を興味深く読ませていただきました(50を過ぎた身にはとても 面白いと言える内容ではありませんが)。 現在の円の対外的な価値があってこそ1億円という 尺度に意味がありますが、例えば原油の高騰や世界的な食糧危機があれば簡単に1ドル200円 を超えてしまいゆとりどころか最低限の生活もおぼつかなくなるはずです。 そこで、せめてもの 保険として、私は動産のヘッジの為に外貨を所有しつつあります。 現在鼎として、円、ドル、ユーロ の3つに分散するのが現実的かなと思っています。 円の価値がどんどん上がる?それはないで しょう。 私の息子も公務員になりたい等と申してます。 その他医者、弁護士。 恵まれるのは 企業で言えばスタッフばかりです。 工業立国で栄えた国がスタッフばかり優遇されて良くなる はずがありません。 宿り木が茂れば茂るほど樹は勢いが無くなるでしょう。 257. ID氏 いやはや 全く勉強になります。 いろいろな視点で見るのも必要ですよね 考えさせられます。 まだ 小市民レベルですが コンテンツの充実がんばります。 256. ST氏 数々の貴サイト、楽しく拝見させて頂きました. なにより私が感動しましたのは、その内容は勿論 ですが 貴殿の圧倒的な文章力です(目上の方に、「力」とは失礼ですが). 文字情報と絵を いかにバランスよく配置するかに汲々としている私にとって、このようなアプローチもあるのかと、 新しい展開の可能性を見出した思いです. プロのライターさんかと思いましたが、プロフィールを 見るとそうではないのですね. 文章修行に励もうと思った次第です. ところで私は、対Yahoo 0勝5敗、私のサイトはHP小市民といったところです. 255. TA氏 「老後のキャッシュフローを考える」拝読しました。 老後に1億円必要とは前々から聞いてはおりま したが、このように具体的に試算していただくと説得力がありますね。 1億円は大多数のサラリー マンにとっては不可能というのが現実でしょう。 白象さんのシュミレーションも現在の50歳台の方 にはなんとか当てはまると思いますが、40代30代にとっては将来の退職金さえ怪しくなり、現実は もっともっと厳しくなるような気がします。 能力給・実力給がさらに普及していきますと、ビジネスに おける勝ち組はよいのですが 大多数の負け組は実際にはもっと厳しい数字で試算せざるを得なく なるのではないでしょうか? となると金銭的な問題もさることながら老後の生き方そのものが問い 直されるような気がします。 第2の人生をそれまでの延長線上でとらえるのではなく、新しいレール に乗り換えるくらいの気持ちが必要だと思います。 これからは名実ともに「心の時代」に突入して いくと思います。 仮に「ゆとりある日常生活費」を確保できたとしても、死をだんだん身近に感じる 年齢になればなるほど自分自身にだんだん目が向いていくのではないでしょうか。 涅槃を意識し 人生の終焉の時に思いを馳せるようになるのではないでしょうか。 ですから、今後20年のうちに 宗教の一大ブームが巻き起こる可能性を私は考えております。 254. TO氏 「老後のキャッシュフローを考える」を拝見いたしました。 かなり勉強をされているとお見受けいた します。 Q夫妻の退職直前の年収1千万円以上という前提は ホワイトカラーであっても、この年収 を下回る方はたくさんいますので、かなり高目の数字といえます。 『ゆとりある老後の生活費』に ついて生命保険文化センターの統計はあまり参考になりません。 個人年金に加入してほしいので 高い目の日常生活費をアンケートする人から引き出しているからです。 『リバースもゲージ』制度が 普及するには非常に時間がかかると考えます。 それはアメリカと違って、日本には中古住宅の 流通市場が未成熟で今後これが拡大しないと制度として成り立たないからです。 253. KK氏 白象さんのサイトを拝見させていただきました. 内容のある文章であり ヤフーに登録されている のも納得です. ヤフーについて 「ヤフーは墓穴を掘っていませんか?」ですが, これはまったく 逆ではないでしょうか? もし,ヤフーへの登録基準を大幅に緩和した場合 ヤフーの検索サービス の価値は大幅に下がってしまうと思います. ヤフー登録への審査が厳しいのは白象さんがかかれ ているとおりですが,逆にいえば,ヤフーに登録されているサイトは精鋭ぞろいです. ユーザー (特に検索スキルが低い初心者)は,最初にヤフーなどのディレクトリ型の検索サイトで検索をします. ここで検索結果として望むのは,「はずれを多く含むたくさんのサイトを紹介する」よりも「少数であっ ても質の高いサイトを紹介する」だと思います. 「新刊=内容が充実している」ではありません. ヤフーの登録サイトは少数精鋭です. 充実しているカテゴリに新規登録がなかなかできないのは 「すでに登録している精鋭サイトと比べて同等以上でなければ,登録されない」からでしょう. 個人サイトが登録されにくいのは,「似たようなサイトが多い」ためだと思います. ヤフーに登録 されているのは,96年のYahoo!Japanオープン以来,5年間の間に選びぬかれた少数精鋭のサイト であり,フレッシュアイでは,新兵ばかり集めた烏合の衆です. ユーザーが検索結果として望んで いるのがどちらであるかは明白です. 私が思うのは 「厳しい審査を乗り越えたサイトしか登録 しないことこそ,ヤフーの存在価値を生む」です. 252. KK氏 私は、「ヤフーは墓穴を掘っていませんか?」から読ませていただきましたが、はまっております。 弊社も何度か、ヤフーに登録を試みましたが、駄目だった口です。・・・が、東大に合格するより、 難しいとは知りませんでした。 知り合いからも、「ヤフーで検索したけど、見つからなかった」などと 言われると、二流・・・いや、三流のHPと言われているようで、さびしい思い?も何度かしたもの です。 今後も、ちょくちょく読ませていただくつもりでおります。
251. STさん
私のHPを立ち上げてから一年半というもの、ずっとYAHOO登録をし続けて参りましたが 何の 音沙汰もなく「YAHOO掲示板」にその旨書き込みました所 貴サイトをご紹介頂きまして、じっくりと 読ませていただきました。 そして、矛盾に満ちたYAHOO登録の実態を見たことでした。 それで、 やっと胸のつかえを解消しましたが、それからも懲りずに登録を繰り返し現在に至っております。 「素材」関係は不利とはわかりましたが、それにしても「40000」アクセスを突破し、リクルート社の 「あちゃら」のCD-ROMに素材が23点も収録された実績もある私のサイトが 一年半も空振りさせら れていることは、ちょっと解せません。 素材関係はこんなものなのでしょうか・・・。 失礼とは存じま したが、3ヶ月の空振り経験でこのような素晴らしいHPにまで仕上げてしまった白象さまなら、その 辺の事情を汲み取っていただけることと信じ、お教え頂きたくお願いいたします。 これからも、 このようなYAHOO登録の矛盾を取り上げてください。。 これ以前の反応はバックナンバー5をご覧ください |
バックナンバー7へ |
トップページへ戻る |
|