中国年表 1999年


中国年表 1999年

1月
7日 山崎拓前自民党政調会長が朱鎔基中国首相と会談(北京),朱首相は日本経済の再生に強い期待感を表明   8日 中国と台湾の交流機関の中国側組織である「海峡両岸関係協会」の楊暁明副秘書官長が訪台   15日 朱鎔基中国首相が北京で開かれた「マカオ特別行政区準備委員会」で返還後のマカオと台湾の関係の基本政策を発表   16日 中国広東省の高級人民法院は同省直轄の大型ノンバンク「広東国際信託投資公司(GITIC)}の破産を宣告   26日 99年前半で中国の大・中型国有企業のうち約55%が赤字であることが国家統計局の報告で明らかに   30日 中国が市場経済化へ向けトウ小平理論を国の指導理論として追加した憲法改正案を初公表
2月
9日 中国が台湾と国交を樹立したマケドニアと断交,中国と国交をもつ国は161ヵ国,台湾と外交関係をもつ国は28ヵ国に 10日 北京市人民代表大会が市長に劉淇常務副市長を選出   25日 中国が国連安保理でマケドニア駐留の国連予防展開軍(UNPREDEP,約1100人)の任期延長に拒否権行使,同軍の任務は終了へ 26日 米国防総省が「台湾海峡の安全保障」報告で中国の軍事的脅威は21世紀初頭に台湾だけでなく周辺地域にも及ぶと指摘
3月
2日 オルブライト米国務長官が江沢民中国国家主席と中国の世界貿易機関(WTO)加盟問題で協議(北京)   5日 中国第9期全国人民代表大会(全人代)が開幕(→15日,北京)   7日 唐家セン中国外相が日米の戦域ミサイル防衛(TMD)構想に台湾が参加すれば対抗措置として軍事行動をとる可能性を示唆   9日 中国の全人代に「トウ小平理論」を国の指導理念として盛り込んだ憲法改正案が提案される 15日 中国の全人代が閉幕し憲法草案や99年度の予算案などを採択,朱鎔基首相はTMDへの反対を強調,人民元切り下げは否定   19日 銭其シン中国副首相がマカオでサンパイ=ポルトガル大統領と会談し12月の返還前に中国軍先遣隊を派遣する意向を表明   28日 アジア欧州会議(ASEM)の第2回外相会議出席中の高村正彦外相が韓国,ドイツ,中国,インドネシアの各外相とコソボ情勢などについて会談(ベルリン)
4月
8日 訪米中の朱鎔基中国首相がクリントン米大統領と会談,中国の世界貿易機関(WTO)年内加盟に向けて「最大限の努力」をすることで合意 8日 中国初の台湾との民間貿易拠点「小額商品公益市場」が福建省沖の大嶝島に設立 11日 石原慎太郎氏が東京都知事選に当選,中国や韓国が警戒感を示す 13日 中国国務院弁公室は1998年の白書で「人権状況は改善」と発表   21日 香港政府は王丹,魏京生両氏ら中国の民主活動家11人の入境申請を拒否   25日 中国の気功の愛好者集団「法輪巧」のメンバー約2万人が当局の活動規制に抗議し北京市中心部で座り込み
5月
3日 欧州連合(EU)のブリタン副委員長が朱鎔基中国首相と北京で会談、中国の世界貿易機関(WTO)加盟交渉の早期妥結で合意  7日 NATO軍がベオグラードの中国大使館を誤爆し3人が死亡,中国国連代表部が非難声明,安保理は緊急協議,NATOは8日中国に謝罪,中国各地で抗議活動 10日 中国外務省は大使館誤爆に抗議し米国との軍事協力延期,人権対話中止の声明を発表   25日 米下院は中国の天安門事件10周年を前に中国政府の人権抑圧を非難する決議を可決。米下院特別委員会は中国が7種の核弾頭技術などを盗み出したとする核技術スパイ疑惑に関する報告書を発表    30日 香港島で天安門事件の再評価を中国に求めるデモ
6月
2日 李嵐清中国副首相が日本の全国知事会訪中団と北京で会談,石原慎太郎東京都知事の中国批判発言に強い反発を表明 3日 北朝鮮の金永南最高人民会議常任委員長を団長とする代表団が首脳級としては7年8か月ぶりに中国を公式訪問,李鵬全国人民代表大会(全人代)常務委員長らとの会談で首脳相互訪問の再開を宣言 10日 中国の唐家せん外相が北京でパキスタン外相と会談,カシミール問題の話合いによる平和解決を要請 12日 政府は旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器の処理問題で処理作業経費として50億円を計上する方針を発表 23日 中国の世界貿易機関(WTO)加盟のための日中交渉で7月の小渕首相訪中時の最終合意を目指すことで一致 26日 中国の全人代常務委員会は中国本土から香港への移住資格を広く認めた香港の最高裁判決を修正する議案を採決
7月
9日 小渕首相が江沢民中国国家主席,朱鎔基首相らと会談し日米防衛協力のための新指針(ガイドライン)関連法の運用で対中配慮を表明(北京),中国側は「行動で実証を」と要請 ・李登輝台湾総統はドイツの公共放送との会見で中台関係を「 特殊な国と国との関係」と発言,中国が強く反発 14日 遅浩田中国国防相は李登輝総統による中台関係を「特殊な国と国との関係」とする「二国論」発言を受け台湾への武力行使の可能性を示唆 15日 中国政府は独自の中性子爆弾の製造設計技術を保有していると発表 18日 米中首脳電話会談で江沢民国家主席が李登輝総統の「二国論」発言をめぐり武力行使を放棄せずと言明 22日 中国民政省が「法輪功」を非合法組織に認定,活動を取り締まる決定を発表 26日 高村正彦外相は唐家セン中国外相と会談(シンガポール),北朝鮮のミサイル再発射への懸念をASEAN地域フォーラム(ARF)の議長声明に盛り込むことで合意 29日 中国公安当局が「法輪功」の指導者李洪志氏に対し公共秩序かく乱容疑で逮捕状 30日 日中両国政府は旧日本軍が中国大陸に遺棄した毒ガス弾などの化学兵器処理で日本が必要な資金などを提供するとした「遺棄化学兵器の廃棄に関する覚書」に署名 ・台湾の辜振甫海峡交流基金会理事長が李登輝総統の「二国論」で中国側に釈明の文書を送付,中国側は受け取りを拒否 ・米中両政府は中国大使館誤爆事件で米側が犠牲者に総額450万ドルを補償することで合意
8月
1日 台湾行政院大陸委員会は中台関係を「特殊な国と国の関係」とする李登輝総統の「二国論」について台湾独立を図るものではなく法制化はしないなど統一見解 2日 中国が移動式・多弾頭の新型大陸間弾道ミサイル「東風31」の発射実験を実施 2日 中国黒龍江省が日中戦争で731部隊が中国人捕虜52人を人体実験していたことを示す日本側文書を発表 16日 新華社は中国人民解放軍などが李登輝総統の「二国論」発言に強烈な怒りを表明と報道   23日 初の中韓国防省会談が開かれ軍事協力拡大が重要との認識で一致。中国は北朝鮮に対する韓国の「太陽政策」を支持   24日 高村外相が*春旺中国公安相と会談,密航や密輸などの犯罪防止に関する治安当局間協議の定期開催を提案   
9月
8日 江沢民中国国家主席が世界貿易機関(WTO)加盟をめぐる米中交渉の再開を確認   11日 江沢民中国国家主席とクリントン米大統領がオークランドで会談,5月の在ユーゴスラビア中国大使館誤爆事件で悪化した両国関係の修復で合意   21日 台湾中部を震源とするマグニチュード7.7の強い地震発生,死者は邦人2人を含め2000人以上,江沢民中国国家主席が哀悼の意を表明   22日 中国共産党第15期第4回中央委員会総会(4中全会)は胡錦濤国家副主席を中央軍事委員会副主席に選出,江沢民国家主席は台湾問題は解決可能と演説で強調   22日 日本の高村外相が中国の唐家せん外相と会談,新日中漁業協定の発効に向け中国側の努力を要請   30日 朱鎔基中国首相が演説で高成長維持を目指す経済政策に自信を示し,国有企業改革の必要性を訴え,中台統一を強調
10月
1日 北京で中国建国50周年記念式典,江沢民国家主席が演説で富強国家実現への決意表明,軍事パレードで新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風」登場 4日 中国外務省は同国政府が国連に台湾の地震被害への救援活動は不要と通告したと発表 7日 中国の反体制派知識人の劉暁波氏が3年の労働矯正処分を終え釈放 16日 稼働を停止していた中国の泰山原子力発電所が運転再開 8日 日中経済協会の訪中代表団が孫永福鉄道次官と北京で会談,北京−上海間の約1,300キロの高速鉄道計画に日本の新幹線導入を要請 30日 中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会は「法輪功」の壊滅方針を明確にした決定を採択 31日 新華社は中国当局が19日に法輪功幹部4人を正式に逮捕したと報道
11月
2日 中国を訪問中のシュレーダー=ドイツ首相が中国も将来主要国首脳会議(G8)に参加すべきと発言 8日 中国の新聞弁公室が気功集団「法輪功」のメンバー111人を逮捕と発表 10日 米上院本会議はジョゼフ・プルアー前太平洋軍司令官の駐中国大使就任を承認 13日 石原慎太郎東京都知事が都知事として初めて台湾を訪問し地震被害を視察 15日 米中両国政府が中国の世界貿易機関(WTO)加盟で合意,北京で調印 21日 中国が有人宇宙飛行の試験船打ち上げに成功 24日 ASEAN会議が開幕,南沙諸島の領有権をめぐる「行動規範」草案で合意したものの25日の中国との高官協議では中国の同意を得られず 28日 日中韓首脳を加えたASEAN拡大首脳会議が東アジアとの連携強化と経済再生や安全保障対話の拡大を目指すことを謳った議長声明・共同声明を発表
12月
3日 香港の最高裁が中国本土から香港への移住資格を狭く認定した中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会の解釈を追認 9日 訪中したエリツィン=ロシア大統領との非公式首脳会談で江沢民国家主席がロシアのチェチェン進攻を支持 16日 米中両国政府はユーゴスラビアの中国大使館誤爆事件で米国が中国に賠償金2800万ドルを支払うことで合意 20日 ポルトガルが442年にわたり統治したマカオが中国に返還,式典後江沢民中国国家主席は台湾統一の早期実現に強い意欲を表明 26日 北京市第一中級人民法院は法輪功幹部4人に対し邪教組織を利用した行為などで懲役7年から18年の実刑判決 29日 中国国家統計局は新華社電を通じ99年の中国のGDPが推計値で前年比7.1%増の8兆3190億元と発表 30日 中国とベトナムが陸の国境線画定に関する条約に調印(ハノイ)

[もどる]