トップページオフ会会場入口2010GWオフレポもくじ

グリフィンアイランド・2010GWオフレポ byサトチ
その3


8.カオシックお絵かき大会(笑)

 恒例、バトルの後のお絵描き大会。 今回もみなさんハイテンションです(^^;)(コメントは順不同です)

A.
カオシックお絵かき(笑)A

P:ラプラスを描きました。鼻息を描いたのは・・・?
ト:なんとなくピカチュウ描いてたら、いつのまにかまゆ毛と(怒)マークが!(^_^;)
ア:エルレイドをさくさくっと。・・・いつの間にか汗と戦慄の表情が書き加えられていた・・・一体何が;
グ:右下のヒトデマンと、左上のピンク玉のベース; ププリンにしようと思ったんだけどなぁ……

 犯人は誰だ? と思ったら・・・

ド:途中乱入のため、気づくとスペースがなかったので、途中まで書かれていたピンクの玉にポケモンでないような顔をかき、各キャラの表情を<勝手に>つけました。

 犯人がここ↑にっ!!(笑)

B.
カオシックお絵かき(笑)B

ト:フシギダネ
ド:でかい怪しいプリンと、すみっこからのぞくピカチュウ。
ア:あぐらを掻いて腕からサイコカッター絶賛放出中のチャーレムのようなモノを。
  ってかこのコースだとエーフィとフシギダネが「ちにゃ!」な事に・・・
グ:ブラッキー
P:エーフィを描きました。我ながらうまく描けましたがサイコカッターが・・・!!

C.お題はブビィ。
カオシックお絵かき(笑)

し:右上で煙を吐いてる子を描きました。全然似てない(汗)。

 (;^^)いや、表情とか雰囲気出てると思います〜。ブーバーの(笑)

ア:右下の煙草持ちブビィ。今にも「汚物は消毒だ〜!」とか言い出しそうな面構えに;

 これもブーバーな気がする(笑)

グ:一番左のブビィです

 コレは可愛いですね〜(〜〜)まんなかはユウキちゃんかな?

 例によって楽しそうなので、サトチも開始(笑)

D.こちらのお題は「氷タイプのポケモン」。
カオシックお絵かき(笑)

り:お絵かきのユキワラシもどきとどアップなアチャモ(次のE)を始めたのは私です。

 ユキワラシ、可愛いですがねー(^▽^) 上手なグレイシアはどなた?

P:グレイシアの作者は僕です。他のポケモンに突っ込みとかいれないで黙々と描いていたような・・・
サ:最初グレイシアを描こうかと思ったものの、先に描かれちゃったのでやめて、ユキカブリを描いてみた・・・
  んだけどパイナップルにしか見えん(^^;)

 ・・・と思ったら(^^;)

ム:私は見ていただけですが、ユキカブリを見て思わず「白菜だ!白菜がいる!」と口走ってしまいました。

 確かに!(笑)

E−1.お題はアチャモ。
カオシックお絵かき(笑)E-1

サ:真中に描いてたらなんか周りが赤塗りになってでかいトマトみたいに見えたのでヘタをつけてみる(笑)
P:左の白黒アチャモです。 「ケチャモ」を命名したのは僕だったりします。
ケチャモのわきの、コックさんアチャモは結局ダレだったんでしょか?

E−2.
カオシックお絵かき(笑)E-2

サ:ぬりつぶされてでかいアチャモになったので、左のアチャモにすたこらさっさな足やらをつけてみる(笑)
ア:巨大なアチャモに影と目の中の星を書き加えました。
   …そらこんなんが迫ってきたら怖いわな;

F.いろんなアチャモ。(^^)
カオシックお絵かき(笑)F

し:私は中央のトサカの長い子を、ユウキは左の子を描きました。ユウキなにげに上手いなぁー。
ト:黄色いアチャモ
 自分が上手に描ける数少ないポケモンだったから、お題に出しちゃいました〜(^^;)
グ:右下のやさぐれアチャモ

G.「ビルのわきで歌を歌うチコリータ」というよくわからないお題(^^;)
カオシックお絵かき(笑)G

 誰だ出したの! とか言ってたら・・・

>ユウキちゃんのお題でした〜
>でもなんでビルのわきだったんだろう(^^;)(ト) 
いやまったく(^^;)

し:ユウキは左の子の輪郭と表情、私は首の丸いトコ(笑)と音符を描きました。
ト:右側のチコリータ・・・ということは、ボクが描いていた緑の塊に首のところの輪っかと葉っぱの線をいれていたのは、しゃあみさんということですか?(^^;)
し:おっしゃる通りです。ユウキが描いてたのは左側だったのですね。それから、ビルもユウキの作品です。。
グ:東京タワー
ピ:タワーから出ている紫の怪電波だけ参加(笑)

H.なぜか「ポケモンカードになったワケ」がお題。
カオシックお絵かき(笑)H

後ろの方で「ポケサンカンパニーのカードが欲しいですね〜」とかいう声が聞こえてたような。PMMさん?

P:ルカリオのフィーバーステップ。ポケサンのカード欲しい発言はよく覚えてないですが、たぶん僕だと思います。
ア:左下の「ポケモンジャングル」のサンダースのカードを描きました。
サ:右端のカード「ピカナのナゾノクサ」(笑)と左から出てるでかい手を描きました。

>↑のカードは、私にくださいっ(爆)
>………そういえばサトチさん、ゲットしたナゾノクサに、私の名前を付けてましたね…?( ̄ー ̄+キラーン
>使用料と言うことで、交換ですね!(ピ)

 交換などと言わずに、謹んで贈呈いたしますぅ〜(^^;)


9.電源ナシお絵かき大会!(笑)

 DS画面だけじゃなく、紙に書いてたお絵描きも忘れちゃいけねぇ!(笑)

トキワの森の住人さん画、イエロートキワの森の住人さん画、レッド

 トキワの森の住人さんの直筆イエロー&レッド。(写りが悪くてすみません; ちょっとスキャナが使えなくて;) この真斗さんライクなタッチがいいですな〜(^¬^)
 そういえば、いろいろと画材をお持ちになられてて、「塗り絵もやりますか?」とお誘いをいただいたんですが、ちょうどその時、なにか別なイベントに参加してたのでできませんでした; 残念!

次に、ドードリーさん画のケッサクな品を公開(笑)

裸エプロンタケシ(笑)

(上半身)ハダカエプロンタケシ(笑)

 ・・・というか、ゲームのタケシ、最近はアニメの衣装みたいなベストとか着てますけど、昔は細目のシバ(笑)みたいな感じの上半身裸スタイルだったんですよねー(^^;)。 いや〜、笑える!!(笑)


10.まったりカオスは続くよどこまでも(笑)

 だいぶ記憶があっちゃこっちゃになっているので、時間的にはずいぶん前後してると思うんですが、とりあえず思い出した順にいろいろと(^^;)

 確かドードリーさんが来たあたり?で、最初メンバーがそろわなくて出し損ねていた、恒例、福島銘菓麦せんべいを取り出す・・・
 ・・・も、なにせ、リュックのスペースが許す限りぎっしりつめこんでたもんで(^^;) (ピカナさんいわく4次元バッグ(笑)) 何袋買ったか忘れてて、いくつづつ配ればいいか計算できなくなってマゴマゴしたり(^^;) おかげさまでせんべいは好評でしたが。

 ところがここで爆弾発言(笑)

P「福島出身の人に麦せんべいのこと聞いたら、知らないって言ってましたよ〜?(笑)」

 (;^^)q な・ん・だ・と・う?!(笑)

 o(^^;)o (ぷるぷるぷる;) ・・・いいんだいいいんだい! 地味だし、メジャーじゃないかも知んないけど、知る人ぞ知る銘菓なんだ〜い!
 皆様、ぜひ福島方面へお越しの際は、お土産には「太陽堂の」(←ここのでないと!)むぎせんべいをドゾっ!!

 (このへんで?ピカナさんからなにやらステキボックスに入ったプレゼントをいただく。 食い意地の張ったサトチ、てっきりお菓子かと勘違い、 すぐに開けてみればよかったものを、後でゆっくり拝見させていただこうとか思ったのがアサハカさ(^^;) 後で、このとき開けときゃ良かったと後悔のあまりにノタウチまわることになるのであった;)

 おみやげと言えば、ムラサキ博士からに抹茶飴と大福飴・・・ではなく「あめ大福」(めずらしい〜)をいただきました。ごちそうさまでした! 博士にはポケモンキッズのフワンテもおみやげにいただいてしまいました; 毎度すみませ〜ん;

 そういえば、ムラサキジムのエヴァチームに挑戦しようと思ってたんですが、しそこなっちゃいましたね〜; 残念!!(^^;)

 なにやらアルスさんと対戦しながら、「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ・・・」とか、「私は死なないわ。私が『まもる』から」とかつぶやかれてましたですね(笑) う〜ん、どんなポケモンだったんだろう (;^^)

 ・・・とか言ってましたが、後で博士のオフレポを拝見してなるほど。 しかし「ついばむ」は怖いです博士!(笑)

 毎回博士にはお世話になっているんですが、今回も、外国語ピカチュウ(英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語)をダイヤに記録させていただきまして、「いざ図鑑を確認!」と思ったら、おまぬけなことに、サトチまだ226ばんどうろの外国語マイスターに会っておらず、確認できませんでした; 折角時間をかけていただいたのにすみません〜;; オフレポ書き終わったら、すぐにすっとんで行きますので〜(^^;)
 (後で聞いたら、HGSSでは特に条件なしで反映されるんだそうですね〜?(^^;) くうっ、SSにすればよかった〜;;;)


11.マルチでGO!

 ぼちぼち5時を回り、時間も残り少なくなってきたところで、やりそこねてたマルチバトルをいっちょやろうぜ!ということで、サトチ&PMMさん vs ドードリーさん&アルスさんでマルチバトル開始!

 サトチはめりめ(デンリュウ)、PMMさんはカタリナ(キュウコン)、ドードリーさんはピカタン(ピカチュウ)、アルスさんはトキ(チャーレム)をそれぞれ出し、バトル開始!

 カタリナの「さいみんじゅつ」でトキ眠り(?)、めりめの「でんじは」は空振り(^^;)、ピカタン「ひかりのかべ」!

 次ターン、カタリナ「わるだくみ」、トキはケンシロウ(ルカリオ)と交代、めりめは「かいりき」でピカタンを狙う? ピカタンの「10万ボルト」はだれ狙ったんだっけ?(^^;)

 カタリナの「かえんほうしゃ」で、ケンシロウ倒れ、ピカタンの「10万ボルト」でカタリナ倒れる! めりの「でんじは」で、ピカタン、マヒ! PMMさんはイシル(エルレイド)、アルスさんはラオウ(カイリキー)を投入! 

 次ターン、イシル「かわらわり」で「ひかりのかべ」を割る! ドードリーさんはピカタンとキノピヨ(パラセクト)を交代。 ラオウ、イシルに「ばくれつパンチ」、イシルこんらんするもラムの実で回復。 めりめ、ラオウに「でんじは」くらわすも、こちらもラムの実で回復!

 アルスさん、ラオウとトキ(チャーレム)を交代、イシルは「サイコカッター」、キノピヨが「ギガドレイン」をお互いに? めりめ、このターンの行動はなんだっけ(^^;) キノピヨに攻撃?

 次、イシルの「サイコカッター」でトキ倒れる! めりめ、「シグナルビーム」をキノピヨに食らわすも「キノコのほうし」の逆襲で爆睡、キノピヨ、たべのこしで回復。 アルスさんラオウを再投入!

 サトチ、めりめをリュウセイ(ラプラス)に交代。イシルの「サイコカッター」でラオウ倒れる! キノピヨ、(リュウセイに?)「ギガドレイン」、さらにたべのこしで回復。

 次ターン、イシルの「ストーンエッジ」でキノピヨ倒れ、リュウセイの「れいとうビーム」空振り(^^;) ドードリーさんピカタン投入!

 サトチ、リュウセイをミネふじこ(ハガネール)に交代。イシルの「サイコカッター」でピカタン倒れ、ドードリーさんエボナ(ギャロップ)投入!

 エボナの「かえんぐるま」でイシル、やけどしつつ「ストーンエッジ」はハズレ? ミネア、エボナに「かみくだく」! イシル、やけどで倒れる!

 PMMさんアンタレス(グライオン)を投入! エボナ、「かえんぐるま」でアンタレスを攻撃するも、「つばめがえし」で逆襲され倒れる。

 PMMサトチチームWON! (^0^)/\(^0^)/バンザーイ!!


12.アクシデントふたたび!(^^;)

 このあたりで、残念ながら時間切れ。 今回はめずらしく、帰りの新幹線を指定席なんか取ってたんで、逆算してちと早めに出発。 すわりっぱぐれはないし、駅についてからのんびりできるのはいいけど、遠くにいると、その時間までに駅に着かなきゃ;とか気がもめるのは良し悪しかも(^^;)。

 まだまだなごりはつきないけれど、次のオフまで(?)しばしのおいとまを申し上げ、イスやテーブルを片付ける。 みなさま、楽しいオフ会をありがとうございました!(^^)

 東京駅方面までおいでになられる、てなことで、グレーさんとしゃあみさん&ユウキちゃん親子とごいっしょさせていただくことに。 ふと気がつくと、ユウキちゃんの手にはグレーさんの編みぐるみピカちゃんが。 いつのまにっ?!(笑)

 お茶など買いこみ、桜木町駅から乗り込んで、東京駅までしばし歓談・・・と思ったら、

ユ「ピカちゃんがいなーい〜!\(><;)/」

 (;^0^)(;@@)(;^▽^)「あららららら〜?」

 とにかく、さっきホームにいたときまでは持ってたはず、さては自販機でお茶買ったとき?!と、しゃあみさん次の駅でとんぼがえり(^^;)
 しかしながら、編みぐるみピカちゃんは、桜木町駅の駅員さんにちゃんと保護されていたそうで(^0^)、無事再会を果たすことができたとのこと。よかったよかった(〜〜)。

 そのあと、途中でグレーさんとお別れし、東京駅で自宅におみやげ買って帰途についたのでした。


13.サトチは のたうちまわって はんせいした!

 例によって例のごとく、毎度席取りさせるハメになって本当に申し訳ないとか、あんまりお相手できなかった方が発生したりとか、ケータイが不携帯出んわになってたとか、どうせ総当り予定なんだから、遅れた人がいても、主催がもっときちんと仕切って、いる人から順次進めてけば良かったとか、ただでさえバトルごとにメンバー変更可とかしたんだから、せめて参加ポケモンだけでもつどつどこまめにメモってもらうようにすればよかったとか、そのほかの予定もいろいろ消化不良だったりとか、山のように反省事項は発生したわけですが、一番はやっぱり・・・・・・・・・・(  ;)

 10↑でピカナさんからいただいた、ステキボックスに入ったプレゼント。 家に帰って開けてみたら・・・・・、

なんですかこのモリネはーっ!!!
\(@□@;)/

モリネぬいぐるみ

可愛い!可愛すぎるがな〜っ!!(@@;

)(^□^;)( 「しまったぁあああ〜!! み、みなさんに見せびらかすんだった〜っ!!」

 ・・・っていうか、開けてねって一言言うてくださいぃ〜;; ......orz

ダンナ:(^Д^)9m「コレを開けてお見せしないなんて犯罪だっ!!」

 と、ダンナに言われましたがな(^□^;) はう〜ん;;;;; ピカナさんてば奥ゆかしすぎです〜;;;

 後で気がついたけど、コレを開けてれば「サトチのあいことば」、もといオフレポパスワードのネタに困ることもなかったのに、とさらにトホホ;

 

 さらにもひとつ、各方面から苦言いただきましたが、やはりこの人数にもなると、店先でちょいと、というには相当にムリがあろということがよくわかりました;

 前回あたりにも出てた話ですが、もうそろそろどっか貸しスペースとか借りてやんなきゃなんない規模になってるかも;

 ・・・てのでちょっとググって見たりしたんですが、民間のイベントホールやら会議室等はバカ高いので問題外として、公民館等だとまあ、そこそこのお値段のとこもあるんですが、やはり地元住民のための施設なんで、地元関係者以外は割り増しになるとか、申請書は直接提出とかになってるのが結構多い(^^;)
 カラオケボックスはどうだろう、とか調べてみると、まあ、社会人にとってはぼちぼちなお値段のとこも結構あるし(特に昼間)、騒いでも回りの迷惑にならないし、飲食の手配は心配しなくていいし、なんと、歌も歌える!(笑)(<をい)けど、長時間やることを考えると学生さんにはキビシイお値段になりかねないとか、午前中はほとんど開いてない(笑)とか、いろいろと悩みどころですねぇ;

 とか頭を炒めて、もとい痛めていたら、

ダ:(^0^)b「いっそのこと、○○温泉あたりで泊りがけでポケモン合宿とかにしたら?」

(;^^)「・・・それもいいかも〜(笑)

 ちうことで、次回オフは『グリフィンアイランドオフ・みちのく湯けむり旅情編 北限のユズと共に湯船に浮かぶピカチュウバージョンDSLiteの謎は老舗旅館の若おかみだけが知っていた!』
で1つ!」(^0^)

ダ:「・・・で、外にも出ないで部屋に閉じこもってこの客なんなんだ、と怪しまれたりして〜(^0^)」

(;^□^)「ダメぢゃん!!」

 ・・・まあ、次回についてはまじめに考えるとして(^^;)

 最後になりましたが、今回も本当にいろいろとみなさまのお世話になりました。 なにかとご面倒をおかけしておりますが、今後ともどうぞごひいきにお願いいたします。m(__)m

 楽しいオフ会、ありがとうございました!


オフ会会場入口にもどる   2010年GWオフもくじにもどる

さいしょのページ(かんじいり)にもどる  さいしょのページにもどる