プラレールカタログ展示室:その1
(プラ汽車〜1974年版)

こちらの展示室では歴代カタログの紹介を行ってゆきたいと思います。
私が所有しているカタログを古い物からご紹介いたします。
全ページを載せるのは、容量の関係で不可能ですので、表紙と単品のページ+α(セットやストラクチャー等という形で、ダイジェスト的に紹介してゆきたいと思います。今回は、初期の物から1974年版までを掲載します。

プラスチック汽車レールセットカタログ
私が所有している一番古いカタログ。プラ汽車セットに付属していたもの。
プラ汽車のみの紹介カタログで、2色刷りの素朴なデザインが時代を感じさせる。
小、中、デラックスの3種のセットが紹介されている。
小セットはエンドレスのみ、中セットは坂レールとポイントが1組、デラックスセットは2組付属。価格表示等は無し。
  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

表紙 デラックスセット紹介のページ


プラスチック夢の超特急レールセットカタログ
体裁は上のプラ汽車とほとんど同じ。夢の超特急レールセットに付属していた物。
夢の超特急(4両の手ころがしタイプ)のみの紹介カタログ。
Bセットとデラックスセットを紹介している。デラックスセットの内容はプラ汽車のものとほぼ同じとなっている。

  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

表紙 デラックスセット紹介のページ


プラスチックレールセットカタログ
初のカラー版カタログ。電動超特急ひかり号セットに付属。
プラ汽車セット、超特急ひかり号セット、電動プラ汽車セット、電動超特急ひかり号セットの4種を紹介する、初の総合カタログ的なもの。それぞれ付属のレールの種類により2〜3種のセットバリエーションがあった様子。価格表示はまだ入っていない。

  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

表紙

プラ汽車セット

超特急ひかり号セット 電動超特急ひかり号セット


ゆうえんち汽車カタログ
ゆうえんち汽車セットに入っていたもの。一色刷りではあるが、単品、セット、レール部品等の写真と価格が明示された初のもの。
ちなみに当時の価格は、単品420円、セット900円〜となっており、当時の物価からすると、けっこう高級玩具だったのかも。

  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

ゆうえんち汽車の紹介 単品の紹介 セットの紹介

ふくせんプラレールカタログ
ふくせんプラレールシステム発売時に制作された物でB6版、フルカラーという1980年代のカタログスタイルを先取りしたもの
(このあとしばらく、旧来のリーフレットスタイルに戻っている)
「ふくせんプラレールセット」のみに封入されたようで、発行数は少ない
ゆうえんち汽車、赤白ひかり号、電車などの初期車両や、ぼくじょうセット、ハウスブロックなどの珍しい情景部品の紹介もある
また、各商品の価格が掲載されており、資料的価値も高い
  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

表紙(クリックすると拡大表示します) 部品、ゆうえんち汽車の紹介
ひかり号、電車の単品とセットの紹介 情景部品の紹介
ふくせんプラレールセットの紹介 裏表紙



ふくせんステーションカタログ
ふくせんステーションセットに付属。ふくせんステーションの使用説明の他、当時発売されていた8種の車両が紹介されている。
乾電池の入れ方を、車種別に5通り、紹介している。


  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

表紙、ふくせんステーション紹介 電池の入れ方
車両、情景部品の紹介


トミープラレールシリーズカタログ
弁慶号セット他に付属。体裁は上のタイプとほぼ同じだが、ひかり号が青/白のタイプとなっており、やや後のものと思われる。
C58、弁慶号、ちんちんでんしゃの電池の入れ方が掲載されている。その他、転車台、歩道橋、回転広告塔などを紹介。

  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

C58、弁慶号 ちんちんでんしゃ他


1974年版カタログ
初の年号入りカタログ。セットを5種と単品を18種紹介するなかなかの内容だが、大きさは歴代カタログの中でも最小サイズ。
一年限りで消えたC12ロータリー除雪車が掲載されているのにご注目!
  ←このボタンをクリックすると、全ページを拡大表示します(重いですけど)

表紙
セット品の紹介

単品の紹介 単品、セット品の紹介